タグ

2012年6月26日のブックマーク (16件)

  • 【レビュー】 Wi-Fiウェアラブルカメラの意欲作「ION AIR PRO WiFi」

    kussun
    kussun 2012/06/26
    「GoPro」より安いし、気になるな。
  • ドローンiontheaction sky

    話題の人物ネタ 近藤富枝の若い頃の顔画像(写真)!学歴(出身高校・大学)や兄弟(弟・妹)はいる? 2022.09.20 ドロン君 近藤富枝さんは、元NHKの女子アナウンサーの経歴を持っています(*^^*)   そして、日の作家・エッセイストという肩書もあり、たくさんのを出版されています。   若い頃の顔画像(写真)や、学歴(…

    kussun
    kussun 2012/06/26
    Wi-Fi モデルに興味あり。
  • MMD+透過スクリーンでバーチャルライブ♪ ニコファーレで新システム稼働

    ニコニコ動画のライブハウス「ニコファーレ」は6月26日、「MikuMikuDance」(MMD)に対応した新システムを導入した。透過スクリーンとプロジェクター、偏向フィルターなどを使って、ネットとリアルで同時に楽しめる「次世代ARライブ」を実現する。 透過スクリーンに投影されたGUMI ニコファーレのステージ上に透過スクリーンとプロジェクターを設置し、映像を投影することで、会場の観客はステージ上のバーチャルキャラクターを観覧できる。昨年話題になった初音ミクコンサートのように、キャラクターが実際に目の前にいるような臨場感を味わえるというわけだ。 透過スクリーン 後ろにプロジェクター 透過スクリーンとプロジェクターを使ったバーチャルライブは一般的に、大型プロジェクターを用いて光量を確保する必要があった。それに対してニコファーレのシステムでは、多数の小型プロジェクターを全台同時に投影して光量を確

    MMD+透過スクリーンでバーチャルライブ♪ ニコファーレで新システム稼働
  • AR技術の粋を結集させた「GUMI誕生祭2012」が未来すぎる (1/4)

    sponsored 今回も医療機器認証取得で、かつ前モデルよりも薄く軽いサイズを実現! スマートウォッチのようでこれは血圧計でもある!? 「HUAWEI WATCH D2 ウェアラブル血圧計」レビュー sponsored 1のサウンドバーで360立体音響が実現! 自宅で映画を見るならソニー「HT-A9000」が最高の選択だ sponsored 「QuTS hero」はランサムウェア対策、安価なSSD/大容量HDDの導入など、中小企業オフィスでも役立つ NASのデータ保護強化におすすめ! QNAPのハイエンドOSが中小企業向けモデルにも対応 sponsored 狭い机という課題は「二刀流」で解決、いまあえて選ぶべき一体型パソコンが「IdeaCentre AIO 27IRH9」 sponsored ゲーマーからクリエイター向けまで、オススメマザーを紹介! Core Ultra 200Sで自作

    AR技術の粋を結集させた「GUMI誕生祭2012」が未来すぎる (1/4)
  • 朝日新聞デジタル:ボカロ「GUMI」今夜ライブ ニコ生でもリアル体験 - 音楽 - 映画・音楽・芸能

    関連トピックスヤマハ発動機透過スクリーンに映し出されたGUMI=東京・六木で、高橋敦撮影ネット中継ではAR技術を使って、現実の映像にキャラクターが重ねられる=東京・六木で、高橋敦撮影漫画家ゆうきまさみさんがデザインしたキャラクターGUMI=インターネット社提供ニコファーレのライブ上演新システムについて説明するドワンゴの岩城進之介・ニコニコ事業部セクションマネージャ=東京・六木で、高橋敦撮影  「GUMI(グミ)」の愛称で親しまれるボーカロイド「メグッポイド」が26日、発売3周年を迎えた。記念のソロライブ「GUMI誕生祭2012」が午後7時から東京・六木のイベントホール「ニコファーレ」で開かれ、ニコニコ生放送でも無料中継される。これに合わせてニコファーレは中継用の新システムを導入、同日午後に説明会を開いてデモを披露した。  新システムは、ボーカロイドの先輩・初音ミクのライブでも使わ

  • Anonymousが日本政府とレコード協会に“宣戦布告” 違法ダウンロード刑事罰化に抗議

    米国サイト「4chan」に掲載されていた、書き換えたサイトのスクリーンショットらしき画像。日政府に対し大規模な攻撃を行うと予告している。なぜか上部には先日問題になったコラ画像(実はスペインのデモ風景)が使われている ハッカー集団「Anonymous」が6月25日、日政府と日レコード協会に対し“宣戦布告”ともとれる宣言をサイト上に公開した。違法ダウンロードに対し刑事罰を盛り込む改正著作権法の成立に抗議する内容で、“公式”Twitterアカウントが「始まりだ」とツイートした財務省管轄サイトは現在、ダウンしてアクセスできない。 Anonymousの宣言「#opJapan - Expect US」では、「コンテンツ産業や政治家、政府が海賊版や著作権侵害と戦うために厳格な法律を導入するという誤ったアプローチを導入しており、基的人権の侵害やイノベーションの阻害につながっている」と主張。「歴史

    Anonymousが日本政府とレコード協会に“宣戦布告” 違法ダウンロード刑事罰化に抗議
  • 今こそ安心できるWordPressバックアップを!復旧作業まで実際にやってみたWordPress丸ごとバックアップ法

    ※BackWPup3が公開されました。BackWPup3でのバックアップ&復旧手順についてはこちらをご覧ください データのバックアップは大切ですよね!疑う余地はないと思います。 WordPressのブログも例外ではありません。バックアップしている人も多いですよね? でも、 「WordPress全体をバックアップできていますか?」 そして、 「実際にリストア(復元)作業を試してみたことはありますか?」 GoogleWordPressのバックアップ方法を調べてみると、データベースだけバックアップして安心していたり、復元方法の解説がない場合がとても多いです。 しかし、私はこう思います。 実際にリストア作業をやってみなきゃ、安心はできない! リストアできないバックアップは役に立ちません。やはり、一度リストア作業を試してみて、初めて安心できるのではないでしょうか。 そこで今回は、「プラグインを使っ

    今こそ安心できるWordPressバックアップを!復旧作業まで実際にやってみたWordPress丸ごとバックアップ法
    kussun
    kussun 2012/06/26
    「BackWPup」プラグインの解説。
  • Symbolset - Turn words into icons using font magic

    Symbolset makes icons meaningful, easy, and accessible. Semantic Call symbols with Unicode® values. Symbolsets are semantically mapped with the Unicode Standard. Accessible Call symbols with common terms. Screen readers and search engines see words. Users see symbols.

    kussun
    kussun 2012/06/26
    特定の文字ペアに特殊文字を割り振れる欧文書体のルール「合字」を利用して、アイコンに変換できるWebフォント。有料。
  • アイコンを合字Webフォントとして扱うSymbolSetが革新的にステキ | fladdict

    Symbolset teaser from Symbolset on Vimeo. 正直この発想はなかった! symbolsetは、アイコンに特化したウェブフォント。 このフォントが面白いところは、アイコンを「合字」として割り当てていること。 まずはサイト上部の大きなテキスト部分がエディターになっているので、そこにheartやtweetなどとタイプしてみてほしい。ビックリするはず。 「合字」というのは、特定の文字ペアに特殊文字を割り振れる欧文書体のルール。日ではなじみのない作法だけど、海外ではftやffなど、スペースが空いてしまう文字を特殊な文字で代替することがある。 SymbolSetはこれ利用して、フォントをアイコンとして活用できる仕組みを発明した。 たとえば、♥のアイコンを「heart」という合字に割り振っている。つまり文章内にheartという文字があれば自動的にハートが、「Twi

    kussun
    kussun 2012/06/26
    「合字」ってのは新しい。
  • Introduction to Sass and How to Setup with Mac + Coda

    2014年7月31日 CSS, 便利ツール 「Sass」って聞いたことありますか?すっごく簡単に言うと、CSSをもっと便利に・効率良く記述するためのものです。とは言え基的な書き方はCSSと同じなので、「新しいプログラミング言語」というより「CSSの新しい装備品」といったところでしょうか。一見難しく思えるかもしれませんが、慣れると「これなしではいられない!」とまで思えるSassの魅力と、Macでの設定方法はあまり見ないなーという事でMac+Codaでの設定方法も紹介します。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! Sassとは 日語では「サス」と読まれるようです。拡張子は「.scss」。今までのCSSに変数や計算式を使ったプログラミング風の書き方を加えた .scss ファイルを、変換(コンパイル)してCSSファイルを作成します。例えば「style.scss」のSassファイルを変換する

    Introduction to Sass and How to Setup with Mac + Coda
    kussun
    kussun 2012/06/26
    プログラム言語化していくのかなと思いつつ、使わざるを得なくなってきたので勉強する。
  • jQuery Shadow Plugin

    $('.box.sides-vt-1') .shadow({type:'sides', sides:'vt-1'});

  • ボックス要素に色んなタイプの影を簡単に付けられるjQueryプラグイン「jQuery Shadow」:phpspot開発日誌

    jQuery Shadow Plugin ボックス要素に色んなタイプの影を簡単に付けられるjQueryプラグイン「jQuery Shadow」。 次のようにボックス要素に対して影を自由に付けられるプラグインです。$(elem).shadow(option); という風にするだけなので使い方は簡単ですね 単なるボックス要素があっというまにクールになりますね 関連エントリ selectボックスを超カッコよくするjQueryプラグイン「Chosen」 ブラウザ上でサインを書けるjQueryプラグイン「jSignature」 JSでのタイマー処理がもっと簡単になるjQueryプラグイン「timing」 スマホ用サイトに使えそうなドロップダウン実装jQueryプラグイン「DropKick」 ページめくりを実現するためのjQueryプラグイン集

  • [JS]jQueryのプラグイン33+1選 -2012年5・6月

    紹介済みから未紹介のものまで、jQueryのプラグイン34選です。 Champagne エレメントをランダムな順番でアニメーションで表示します。 Real Shadow カーソルを光源としたリアルな影

  • Google推奨のブラウザレンダリングに関する4つのベストプラクティス

    Googleが推奨する、ブラウザレンダリングに関する4つのベストプラクティスについて紹介します。 この記事は「Optimize browser rendering」を参考に書き起こしたものです。 Optimize browser rendering 元記事は2012年3月28日に更新されたものです。記事には5つの項目がありますが、残りの1つは情報がやや古いようなので割愛しました。 解釈が間違っている部分がありましたらどこかでつぶやいてください。 1.CSSセレクタを効率的に使用する 基として、CSSのレンダリングは、記述されたセレクタについて、一番右端のセレクタ(キーセレクタ)から開始し、右から左方向に評価します。 で、多くの要素に一致するような非効率的なキーセレクタを避けることで、ページのレンダリングをスピードアップできるようです。 以下の子孫セレクタは非効率な例です。 キーセレクタが

    kussun
    kussun 2012/06/26
    CSSは、パフォーマンスの悪い記述なのを自覚してるけど、放置しがちだな。メンテナンス時に見直したい。
  • User Experience Journey Map - ユーザーエクスペリエンス・ジャーニーマップ - UXploration

    User Experience Design の仕事に携わっていると、アウトプットの定義に迷うときがあります。ユーザーエクスペリエンスデザイン成果物リスト(User Experience Deliverables)でも定義されているユーザリサーチ、ペルソナ設計、シナリオの作成…と一連のフローは定着しつつあるものの、"Experience"すなわちユーザの「体験や経験」をデザインすることの目的意識が薄れていく一方で、User Experience という言葉が一人歩きしているような気がしています。 ユーザについて考えようとしても職種や部署属性、スキルというフィルターが邪魔をし、なかなか外の情報を組織の中にインプットしようとしてもうまくいきません。実務に落とし込むための力量を兼ね揃える必要もありますが、そのような状況下では「誰に」に加えて、「どのような価値を提供しているのか?」のキークエスチョ

    User Experience Journey Map - ユーザーエクスペリエンス・ジャーニーマップ - UXploration
    kussun
    kussun 2012/06/26
    UXフローを可視化した「UXジャーニーマップ」の具体例がいくつか紹介されている。
  • UX design is strategic framework | blog / bookslope

    UXとは何か」という話題をポツポツと見るのですが、個人的には「UX」で話をするのではなく「UXデザイン」で話をするほうが自然です。 「UX (デザイン) とは戦略策定をするためのフレームワーク」です。これは Peter Merholz (ピーター・マーホールズ) 氏のブログ から影響を受けて自分なりの解釈で表現した言い方なんですが、個人的には一番これがシックリきます。 User experience is strategy, not design: peterme.com なので、「UX」で議論するのはやめて「想定する成果物は何か」で話をしたほうが議論できます。つまり「UXデザインの成果物」です。 「それはホラ、いろいろあるよねえ、会社によっても違うしねえ」と話すのであれば、もう議論も何もあったもんじゃありません。その人と話すのはやめましょう。じゃどういう成果物を想定するのか。 UXデザ

    UX design is strategic framework | blog / bookslope
    kussun
    kussun 2012/06/26
    "UX (デザイン) とは戦略策定をするためのフレームワーク"、"UXデザインの成果物はUXジャーニーマップ"