タグ

2024年11月25日のブックマーク (3件)

  • はてな女子、「パイプカット」がいったいどういうものなのか誰も知らない

    anond:20241125105513 男らしさから降ります、でも性的消費はやめません …って輩が多いからなぁ 私としては国がパイプカット?奨励して何らかの補助金を助成するのがいいと思ってる 保険適用にするとか 男性性から降りるとかいうなら まず性欲を絶って性的消費やめて 女を一方的に欲望目線で見てくるの何とかして 性的同意した恋人じゃないんだし※ 話はそれから ※ 誤解されがちだけど、性的同意ってセックスのゴーサインだけじゃないからね anond:20241125104444 ピントずれてるかもしれないんだけどさ、パイプカットとかいう奴はどうなの? 不倫がやめられない有名人に勧められてた手法 弱者男性とかが男性性を下りるのにも役立つかも anond:20241112104544 もしかすると男の人たちは自力で性欲を制御できないかも、って議論は興味ある。 男性の責任能力の弱さ。 それを前

    はてな女子、「パイプカット」がいったいどういうものなのか誰も知らない
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2024/11/25
    自分の言葉しか知らん。托卵される嫌だから卵巣パイプカットすればいいみたいな乱暴さ
  • 「ガンダムじゃない!」って言いたい

    ガンダム関連の新作・新企画が発表されるたびに、古参系のガンオタから「こんなのガンダムじゃない!」的な鳴き声が上がるのが恒例行事となっているが、増田の感覚では2000年以後の新作に「ガンダムではない」と感じたことは一度もない。 実際、TVシリーズ最新作である水星の魔女は、女性主人公、学園ものなど、新機軸を多数取り入れた野心的な内容ではあったが、それでも「ガンダムじゃない」とまでは言えなかった。最終的にはお約束の宇宙要塞なんかも出てきて、全体としてはふつうにガンダムの範囲内という印象だ。 79年の初代から既に45周年までにもなるガンダムシリーズ。その中では編シリーズだけでも様々な挑戦がなされてきた。 世界設定全体ではGガン。 デザイン面ではターンエー。 作品の雰囲気(軽さ)ではZZ(前半)。 と、それぞれ「 アニメ ガンダムじゃない」の極北と言えるガンダムが既に存在しており、この壁を打ち破る

    「ガンダムじゃない!」って言いたい
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2024/11/25
    ゾイドっぽいガンダム。究極に進化したモビルスーツが自己複製と自律化の果て人類と対立する!みたいなの。人類側のモビルスーツはすべてガンダム。
  • 折田楓さん叩きは全く正義がない

    折田さんは罪に問われるのかはしらないけど悪ではないでしょ? 公職選挙法を知らなかったのは愚かではあったかもしれないけど悪意を持ってやったわけじゃない (悪意があったら堂々とブログに書けない) ネット民羨望の「キラキラ女子」だったから格好の餌になっているだけで 自分の職務を果たしただけのいちPR会社のいち広報でしかない一般人 この件の重要人物でもなんでもない 過去の悲劇を忘れてみんなが一個人を揶揄するコメントを書き込んだり罵詈雑言をぶつけている現状が恐ろしくてしかたない 兵庫県知事選以来みんなたがが外れてるよ 追記 法律違反は粛々と裁かれればいいのです 私たちが糾弾すべきはもっと悪意があったり人を騙したり加害を行うような者であって 「キラキラ」なり「インフルエンサー」なりがネタとして面白いからと叩くのは絶対間違ってる ネットリンチはいらない

    折田楓さん叩きは全く正義がない
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2024/11/25
    地獄への道は善意で舗装されているとも言いまして、悪意の有無方法は別物です。子供が結果、人を殺しても保護者が責任取らなくちゃいけないのと同じで、善意や悪意では無く能力で判断される。子供未満ではあるまい