タグ

2020年2月6日のブックマーク (4件)

  • 「ゲームオーバー」の意味は「試合終了」なのか、「敗北」なのか? 徹底的に調べてみたら、『大辞泉』の「ゲームオーバー」の記述が変わることになった

    物悲しい音楽とともに画面に表示される「GAME OVER」の8文字。ゲーマーのみなさまなら何度となく目にしてきた言葉でしょう。 「ゲームオーバー」という言葉は、日語では「試合終了」や「ゲームの終了」を意味するほか、比喩的に「敗北」や「一巻の終わり」といったネガティブな意味合いでも用いられます。実はこの言葉、外来語なのか和製英語なのか、辞書によってその扱いが割れていることをご存じでしょうか。 「game over」を外来語とし、前述の日語と同じような意味合いで英語圏でも使われているとする辞書もあれば、「game」と「over」を単純に組み合わせたものとして、あるいは「game is over」がなまったものとして、単純に「試合終了」を意味する和製英語とする辞書もあります。 それを疑問に思った調査員・タイニーPが問い合わせたところ、なんと小学館の『大辞泉』編集部から、「今回の問い合わせを機

    「ゲームオーバー」の意味は「試合終了」なのか、「敗北」なのか? 徹底的に調べてみたら、『大辞泉』の「ゲームオーバー」の記述が変わることになった
    mahal
    mahal 2020/02/06
    アメフト見てると最後のヤケクソ気味なプレーでフラッグ飛んで結果は変わらずみたいな際に「The game is over」とかコールするので、別にゲームオーバーに負け的な意味はあんま感じなかったり
  • 厚労省研究班調査:国内中高生93万人にゲーム依存の疑い?!が報道される前に(木曽崇) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    緊急でエントリを投稿します。日2月6日10時30分より厚労省の主催で「ゲーム依存症対策関係者連絡会議」が行われる予定です。厚労省は当該会議の開催にあたって、事前に使用資料配布を行っているのですが、それを拝読して「こりゃ、エライことになりそうだ」と思ったので早朝に一人パジャマ姿でエントリをしたためております。 当該会合では久里浜医療センターの樋口進センター長が2019年1月から3月に行った中高生のゲーム利用に関する全国調査の結果発表を行うこととなっています。そして、その資料の中には「中高生のゲーム依存95万人」だとか、「その比率が国際的に非常に高い」だとかを示唆する資料が沢山出て来ています。(資料はコチラから参照) おそらくこの会合の後には、各報道機関から「厚労省調査:国内中高生93万人にゲーム依存の疑い。国際的にも非常に高い水準」などという見出しのニュースが出がちだと思うのですが、各報道

    mahal
    mahal 2020/02/06
    嘘も100回言えば事案だ>「2014年に…調査上の様々な問題点が指摘され、当時の厚生労働大臣が樋口氏らによる発表内容を否定する会見まで行われています」
  • ブティジェッジ氏の同性愛知らず… 支持者が投票撤回を要求

    米アイオワ州デイモンでの集会で、夫のチャスティンさん(右)と共に支持者らの前に姿を現したピート・ブティジェッジ氏(2020年2月3日撮影)。(c)Tom Brenner/Getty Images/AFP 【2月6日 AFP】米アイオワ州で3日に行われた民主党の党員集会で、大統領候補としてピート・ブティジェッジ(Pete Buttigieg)氏を支持する票を投じた女性が、同氏が同性愛者であることを知り、信仰を理由に投票内容の撤回を求める出来事があった。 ブティジェッジ氏を支持する「ピート2020」と書かれたシールを身につけた女性は、アイオワ州地方部で開かれた集会で、ブティジェッジ陣営の選挙区幹事に対し、「彼には同性のパートナーがいるって? 冗談でしょ?」と語ると、「なら私はそんな人間にホワイトハウス(White House)にいてほしくない。だから私の票を返してもらえますか?」と要求した。

    ブティジェッジ氏の同性愛知らず… 支持者が投票撤回を要求
    mahal
    mahal 2020/02/06
    ブルースが加速してるやつっぽさ>「黒人有権者の多くがブティジェッジ氏の性的指向を問題視する可能性があることが示されている」
  • 楽天に怒り大噴出…“傲慢な時代錯誤”経営でアマゾンに勝てるのか(伊藤 博敏) @gendai_biz

    GAFAの防波堤となるか 楽天の三木谷浩史会長兼社長は、マーケットを信頼、規制には激しく抵抗、飽くなき成長を求める起業家である。 そのスタイルが、官僚機構やそれに寄り添う日経済団体連合会(経団連)との軋轢を生み、ついには自ら「新産業」の団体である新経済連盟(新経連)を起ち上げた。 GAFAグーグル、アップル、フェイスブック、アマゾン・ドット・コム)といった米国の巨大IT企業が、データ資主義の支配者として世界を席巻している今、日最大のeコマース・楽天を率いる三木谷氏にかける期待は大きい。 三木谷氏ならGAFAの防波堤となり、日発の今までにないビジネスモデルを確立するのではないか――。 だが、楽天市場の出店者が、「今年3月18日から税込み3980円以上の買い物については一律送料無料に」という方針に反発、「楽天ユニオン」を起ち上げ、公正取引委員会に調査を求めた件に関し、三木谷氏が、1月

    楽天に怒り大噴出…“傲慢な時代錯誤”経営でアマゾンに勝てるのか(伊藤 博敏) @gendai_biz
    mahal
    mahal 2020/02/06
    読んでないし楽天の肩持つ訳でもないけど、Amazonも大概な傲慢なのでは