普段「おでかけ帖」を書くためにInstagramをチェックしている中で感じるのは、ブランドの公式アカウントよりもInstagramerさんの方が圧倒的にフォロワー数が多く、影響力も大きいということ。 これからは素人の時代と言われますが、公式(=プロ)と素人の違いについて考えるとき、それはつまり「楽しみ方の提供」なのではないかと思いました。 公式と素人では、そもそもゴールが違うInstagramひとつとっても、写真のクオリティでいえば、カメラマンやスタイリストなど専門家にお金を払うことができる公式アカウントの方が有利なはずです。 それでも私たちが素人であるインスタグラマーの写真に惹かれてしまうのは、両者のゴール設定が異なることが大きな要因のように思われます。 ブランドの場合、営利企業である以上は利益をだす=購入してもらわなければなりません。 すると必然的にモノにフォーカスした投稿が増え、受け