タグ

2014年3月26日のブックマーク (4件)

  • 【デブサミ2014】13-B-7 レポート 「何故クックパッドのサービス開発は日々進化しているのか」

    冒頭、庄司氏は「クックパッドの印象としては、レシピのサービスが一番強いと思いますが、これ以外のサービス、新規事業にも力を入れています」とした上で「cookpad.comに関する話をします」と切り出してセッションを始めました。 まず、Ruby 2.0/Rails 3.2による環境構成を説明し、「このボリューム、正直狂っているんじゃないかな。数か月間でこれだけ増えてるんです。……あの、ここ笑うところですよ?」と独特の語り口でセッションを進めていきます。 サービスの成長と安定性を両立させる3チーム制 しかし、上図のような成長ペースにもかかわらず、デプロイは1日10回ペースを維持している。一体どうやって、これほどの安定リリースを実現しているのでしょうか? 庄司氏はこの点について、エンジニアで構成されている『サービス開発部』『インフラ部』『技術部』の存在を挙げました。 サービス開発部隊がサービス開発

    masutaka26
    masutaka26 2014/03/26
    “「情報共有」「なるべくルールを作らない」「それが正しいと思ったら行動する」などのポイントを挙げつつ、庄司氏は「お前ら取りあえず、バット振れよ。正しいと思ってやっていることなら怒られない」と背中を
  • Capybara-DSLのはなし - プログラマでありたい

    ちょっとCapybaraについて、整理する必要があったのでこちらで簡単にまとめておきます。Capybaraは、Githubのスタートページに使い方が丁寧に書いているので、そちらを参照したら大抵のことが解るようになっています。 What is Capybara Capybaraは、Webアプリケーションのインテグレーション・テストを補助する為のライブラリです。Capybaraが提供する質的な機能としては、DSLとDriverの2点のみです。DSLとはドメイン固有言語で、特定の問題に特化したコンピュータ言語です。Capybaraはテスティングフレームワークを操作する命令を、それぞれのフレームワークに依存しない形で提供します。つまり、テスティングフレームワークであるCucumberやRSpec,Test::Unitなどを透過的に利用できます。次にドライバーです。Webアプリケーションのインテグ

    Capybara-DSLのはなし - プログラマでありたい
  • 【Rails】RSpecでWeb APIのテストでハマったところ① - Qiita

    (2014/12/12 追記) 稿のアップデート版みたいなのをアップしました→『【Rails】RSpecと三種の神器でらくちんWeb APIテスト - Qiita』 Railsアプリを作るときに,Web APIのテストをしようとしたら命を落としかけたのでいろいろヤバそうなところをメモっておきますφ(`д´) JSONレスポンスのテストはすべき? **Everyday Rails - RSpecによるRailsテスト入門**では,Viewのテストは取り扱っていません(理由は2章 Q&Aにて). でもWeb APIのレスポンスはどうなんだろう? ということで訳者のひとりである西脇.rbの@jnchitoさんに聞いてみたところ,次のように答えていただきました. @izumin5210 するべきかどうかはケースバイケースです・・・っていうと回答にならないので、yes/noで答えるならyesかな~

    【Rails】RSpecでWeb APIのテストでハマったところ① - Qiita
    masutaka26
    masutaka26 2014/03/26
    うーん、controller specの仕事なのかなあ
  • 誰がヤフトピを倒す? 過熱するニュースアプリ戦争を読み解く──SmartNews、グノシー、LINE NEWSほか

    グノシーは、2014年2月末の大幅アップデートで素人目にはほぼ別アプリになった。興味関心に応じた記事を集めてくるアプリから、時事ニュースを提供するコンセプトを前面に打ち出すニュースアプリに変化。 2014年3月上旬のダウンロード数は180万を突破。3月15日からウルトラマンが出演するCMを流している。 ヤフーニュースとの差別化ポイント ソーシャルアカウント、記事の閲覧履歴を解析し、独自アルゴリズムにより記事をレコメンドする(朝刊・夕刊/マイニュース) アイキャッチ画像を大きく表示 チャンネルとして特定メディアを購読可能 テレビ番組情報あり LINE NEWSは、言わずと知れたコミュケーションアプリ「LINE」のファミリーアプリ。ニュース編集部があり、人力でニュースを集めて編集し、タイトル付けもおこなっている点など、ヤフーニュースと共通点は少なくない。 ヤフーニュースとの差別化ポイント 女性

    誰がヤフトピを倒す? 過熱するニュースアプリ戦争を読み解く──SmartNews、グノシー、LINE NEWSほか
    masutaka26
    masutaka26 2014/03/26
    Antennaはちょっと違うか