タグ

2015年4月2日のブックマーク (8件)

  • 【コラム】「アボガドじゃないよ “アボカド” だよ(笑)」とイチイチ訂正してくる人はなんのつもりなのか?

    » 【コラム】「アボガドじゃないよ “アボカド” だよ(笑)」とイチイチ訂正してくる人はなんのつもりなのか? 特集 日語は美しい。普段何気なく使っている日語だが、よくよく注意すると、きめ細やかなで繊細な言語であることに気付く。例えば、「かわいい」という意味の日語だけでも、愛らしい・愛くるしい・愛愛しい……などと様々な表現がある。 できれば正しい日語を使いたいものだが、言葉は常に進化し続ける。特に現代日語において、横文字や外来語を使わずに会話することは、不可能であると言ってもいい。今回はその外来語を、「どこまで正しく使わなくてはいけないのか?」について話したい。 ・「アボガド」と『アボカド』 つい先日のこと。筆者が普段の会話の中で「アボガド」と発したことがあった。すると、その場にいた1人が「アボガドじゃないよ。“アボカド” だよ(笑)」とすかさず訂正してきたではないか……。あれは一

    【コラム】「アボガドじゃないよ “アボカド” だよ(笑)」とイチイチ訂正してくる人はなんのつもりなのか?
    mahal
    mahal 2015/04/02
    宣伝相を宣伝しろと言われた気がした。>https://www.youtube.com/watch?v=gH_enuPJwbY
  • 「中国主導のAIIB参加で日米孤立」(朝日新聞)に反論する〜日本は焦ってAIIBに参加すべきではない!日米参加を切望しているのは中国のほうである理由 - 木走日記

    中国主導のAIIB(アジアインフラ投資銀行)の創設メンバー国が50を越えた模様です。 (参考記事) NHKニュース AIIB参加申請 51の国と地域に 4月2日 7時38分 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150402/k10010035921000.html 一方、日アメリカは、銀行の運営に不透明な点が残るなどとして参加の申請をしていません。 この流れを受けて朝日新聞など一部メディアは「日米が国際的に孤立」との論調を強めています。 (参考記事) アジア投資銀に48カ国・地域 日米抜き、戦略欠き孤立 http://www.asahi.com/articles/ASH3062H5H30ULFA02G.html 記事では、「『一枚岩で対応しよう』と主要国を引っ張る姿勢が米国にみえなかった。AIIBという機関車に主要国が一緒に立ち向かうはずが、日米以外が直

    「中国主導のAIIB参加で日米孤立」(朝日新聞)に反論する〜日本は焦ってAIIBに参加すべきではない!日米参加を切望しているのは中国のほうである理由 - 木走日記
    mahal
    mahal 2015/04/02
    そもそもAIIBとADBなりIMFが排他関係にある訳でなく、ADBから出資引き上げてる訳でも無いなら、「孤立」って割とイミフな表現だなとは思う。
  • 切り貼りデジカメ実験室:OLYMPUS AIR A01で“ロケットランチャースタイル” 1,200mm相当の超望遠レンズを肩に担いで撮る

    切り貼りデジカメ実験室:OLYMPUS AIR A01で“ロケットランチャースタイル” 1,200mm相当の超望遠レンズを肩に担いで撮る
    mahal
    mahal 2015/04/02
    これWi-Fiでカメラ制御出来ればケツ重いけど一眼レフでも可能よね。マグニファイア的にOVFの映写装置外付けしてスマホに送信し、位相差AFで使えるような仕組みとかをCやNが提供したりせんかしらん。
  • 10代ゲイ男子が語る、羽生結弦が99%ゲイじゃない3つの理由 - 10代ゲイ男子が綴るブログ

    2015-04-01 10代ゲイ男子が語る、羽生結弦が99%ゲイじゃない3つの理由 フィギュアスケート タイトルにもありますが、まず言っておきます… ブログ主はゲイです! ゲイが苦手な方はご退場ください。 僕が簡単に自己紹介をした記事があるので、貼っておきますね。 自己紹介 - 10代ゲイ男子が綴るブログ ブログ主は2008年頃からフィギュアスケートが大好きで、 シーズンが始まるとほぼ全ての主要な試合をTVやオンラインで観戦しています。 色んな選手が好きですが、羽生くんに関しては2010年頃からずっとファンです。 世間が注目する前から「羽生くん可愛いしスケート天才だよな〜」って注目してましたw ただ、周りとかネットとかで「ゲイっぽい」とか「オネエ」って言われてることも多くw 自分がゲイであるブログ主としては「絶対違う!」と反論したい思いで一杯でしたw なので、今回は羽生くんが99%ゲイじゃ

    10代ゲイ男子が語る、羽生結弦が99%ゲイじゃない3つの理由 - 10代ゲイ男子が綴るブログ
    mahal
    mahal 2015/04/02
    ある意味空気は読める子、ではあるかも。/現役でオネエ感が一番強いのは、ジェイソン・ブラウン辺りかな。
  • メジャーリーグ中継ではベンチにも注目!? MLBで監督・コーチを務めるプロ野球経験者 | ベースボールチャンネル

    ヒルマン、ジャコビー……懐かしい面々がMLBのコーチに 昨年は日人選手に加えて、カムバック賞を受賞したマーリンズのケイシー・マギー(元楽天)を筆頭に、インディアンズで70試合登板、防御率2.75を残したスコット・アチソン(元阪神)、1年間ローテーションを守ったパドレスのエリック・スタルツ(元広島)ら日のプロ野球を経験した元助っ人選手たちの活躍も目立ったシーズンだった。 しかしグラウンドで活躍する選手だけでなく、ベンチからチームを支える監督・コーチ陣にも元助っ人選手が多くいることはあまり知られていない。今回はそんな監督・コーチを務める元助っ人選手を取り上げてみた。 現在メジャーリーグ30球団の監督中唯一日での監督経験があるのがメッツのテリー・コリンズ。2011年から4年間で勝ち越しは0ながら若手育成の手腕は高く評価されており、チーム力の上がってきた今季は、2006年以来のポストシーズン

    mahal
    mahal 2015/04/02
    監督で実績ある向きだと、マニエル、モッカ、ジョンソン辺りはダメ外人では無いのだけど。
  • 安倍首相「人身売買」発言を歓迎=米国務省 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ワシントン時事】米国務省の広報担当者は1日、安倍晋三首相が米紙ワシントン・ポストのインタビューでいわゆる従軍慰安婦問題に関し「人身売買の犠牲」と発言したことについて、歓迎する立場を明らかにした。 同担当者は「われわれは首相が2015年に入ってから歴史問題と戦後日の平和貢献に関して前向きなメッセージを出していることを歓迎してきた。ワシントン・ポスト紙とのインタビュー(での発言)も同じ観点で見ている」と説明した。 韓国政府当局者は首相の「人身売買」発言について、政府の責任を否定する狙いがある可能性もあるなどとして、懐疑的な見方を示している。

    mahal
    mahal 2015/04/02
    何故か見出しで「発言」を読み飛ばして「安倍首相「人身売買」を歓迎」と空目してドキッとする辺り、自分も大概安倍を信用してないなぁと思うw
  • 2015年冬アニメ:“味気ないクール”だったのか - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    今期のアニメを語る上で「艦隊これくしょん−艦これ−」と「アイドルマスター シンデレラガールズ」を外すわけにはいかないでしょう。放送前からの人気、それに応えるアニメ自体の出来と見応えで放送中から話題性の高い2作となりました。しかし、ネットなどの反応を見ていると、逆にいうとそれらを超えるほど派手に盛り上がったタイトルが他になかった“少し味気ないクール”であったように感じる人もいるのかもしれません。

    2015年冬アニメ:“味気ないクール”だったのか - MANTANWEB(まんたんウェブ)
    mahal
    mahal 2015/04/02
    リアクション密度で熱気を測定したら、デレマス艦これという超強力なリアクション泥棒が二本も鎮座した今期は他が薄味に見える、のかも。ただ、個人的にユリ熊嵐は意図的に「語らず」見てたのもまた事実で。
  • 部下が疲へいするのは●●が原因だった!?属人的なタスクを減らす「仕組み化」のポイント - リクナビNEXTジャーナル

    デキるビジネスパーソンほど自分の仕事を次々と「仕組み化」し、生産性を向上させることが得意というのはもはや定説。特に経営者やトップリーダーたちにとって、「仕組み化」は会社の売り上げをあげるための大きな鍵だ。 その一方で、運用する側がその仕組みを拒絶したり、ルーティンワークに飽きてしまったりと、「仕組み化」が生産性を低下させてしまうケースがある。 うまくまわる「仕組み」と、そうでない「仕組み」とでは何が違うのか。ビジネスバンクグループ社が運営する「社長の学校」プレジデントアカデミーにて、日全国の経営者向けに「経営の12分野」をレクチャーする黄塚 森(こうづか しん)氏に話を伺った。 「仕組み化」の定義 「仕組み化」とは、「属人的にならずに仕事を進める方法を構築すること」です。別の表現をすれば「いつ、どこで、誰がやっても同じ成果を出せる方法にすること」とも言えます。一時的な成功ではなく、成功し

    部下が疲へいするのは●●が原因だった!?属人的なタスクを減らす「仕組み化」のポイント - リクナビNEXTジャーナル
    mahal
    mahal 2015/04/02
    これ、現場側にid:MERCY氏の書くような「代えの効く」状態を恐れるという阻害要因があんのね。結果、自主的にスキルを内部化しがち。時短と非アウトソースを保証する思想的コミットが上から与えられる必要があるかな。