ウィルス関連については、多くの過去ログがありますが、あまりにも多すぎて学習能力の低い私は、今ひとつ初歩的なウィルスについての知識を纏め切れておらず、「自分のウィルス対策はこれでいいのだろうか?」という不安が常につきまとっています。 もちろん、他のHPや、PC関連雑誌なども出来るだけ読んでいるつもりではおりますが、未だPCについては「浅く、中途半端な知識」である事も否めません。 そこで、恐縮ではありますがPCにお詳しい皆様に、現在の私のウィルスバスターの使い方(設定)が、どの程度正解或いは不正解(危険)なのかを教えて頂きたく質問させていただきました。 インストール当初からリアルタイム検索をオンにすると全ての動きが重く感じるので、過去ログやトレンドマイクロのHPの対処方法など色々と試してみて、自分なりの結論として現在は以下のような使い方(設定)をしています。 (1)「オフライン時」「メール」「