タグ

gameに関するmassunnkのブックマーク (71)

  • wonderfl build flash online | 面白法人カヤック

    wonderflは、サイト上でFlashをつくることのできるサービス。 通常Flashをつくるためには、Flash IDEやFlex、FlashDevelop等といったツールを使って、コードを書き、コンパイルする必要がありますが、wonderflでは、サイトにあるフォームにActionscript3のコードを書けば、サーバサイドでコンパイルを行えます。 つまり、ブラウザさえあれば、Flashをつくれます。コンパイル結果はサイト上に表示され、作成されたFlash(swf)はページ上に自動的に表示されるので、完成したFlashをリアルタイムに見ながらコードを書くことができます。 ※APIとして、はてな OpenIDを使用してネットにさえつながれば、誰もがFlashクリエイターになれます。世界中のFlashクリエイターがユーザーになるwonderflは、 文字通り、世界のFlash図鑑となってい

    wonderfl build flash online | 面白法人カヤック
    massunnk
    massunnk 2010/01/26
    やっと遊び方わかった
  • 勝利 - PukiWiki

    「勝利」という概念の難しさは、「試合に勝って勝負に負けた」あるいは、「試合に負けて勝負に勝った」といった言い回しによく現れている。 フォーマル・ルールと、インフォーマル・ルール:基準の複数性 † 「試合に勝って勝負に負けた」という言葉が言い表しているのは、フォーマル・ルールと、インフォーマル・ルールの違いである。*1 「勝利」という概念について、トートロジカルな定義をするならば「勝利条件を達成すること」である。ただし、人がゲームを遊ぶとき、競われる優劣は必ずしもフォーマルな(公式の)ルールだけではないという点に注意したい。 例えば、将棋をするときに、わざと難しい手筋を選んでプレイしようとすることにこだわっているプレイヤーがいたとする。そのプレイヤーは、難しい手筋で勝つことこそが、彼自身にとって当に望む勝利であり、単に勝つだけでは物足りないとしよう(将棋漫画『月下の棋士』の主人公など)。そ

  • ゲームAI連続セミナー「ゲームAIを読み解く」全講演資料(2009年11月改訂版)

    「y_miyakeのゲームAI千夜一夜」(IGDA日)続編です。各記事は個人的な意見で、IGDA 日、所属する団体とは関連ないです。ゲームAI関連資料はこちらです。 http://blogai.igda.jp/article/66585525.html IGDA日では2006年12月から2007年12月にかけて、 長久さんと三宅とスタッフのメンバーで「ゲームAI連続セミナー」を実施しました。 参加して頂いた方を中心に「ゲームAIメイリングリスト」が形成され、 現在まで1000号を越える投稿が為されています。 資料は一度全公開しているのですが、旧サイトのクラッシュに伴い、 ダウンロード出来なくなっていました。 ゲームAI連続セミナーの資料の一部と、他の三宅の講演資料を ブログにアップして補完して、全資料をダウンロードできるようにしました。 ゲームAIの学習、研究、調査、応用実装にご活用

    ゲームAI連続セミナー「ゲームAIを読み解く」全講演資料(2009年11月改訂版)
  • 代替現実ゲームに見る情報送受信の変化:HH News & Reports:ハミングヘッズ

    米国に端を発したARG(Alternative Reality Games=代替現実ゲーム)というものがある。インターネット上で出されたパズルの答えをもとに、現実にある場所に行くと、次はインターネット上アドレスの書いてあるメモ用紙が置いてあって…というようにバーチャルとリアルを織り交ぜた進行をしながら目的を達成するゲームだ。 慶応大学経済学部で都市解析・空間解析などを研究している武山政直教授は、米国における代替現実ゲームの隆盛を単なるブームではなく「情報受信者側の変化」と捉える。 情報受信者の変化に企業などの情報送信者はどう対応していけばいいのか、その先進的な取り組みとしての代替現実ゲームを軸にして、武山教授にお話をうかがった。 代替現実ゲームとは? ―武山教授の研究分野などご経歴についてお話し下さい。 武山氏 大学では都市解析・空間解析の研究をしておりまして、海外留学後は慶應義塾大学の湘

  • ラブプラスに見る時間軸方向の擬似同期

    この記事は、最近、(局所的に)話題になっているラブプラスという紳士専用ゲームが持つ時間軸方向の擬似同期に着目して、今後のゲームWEBサービスにおける擬似同期の新しい形を探ろうと試みたものです。 筆者は残念ながら、腐男子と呼ばれる部類の人間らしいので 性癖のズレによりラブプラス自体をプレイはしていません。当記事の内容は、公式ページやニュース、2chのスレを読んだり、プレイ動画を見るなどして感想を集めた情報をもとにしています。 前半は長々と擬似同期の説明をしています。肝心のラブプラスの話が出てくるのは後半になります。 擬似同期とはニコニコ動画やTwitterの人気を説明する際によく使われる言葉です。 チャットや電話のようなリアルタイムで行われるコミュニケーションを真性同期と呼ぶとします。 真性同期では、同じ時間、同じ場所(チャットの場合は同じURL、電話であれば繋がった電話機)に存在していな

    massunnk
    massunnk 2009/10/27
    「現実と虚構の同期」「現実への虚構の投影」/カメラ機能の利用はありそう。
  • ARGシンポジウム 2009

    次世代エンゲージメント手法として注目されるARG(代替現実ゲーミング)。ARGシンポジウム 2009は、42 Entertainment のクリエイターを招いて、ARGの有効性と可能性を明らかにします。ARGシンポジウム 2009 について 次世代エンゲージメント手法として、世界のコミュニケーション産業から注目されるARG(代替現実ゲーミング)。 その先駆的な取り組みにより、カンヌ国際広告祭サイバー部門でグランプリを2年連続で獲得した 42 Entertainment のクリエイターを招いて、ARGの有効性と可能性を明らかにします。 主催: ユビキタスエンターテインメント手法による事業創造コンソーシアム 日時: 2009年10月2日(金) 14:00-17:15 会場: 慶應義塾大学三田キャンパス 東館6階 G-SEC ラボ(定員150名) 参加費: 3,000円(税込) スピーカー 42

  • テクノロジー : 日経電子版

    1回の充電で東京―大阪間に相当する500キロメートルを走れるリチウムイオン電池技術の開発が活発だ。積水化学工業の技術は突破のメドがたち、旭化成も近づいた。いずれも既存の電極を使うこ…続き 再エネ効率的に貯蔵、「ナトリウムイオン電池」寿命・容量が増大 [有料会員限定] トヨタの全固体電池 2025~30年EVが化ける [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    massunnk
    massunnk 2009/08/28
    「究極を言えばコンテンツが大切なのではなく、『コミュニティー』が大切なのではないか」
  •  いまさらマジコンのこと - 冨樫とエミネムを応援する日記

    言葉としては聞き覚えがあっても(興味がなかったため)全然知らなかったマジコンなるものを、こないだようやく理解した。 偽物のマジコンについて|マジコンショップ ここにある写真のように通常のゲームソフトの形をしていて側面にmicroSDの入る箇所があり、そこに動画やら音楽やらゲームのデータを入れるとゲーム機(DS)で動く。データのバックアップや改変をパソコンで簡単に行え、改造コード=チートもプロアクションリプレイといった専用機を抜きにして使用可能。といった仕組みで、いやはやなるほどこれが堂々と売られていたのではゲーム業界も焦る罠と。 ゲームをデジタルデータとして抽出し持ち運ぶという概念が、そりゃエミュレータやMUGENの存在を知っていたから薄々感づいていたにせよ、ここまで普及していたことに驚いた。単純に考えればマジコンとipodはだいたい一緒(ダウンロード→変換→プレイヤー のルートを正規販売

     いまさらマジコンのこと - 冨樫とエミネムを応援する日記
  • 自由と一人称 - the deconstruKction of right

    お久しぶりです。最近ブログの更新が滞っていましたが、それはアイデアや思考が実戦投入されていたからです。少し飲み会とかイベントとか控えて、考えていることを論文にしてまとめようとしていると、ブログとか呟きに書くアウトプットも減ってくるという現象が起こってしまいました。何年もブログをやられているライターや評論家の方が、あまりブログを更新しないのも、なるほど、商業媒体に原稿を書いているとそうなるのだな、忙しくて売れっ子になるとそうなるのだな、と売れっ子でもないのに思っていました。 今回は時々やっている「コンシューマーゲームについて考えてみました」シリーズです。コンシューマーゲームと言う言葉で、まぁいわゆる「美少女ゲーム」以外のゲームも論じてみようぐらいの意味を込めています(ちなみに、筑波批評社の新刊「ゲームの思考」は勉強になりました)。ほとんどノートなので、詰めが甘いところはご寛恕ください。今回は

    massunnk
    massunnk 2009/08/28
    一人称、自由度、キャラ。「コンピュータ内に再現された「立体空間」を一人称的に自由に動かすと言う経験は、かなり悪魔的喜びを伴っているのではないか」
  • 暇人\(^o^)/速報 : 【DS】現実と同じ時間が流れるギャルゲが登場。なんとその期間2年wwwww - livedoor Blog(ブログ)

    【DS】現実と同じ時間が流れるギャルゲが登場。なんとその期間2年wwwww Tweet 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/19(水) 09:58:29.56 ID:n+X+Wkb60 公式 http://www.konami.jp/products/loveplus/ これ、ギャルゲやエロゲの比じゃねえぞ。ハマれば人生終わる。 ■脳内恋愛のすすめ 【無料3Dオンライン麻雀ゲーム「雀龍門」】(チュートリアルがあるので初心者でも大丈夫!) 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/19(水) 09:59:22.99 ID:DmE/xBuCO そろそろ予約しとこうかな 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/19(水) 10:00:14.77 ID

    暇人\(^o^)/速報 : 【DS】現実と同じ時間が流れるギャルゲが登場。なんとその期間2年wwwww - livedoor Blog(ブログ)
  • ドラクエ9が何気に面白いことをやってると思うのだが―現実のネトゲー化、聖地、AR、同期性 - ニート☆ポップ教NEO

    (*動画はイメージです) 探してみたが誰も指摘してないので書いてみる。 結論を簡単に言うと「ドラクエ9は現実をネトゲーに変えた」ということだ。 ちなみに僕はドラクエ9やってないし、最近はほとんどゲームもネトゲーもやってないので全く検討違いなことを言ってるかもしれないし、別段これは新しい現象でも何でもないのかもしれない。*1そこらへんはどっかでツッコミ入れたい人は入れといてください。 すれ違い通信 アマゾンレビューでの酷評祭りなど、発売時からネタにしてはひどいほどのネガティブキャンペーンの憂き目に会ったドラクエ9だが、売り上げは好調のようだし、僕の周囲でもハマってる人が多い。 「ドラクエなんだから売れるの当たり前だろ」とか思われるかもしれないが、僕の周囲を見ているとただ「ドラクエ」というブランド性だけで売れているとは思えない。そこには何か新しい仕掛けがあるようなのだ。 ドラクエ9にハマってる

    ドラクエ9が何気に面白いことをやってると思うのだが―現実のネトゲー化、聖地、AR、同期性 - ニート☆ポップ教NEO
  • マリオジャンプの本当のすごさ - GAME NEVER SLEEPS

    ゲームにまつわる言説で「アクションゲームは、プレイヤーを動かすだけで気持ちよくないとダメ」ってときどき目にするが、これは言葉が足りてないなーと思う。 学生時代に「マリオはジャンプしてるだけで気持ちいいからすげーよ!」としたり顔で語ってた僕が開発者にまわって思うのは、「といーん」とジャンプした後、「ヒョコッ」とクリボーを潰してこそ、ジャンプの気持ちよさが昇華されてるよな、ってこと。 マリオのジャンプがいかに気持ちよくとも、一日中ジャンプだけしてニヤニヤできる人間はそういない、はず。少なくとも僕は違う。初代スーパーマリオのジャンプのすごさ、ひいてはスーパーマリオのすごさって、容量ギリギリの厳しい制限の中、跳ぶというワンアクションに対して、あらんかぎりのリアクションが用意してあるところだと思う。 ジャンプで踏まれたクリボーは、当時のゲームでは当然のやられかた、すなわち点滅して消えるだけだったり、

    マリオジャンプの本当のすごさ - GAME NEVER SLEEPS
  • ゲームプレイ体験の三角形 - 仮想算術の世界

    こんにちは。さっき風邪でぼんやりしているなか『東方妖々夢』のPhantasmステージにチャレンジしたら、わりとあっさりクリアできてしまって拍子抜けの今日この頃です。でもまぁ、いまはプレイ動画が山ほど上がってるので、そのパターン通りに動かすことができればほぼ誰でもクリアできるんですよね…(笑 といっても、Extraステージと合わせて200回は死んでますが)。 で、それで何となく思い出したのですが、ちょっと前に、任天堂がWiiのソフトに「Demo Play」というヘルプ機能をつけるという話がありました。当然賛否両論あるようですが、これは要するにプレイ動画(攻略動画)を公式的に標準で取り付けるという話に近い。だから、僕の『妖々夢』の攻略もまた、半分くらいは「Demo Play」に代わりにやってもらったようなものです(笑)。僕という個体がプレイしているというよりも、プログラムが僕の体を借りてプレ

    massunnk
    massunnk 2009/06/27
    「Demo Play的な「プレイのプログラム化」に『Demon's Souls』的な「プレイの濃密化」や『Oblivion』的な「プレイの複数化」」
  • ゲーム・無料ゲーム | モゲラ

    cookieが有効になっていません お使いのブラウザがcookieに対応していないか、cookieが保存できない設定になっています。 モゲラはcookieが保存できないブラウザでは閲覧することが出来ません。 もし、お使いのブラウザがcookieに対応しているのに、このページが表示されてしまう場合は 今一度、cookieの設定を確認してからトップページにアクセスして下さい。 [トップへ戻る]

  • 二位問題 - ゲーム研究家・草場純さんの研究を収集するサイト

    10年ほど前に私が提唱したものである。 これはなかなか深刻な問題で、原理的には解決不能の問題(アポリア)と思われる。 具体的には、例えば「麻雀のオーラスの2位が、順位の変わらないあがりをあがるか?」という問題だ。 もし、2位が負けならあがらないだろうし、2位が勝ちならあがるだろう。では、実際のところ、どうなのだろうか。 色々な人に聞くと色々な意見が聞ける。ということは裏を返せば共通理解がない、ということである。 そうなると、その内部では決まらないのは、ゲーデルを持ち出すこともないだろう。 例えば、2位まで勝ち抜きで上に上がれるトーナメントなら、今2位の人は文句なく、どんな安手でもあがるだろう。また、金銭を賭けていれば、各自の金銭感覚で、その態度は決まるだろう。つまりそのゲームを超えた、いわばメタゲームでの勝敗=評価で決定するしかないのである。 麻雀などでは、1位にならないのなら、負けも同然

    massunnk
    massunnk 2008/10/31
    興味深い
  • porkbun.com | parked domain

    hitoshi.info has been registered at Porkbun but the owner has not put up a site yet. Visit again soon to see what amazing website they decide to build.

  • 活字中毒R。

    『パラレル』(長嶋有著・文春文庫)より。 (作中に出てくる「有名ゲームデザイナー」の独白) 【あのころバイトを雇う面接の時に僕が必ずしていた質問を不意に思い出し、女にしてみる。 「テトリスというゲームに、人はどうして熱中できるのか分かりますか」というのだ。 「単純なルールだから」「ラインが消えるのが生理的に快感だから」「スリルがある」大体、そんな答えが返ってくる。どう答えても結局採用したが、僕は満足しなかった。 「シンプルでスリルがあるからでしょう」女もいった。 テトリスは1ライン消すと100点が、4ライン消すと1600点が加算される。4ラインで400点ではない、そのことが面白さの源なのだと何故、誰も喝破しないのだろう。面白さはプログラムや映像が作ってくれるのではない、人間が恣意的に作り出すものだ。】 〜〜〜〜〜〜〜 「テトリスというゲームに、人はどうして熱中できるのか分かりますか?」 そ

  • 稲葉振一郎氏による『ゲームと共同体』をダシにする - 倒錯社::公開編集会議

    http://d.hatena.ne.jp/shinichiroinaba/20060629#p3 どうも三日坊主ということで、ここの公開討議もさびれていくような感じがしましたが、稲葉氏が刺激的な話をブログに出していたのでそれらをダシにして討議という形にしたいと思います。そこで大まかな形で、図を作ってみました。下がその図です。 あまりにも簡単な図ですが、要するにゲームゲームたる所以はルールの束として記述されているということに言えるかと思っています。ルールの束が恐らく「プログラム」という場になるのでしょう。これらのルールの束は想定されるプレイスタイルを生み出し、それに派生していくという形になるでしょう。しかし、これらルールの束を人為的に束縛するやり方が生まれてきます。それが「やりこみ」という形ですね。それが下の図となります。 これは誰でも考えることなのですが、しかしルールの束がそのルールを

    稲葉振一郎氏による『ゲームと共同体』をダシにする - 倒錯社::公開編集会議
  • へたれゲーマー駄文 - アーケード流対戦育成SLG『アイドルマスター』

    ・9bit confusion(http://gmk.9bit.org/note/20060109-chiba_gesen.htm)で紹介されていた STGのあるゲームセンター集wiki http://arcadestg.jpn.org/wiki/。 便利です。さっそく協力。 ・ところで登録するとき、『ガンスパイク』はSTGに入るのかと悩みました。 『ゼロガンナー1』も『ソルディバイド』もSTG。 けれど『ガンスパイク』がSTGなら『怒』系列もSTGになってしまうのじゃないかしら。 ・STGだけでなく他のゲームも検索できると便利。 けれど各店舗ごと紹介サイトはあっても統合設置ゲーム機検索というものはない。 AOUショウも良いですけれど、こういうところにも力を入れてもらえると良いのですけど。 ・さて今回は、そのゲームセンターに昨年デビューいたしました変なゲーム。 『マインドシーカー』を出した

    へたれゲーマー駄文 - アーケード流対戦育成SLG『アイドルマスター』
  • ハルヒEDスペシャル版 vs アイドルマスター(注意:画像大量) - 新しいTERRAZINE

    偶然同時期に「アニメの女の子が踊る映像」を見た。 「ハレ晴レユカイ」TV版スペシャルバージョン TERRAZINEでも何度も素材にした『涼宮ハルヒの憂』のエンディング「ハレ晴レユカイ スペシャルバージョン」をSuimaさんのとこで知り、Stage6で見た。 Suzumiya Haruhi ED Special Version ファンには嬉しいプレゼントかもしれないが、どうもピンと来ない。賞味期限切れの感が強い。Suimaさんは「動きが細かすぎ?」と違和感を感じたようだが、ワシは逆に「動きが荒いなぁ」と感じた。この違和感は何なのだろうか。 THE iDOLM@STER で、今日、『また君か。』で、『アイドルマスター』を知る。時々「アイマス」という略語が耳に入り、気になっていたのだが、これのことだったのか。 すばらしい。ギャルの皮をかぶったシェーダーモンスター。360 で見ることのできる最高

    ハルヒEDスペシャル版 vs アイドルマスター(注意:画像大量) - 新しいTERRAZINE
    massunnk
    massunnk 2007/02/22
    画像多すぎ