XML宣言について XHTMLを記述する際の、XML宣言を省略するかしないかについてのお話。 W3Cの仕様ではXHTML文章を作成する際に以下のようなXML宣言が基本的には必須になっています。 <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> 『基本的に必須』と書いたのは、特定条件で省略が可能な為です。 省略が可能な場合は以下のような場合、 文字コードが UTF-8 もしくはUTF-16の場合。 XHTML文章よりハイレベルなプロトコルで文字コードが指定されている場合 よりハイレベルなプロトコルとはサーバーが出力するContent-Typeヘッダーなどでcharsetが指定されている場合などになります。 XML宣言は、XMLで記述されたXHTML文章を、デフォルトの文字コードであるUTF-8やUTF-16以外の文字コードを利用する際に、文字コードを適切にデバイス