タグ

2016年12月19日のブックマーク (13件)

  • カマ喰った! - まぢか!まぢですわ

    車に置き忘れていたスマホ 気がつき見たら カマ喰いたいとのLineが・・・ こんにちは、キノです。 カマ喰った! 「近くのスーパーが週に一度マグロフェアーぽい事をしてるみたいで その時に大きなマグロのカマがあるんですよ。」 と友人のH君・・・ 「デカくて部屋で焼けないから今度出てたら庭で焼かせて下さい。 一緒にべましょう。」って約束してたのすっかり忘れてた私・・・ Lineを見たらH君から「カマゲット♥」との事 ???でしたが、約束してたことを思い出し急遽 カマパー をする事に成りました。(笑) そういやぁこの前、バーベキューした時、うっかりコンロ壊しちゃって 使えない事を思い出だし、 急遽100均で網を買ってきて地べたでする事に・・・ 炭はなぜか常備あるんですよね~不思議と(笑) 着火剤を地べたに置いて着火、そして炭 ドーーーーン! 炭も少し、いこって(方言かも?)きたので カマドーー

    カマ喰った! - まぢか!まぢですわ
    mfigure
    mfigure 2016/12/19
    うちだと猫が寄ってきそう。
  • その事件は夜のお店で起きた - 『かなり』

    どうも、坂津です。 先日、会社の忘年会がありました。 1次会は普通に2時間、ワイワイやって終了。 2次会はカラオケで2時間、ピーヒャラやって終了。 事件は3次会のスナックで起きました。 いわゆる「女の子がお酒に付き合ってくれるお店」というやつです。 男性客を相手にホステスさんが馬鹿高くて薄いお酒を注ぐお店です。 行きたくないのに上司に強制連行されてゲンナリするパターンです。 何度も申し上げているので、ご承知の方もいらっしゃると思います。 私は三次元立体女性が苦手であり、こういうお店は避けたいのです。 意志の在る、自我の在る、実体の在る、Z軸の在る女性が苦手です。 漫画アニメ2次元サイコーの私にとってそこはまさに生き地獄です。 夕方まで普通に仕事してから忘年会とか気力も体力も限界なんです。 当なら2次会すらキャンセルして颯爽と家に帰りたかったのです。 しかし若い衆に執拗に誘われ嫌々ながらカ

    その事件は夜のお店で起きた - 『かなり』
    mfigure
    mfigure 2016/12/19
    身バレ怖いな。顔さらしてる俺ピンチ。
  • バーチャル美少女とかめっちゃ夢があるやん!世界初のホームロボット「Gatebox」を彼女に見せたら冷静になった話 - 近畿地方から送るゆる~いブログ

    世界初のバーチャルホームロボット フィギュアサイズの女の子が映像で登場して「おはよう」と挨拶してくれたり「今日の天気は~」と教えてくれたり。なにこれ!?凄く未来的。 リアプロジェクション技術で実現したものでマイクやカメラなどを利用して画面の中の少女と会話出来る。ユーザーの動きに合わせて会話したり、またiPhoneのSiriみたいに相応の返事をしたりと、もうワクワクが止まらないよね。 Wi-FiBluetoothにも対応しているので、例えばWi-Fi対応の電気を使用していると電気を付けてくれたり。そんな映画のワンシーンのような事が現実にできちゃいます。 声は冷水優果さん。キャラクターデザインは「ラブプラス」の箕星太郎さん。これは未来的で買う人もいるだろう!と私は思いますね。 またHDMI端子を使用してパソコンと接続も出来ます。パソコンに接続して何をするのかと言いますと例えば自作の3Dモデル

    バーチャル美少女とかめっちゃ夢があるやん!世界初のホームロボット「Gatebox」を彼女に見せたら冷静になった話 - 近畿地方から送るゆる~いブログ
    mfigure
    mfigure 2016/12/19
    うん、知ってたけどスルーでした。動画も再生しませんでした。
  • 「」の記事一覧 | あしたもさちあり

    3人の子持ちパート主婦です。 低所得ながらも前向きに楽しく生活したい!! そんな我が家の家計・子育て・日常のことを書いています。 雑記ブログですが少しでも同じ境遇の方のヒントになれば良いな。コメントを残してくれる方のお返事がなかなかできていませんが、いつも励みになっております。

    mfigure
    mfigure 2016/12/19
    ポイントサイトと僅かなアフィリエイトでなんとか食いつないでいます。
  • Googleアドセンス審査に一回で通過していた!本当に合格したの?|

    最近はおせち料理を作ったりしている、Shonan Boyのぺぺです。 昨日なんとなくメールをチェックしたら、Googleさんからこんなタイトルのメールが「お客様のサイトがAdSenseに接続されました」。 ん!? これはもしかして・・・ もしかすると、あれですか!!! ドキドキしながらメールをクリック。 おーーーーーー!! おめでとうございますって書いてある!!! 「これって合格したってことですよね?」 超初心者すぎてポジ熊(id:pojihiguma)さんにテンパって聞いてしまいました。お恥ずかしいw 正直なところ、一次審査も通過してないと思っていたのでw いつ通過したんだ? Googleさんのメールってわかりずらくないですか?(取り消さないで下さいねw) ボクだけですかね?っていうか、そもそも一次審査とか二次審査って当にあるのだろうか? 12/1にこの記事を書きました。>> Goog

    Googleアドセンス審査に一回で通過していた!本当に合格したの?|
    mfigure
    mfigure 2016/12/19
    前に使っていたというので、メールアドレス変更だけで、普通の人の審査とは意味がちがうのでは?
  • 殺虫スプレー以外の家にあるものでできるゴキブリの殺し方をレベル別で紹介する

    人間であれば一度は目にしたことがあるであろうあの憎き敵。 人類の最後にして最強の敵であるであろう奴ら。 そう、ゴキブリです。 彼らとの争いは長く、人類が誕生してからかれこれ数百万年も悩まされてきました。 彼らは数で対抗してきますが、人間は彼らを一撃で仕留めるべく強力な武器を手に今まで戦ってきました。 … さて、そんな感じで始まりましたが、皆さんの家にはゴキブリをやっつけるための殺虫剤はありますか? 僕の家にも1ぐらいはどこかにありますが、ゴキブリが出た瞬間にその場にあるかと問われるとなかなかないものです。 そしてその殺虫剤を使える場所にゴキブリが出現したのかというと… 「しまった、キッチン周りなどに出現したために殺虫剤を使えない!」って状況も多いはず。 今日はそんな時に殺虫剤以外で使えそうなゴキブリへの対抗グッズを紹介して生きたいと思います。

    殺虫スプレー以外の家にあるものでできるゴキブリの殺し方をレベル別で紹介する
    mfigure
    mfigure 2016/12/19
    スリッパで叩きつぶすがないな。
  • 図書館をフル活用するための方法をお伝えする。 - オバログ

    お金がない僕はかなりの頻度で図書館に行く図書館好きです。当然僕と同じようにあんまりお金に余裕が無い人には図書館を利用して、コストなしで様々な知識を身に着けてほしいと思っています。(マネーがある人は屋さんへゴー♪) そんで、今日は図書館の利用法についてちょこっと話します。なので普段図書館に全然いかないって人はスルーしてもらってOKです。図書館いく人だけ見てね♪ ちなみに図書館って普段どういう風に使ってますか??普通に気の向いたときにふらーっと訪れて、何となく興味があるとか奇抜な表紙やキャッチーなタイトルのを借りるという感じでしょうか? もちろん、そういう利用の仕方も全然ありです。たくさんが詰め込まれた棚の中から「なんかこの面白そう♪」と思える一冊と出会えた時ってちょっとテンション上がりますからね。そういう体験するために図書館に行くのもいい。 でも、時々こういう経験することもあると

    図書館をフル活用するための方法をお伝えする。 - オバログ
    mfigure
    mfigure 2016/12/19
    ネットで予約出来ることを知っていても、たまに出かけて、検索機を見て「この本ずっと予約が詰まってるな」と、諦めて帰ってくるバカですw
  • 本当においしい通販の蟹はこれだ?! - スネップ仙人が毒吐くよ

    自分が住んでいる福井は越前ガニの地元で、この季節になるとスーパーの店先でテントを出して売っていたりする。また車で45分~1時間程度走れば水揚げ漁港のある浜の店で茹でたてをいただく事もできる。そういうのはジューシーで最高においしい。そのため通販を利用することはあまりないのだが、そういう地域ばかりではないだろう。 たまに、アラスカ産の冷凍物を戴いたりもするのだが、地元産に比べると味が薄く水っぽく感じるのは、気のせいだろうか? そんな疑問を持っていたところ、おいしい蟹の選び方について詳しく説明しているブログを見かけた。 hajimefuse.hatenablog.jp 元バイヤーという事なので、書いてあることは信ぴょう性が高そうである。 端的に言えば、 カニの味は産地ではあまり変わらない。 捕獲してから茹でて冷凍するまでの時間で劣化が進む。 生用を選ぶこと。 の3点が重要である。 細かい点では

    本当においしい通販の蟹はこれだ?! - スネップ仙人が毒吐くよ
  • 「」の記事一覧 | あしたもさちあり

    3人の子持ちパート主婦です。 低所得ながらも前向きに楽しく生活したい!! そんな我が家の家計・子育て・日常のことを書いています。 雑記ブログですが少しでも同じ境遇の方のヒントになれば良いな。コメントを残してくれる方のお返事がなかなかできていませんが、いつも励みになっております。

    mfigure
    mfigure 2016/12/19
    楽天もイオンも結局ドコモの回線を使っているので、ドコモの人は親切なんだと思いますよ。ソフトバンクやauだったら対応が違うのではw
  • クリスマスにシュラスコ!! イチボとランプはビナグレッチ・モーリョとの相性抜群!! - 湘南の風にのせて

    今日は同僚とうちでクリスマス会。いつもならケンタッキーフライドチキンを用意するところですが、今回は何を思ったかシュラスコ!! シュラスコをするのに必要となるスキュアー(串)を購入し、ピッカーニャ(イチボ)とランプの塊肉を焼きました!! イチボとランプで2kgの肉を買ったのですが、シュラスコだとあっという間になくなってしまいました。どちらも美味しい肉でしたが、イチボが好みかな!! ブラジル料理店 肉の購入 調理 スキュア(串)と台 その他料理 最後に ブラジル料理店 シュラスコといえばブラジル肉料理。串に刺した肉を焼き、ナイフで削いでべます。今年の10月に横浜べたシュラスコが美味しかったので、クリスマスでもシュラスコをべることにしました。 肉の購入 近所に肉屋ではイチボを扱っていない(和牛のイチボなら取り寄せ可能だが、とても高価)ようなので、楽天市場で探すことにしました。 今回はオー

    クリスマスにシュラスコ!! イチボとランプはビナグレッチ・モーリョとの相性抜群!! - 湘南の風にのせて
    mfigure
    mfigure 2016/12/19
    ナメコかわいい。
  • 【トヨタC-HR ハイブリッド】実際の見積もりと値引き!全部載せます - たい焼き親子のキャンプブログ

    こんにちは、隊長です。 今年最後で最大の関心が持たれているであろうトヨタの新車C-HR。 今回はC-HRの値段と見積もり内容、そして値引きについて書いていきます。 トヨタ新型SUV C-HR C-HRの価格について 排気量:1800CC <駆動:FF、ハイブリッド> Gグレード:2,905,200円 Sグレード:2,646,000円 排気量:1200CC <駆動:4WD、ガソリン> G-Tグレード:2,775,600円 S-Tグレード:2,516,400円 こんな感じです。 平成29年4月末までの登録分については、1800CC ハイブリッド車の取得税と重量税が免税されるそうです。 1200CCのガソリン車は3月末までの登録なら取得税と重量税が軽減。 今回の見積もり対象 車両名:C-HR HV Gグレード 排気量 1800CC ボディーカラー:黒 車両体 車両体価格:2,905,200

    【トヨタC-HR ハイブリッド】実際の見積もりと値引き!全部載せます - たい焼き親子のキャンプブログ
    mfigure
    mfigure 2016/12/19
    オプションだけで軽の中古が買えちゃう。
  • 【はてなブログ】何だか、YAHOO!の表示がされてない?はてなブログ解析がおかしい? - LURECREW BLOG

    はてなブログ解析の表示不具合? 更新:2017年1月18日 この不具合に関しては、解決しました。 こちらの記事を参照してください。 www.lurecrew.com 昨日辺りから、はてなブログの解析でYAHOO!の検索流入が表示されてないようです。 って、もしかして私だけでしょうか? Google Analyticsをみると、チャント検索流入があるようなんですが・・・ 何でだろう? はてなブログのアクセス解析はこんな感じ。 こんな感じで、Googleの次にYAHOO!がきてたんですが・・・ 表示されてません。 YAHOO!画像検索からは、表示されているようです。 これ全部足しても100%にならないですからね。 93%って事は、YAHOO!は7%って事か? いちいち計算しないとダメなのかな? 何でだろ~。 他のはてなユーザーも同じ? 追記:2016年12月19日 どうやら、このはてなブログの

    【はてなブログ】何だか、YAHOO!の表示がされてない?はてなブログ解析がおかしい? - LURECREW BLOG
    mfigure
    mfigure 2016/12/19
    皆さん同じみたいですよ。
  • 2年参りや初詣でお参りしてみたいおススメの全国47都道府県の神社・お宮

    12月中旬。色々あった2016年も残すところあと2週間。年中行事はほぼ終わり(クリスマス?なにそれ、美味しいの?)、そろそろ迎える新年の計画をたてる頃となりました。 お正月といえば、まずは地元の神社に初詣。 しかし、最近ではお正月を地元でのんびり過ごすのではなく、県外の観光地で過ごす方も多いそうです。 ならば、出向いた先の神社で初詣というのも良いかもしれません。 というわけで、各県の有名な神社、と言うか、個人的におススメor行ってみたい神社・お宮をまとめてみました。 北海道神宮(北海道) 岩木山神社(青森県) 真山神社(秋田県) 成島三熊野神社(岩手県) 塩竈神社(宮城県) 飯野八幡宮(福島県) 出羽三山神社(山形県) 赤城神社(群馬県) 鹿島神宮(茨城県) 二荒山神社(栃木県) 神田明神(東京) 香取神宮(千葉県) 高麗神社(埼玉県) 大山阿夫利神社(神奈川県) 彌彦神社(新潟県) 射水

    2年参りや初詣でお参りしてみたいおススメの全国47都道府県の神社・お宮