タグ

firefoxとtipsに関するmitchikeuchiのブックマーク (37)

  • Firefox で YouTube をスムーズに再生する - soundscapeout (仮)

    Lifehacker 経由ネタ。 Firefox で、YouTube をスムーズに再生出来るかもしれない方法が紹介されています。 How to Fix Annoying YouTube Jumpiness in Firefox - Firefox - Lifehacker Firefox は、デフォルトで10秒毎にセッションを保存しているのですが、この設定が影響しているとのこと。 この設定は、about:config から変更でき、 browser.sessionstore.interval の値を「10000」以上とすることで、よりスムーズに再生出来る。 ただし、この値を大きくすることは、セッション保存の間隔が大きくなり、クラッシュ時のリカバリに問題がでるので、個人的には、あまりおすすめできる方法ではありません。 あくまでも、at your own risk で、お試しください。

    Firefox で YouTube をスムーズに再生する - soundscapeout (仮)
    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/08/25
    Firefox で、YouTube をスムーズに再生出来るかもしれない方法が紹介されています。Firefox は、デフォルトで10秒毎にセッションを保存しているのですが、この設定が影響しているとのこと。ただし、この値を大きくすることは
  • Firefoxのアドオン「SQLite Manager」を使ってFirefox自体のデータベースを最適化する

    Windowsの話。 Mac OS Xであればsqlite3が標準で入ってるんで、(username).defaultまで移動しといて「sqlite3 places.sqlite vacuum」ってするだけ。 vacuumはMail.appなんかでも重宝するらしいですね(Mail.appは使っていないのでアレですけれども)。 さておき、WindowsSQLiteのVacuumをするんであれば、家でWindows Binariesをダウンロードしてインストールってのもありますが、Firefoxはどこまですごいんだろう、「SQLite Manager」っていうアドオンがあるんですよ。 インストールしてFirefoxを再起動後、メニューの「ツール」>「SQLite Manager」でアクセスできます。 ここではFirefoxのplaces.sqliteをvacuumしてreindexしてみま

    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/08/10
    ここではFirefoxのplaces.sqliteをvacuumしてreindexしてみますです。これでFirefoxを再起動すると、なんともまぁ素晴らしいくらいにキビキビした動きとなってくれるんですが/Mac OS Xであればsqlite3が標準で入ってるんで、(username).def
  • The Ultimate Guide To Speeding Up Firefox 3.5

    I like Firefox but it's not as fast as it used to be. This is a comprehensive, safe guide to optimizing Firefox 3.5 for speedy browsing. For each suggestion, your mileage may vary. Before you proceed, create a new profile. Quit Firefox, run "firefox.exe "“profilemanager"�, and create a new profile to experiment on. Use the new profile as your default only if your performance improves. Only those c

    The Ultimate Guide To Speeding Up Firefox 3.5
  • Firebug の使い方:(X)HTML と CSS の確認・修正方法のまとめ

    Firefox アドオンの「Firefbug」はご存知の方も多いと思いますが、Firefbug を使って表示しているページの(X)HTMLマークアップや CSS を確認・修正する方法のまとめを紹介します。 特に3項に記した、(X)HTMLCSSを一発で確認する方法はおすすめです。 動作は Firefox 3.5 + Firebug 1.4.0b7 で確認しています。 1.基:(X)HTML マークアップと CSS を表示する 確認したいページを表示した状態で、メニューバーの「表示」→「Firebug」を選択します。または F12 を押下します。 これでページ下半分に Firebug のウィンドウが表示され、左側に(X)HTMLマークアップ、右側にそのページで使われている左側のウィンドウで選択状態になっている要素の CSS が表示されます。この手順で Firebug の画面を開くと、bo

    Firebug の使い方:(X)HTML と CSS の確認・修正方法のまとめ
    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/07/22
    Firefox アドオンの「Firefbug」はご存知の方も多いと思いますが、Firefbug を使って表示しているページの(X)HTMLマークアップや CSS を確認・修正する方法のまとめを紹介します。
  • Firefox 3.5 の固まる問題をフィックスする Greasemonkey スクリプト - soundscapeout (仮)

    「ふと今日は」さんのところで Firefox 3.5 にしてから、普段のブラウジングは快適になったのだが、ふとしたタイミングでビジー状態になることがあった。 そこで調べてみると、どうもBug 477564 - Session restore takes too much CPU with large formが関係あるようなので、Greasemonkey スクリプト3:Bug 477564 - Session restore takes too much CPU with large formを回避 - alice0775のファイル置き場 - Yahoo!ジオシティーズから回避用の user.js をお借りしてみた。 ふたばちゃんねるの構造が、このバグに相当するようなのでここで試してみた。 この user.js を適用していると固まらず快適に閲覧できるようになった。 ふと今日は・・・・・・

    Firefox 3.5 の固まる問題をフィックスする Greasemonkey スクリプト - soundscapeout (仮)
    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/07/13
    Firefox 3.5 にしてから、普段のブラウジングは快適になったのだが、ふとしたタイミングでビジー状態になることがあった。 そこで調べてみると、どうもBug 477564 - Session restore takes too much CPU with large formが関係あるようなので
  • Mozilla Re-Mix: Firefox 3から3.5への私的環境移行ガイド。

    Firefox 3.5がリリースされ、その快適なブラウジングに魅了された方も多いでしょう。 すでに3.0.×系をご利用の方は、多少のアドオンが動作しないなどがあるものの、アップデートすればとりあえず普通に使えてしまいますが、クリーンインストールを行って新たな気分でブラウジングを行いたい方もいらっしゃるでしょう。 管理者は、当初別ディレクトリ[C:\Program Files\Mozilla Firefox 3.5]に3.5をインストールし、[C:\Program Files\Mozilla Firefox]にはFirefox 3.0.11をそのまま残した上で[ -no-remote -P]を記述し、別プロファイルにて個別・同時起動して使っていましたが、やはり3.5の圧倒的なパフォーマンスを常用したいことと、外部アプリからURLを渡された時の挙動が変わったりデフォルトブラウザが混乱したりして

  • Mozilla Re-Mix: Firefox 3.5の「タブ切り離し機能」をコントロールする2つのアドオン。

    Firefox 3.5に搭載された「タブの切り離し機能」を使えば、任意のタブをすぐに新規ウィンドウで開き直すことができます。 しかし、この機能には、タブを少しでも下方にドラッグ&ドロップするとすぐに機能が働いてしまうなどのバグ(Bug 493978)があるほか、ショートカットをデスクトップに保存できなくなるなどの弊害もあります。 Firefoxアドオン「bug489729 (Disable detach and tear off tab) 」を使えば、この「タブの切り離し機能」を必要に応じてON・OFFしたり、ショートカットの作成を有効にしたりできるようになります。 「bug489729 (Disable detach and tear off tab) 」をインストールし、設定を開いてみると、以下のように2つの項目が表示されます。 それぞれにチェックを入れることにより、タブの切り離し機能

    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/07/06
    Firefox 3.5に搭載された「タブの切り離し機能」を使えば、任意のタブをすぐに新規ウィンドウで開き直すことができます。しかし、この機能には、タブを少しでも下方にドラッグ&ドロップするとすぐに機能が働いてしまう
  • Firefox 3.5をインストールしたらまず行う設定 : audiofan.net blog

    追記:Firefox 7に対応した記事を書きました。 Firefox 3.5では、Firefox 3からの設定周りの変更があるようなので改めてまとめてみたいと思う。 ツール→オプション→プライバシー→履歴→Firefoxに記憶させる履歴を詳細設定する Firefox 3.5ではまず詳細設定するよう設定の変更が必要らしい。 Cookieを有効にするが、保存期間はFirefoxを閉じるまで ツール→オプション→プライバシー→履歴→サイトから送られてきたCookieを保存する→オン(標準設定) ツール→オプション→プライバシー→履歴→サードパーティのCookieも保存する→オン(標準設定) ツール→オプション→プライバシー→履歴→Cookieを保存する期間→Firefoxを終了するまで 毎回書いてるけど、Firefoxの一番の魅力。Cookieを有効にしていないといろいろと不便になるサイトはよく

    Firefox 3.5をインストールしたらまず行う設定 : audiofan.net blog
    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/07/01
    Firefox 3.5では、Firefox 3からの設定周りの変更があるようなので改めてまとめてみたいと思う。
  • 鳥獣保護区 | Mac OS Xでのプロファイルマネージャ起動方法

    プロファイルの新規作成方法は以前書きましたが、今回はプロファイルマネージャの起動方法です。Mac OS XでFirefoxやThunderbirdのプロファイルマネージャーを起動するには、ターミナルを使わなければならないのでちょっと面倒なんですよね。なのでその方法を書いてみたいと思います。 ターミナルを起動します。ターミナルは/Applications/Utilities に在ります。 コンテキストメニューからアプリケーションパッケージを開きます。 パッケージ内のContents/MacOS/firefoxを、ThunderbirdならContents/MacOS/thunderbird-binをターミナルのウインドウにドラッグ&ドロップします。 ターミナルに入力された文字列(パス)の最後に -P を加えて、returnを押します。 % /Applications/Firefox.app/

    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/07/01
    プロファイルの新規作成方法は以前書きましたが、今回はプロファイルマネージャの起動方法です。Mac OS XでFirefoxやThunderbirdのプロファイルマネージャーを起動するには、ターミナルを使わなければならない/パッケージ内
  • p15.jp

    用途別に複数のプロファイルを切り替えて使うと便利!とあちこちで見かけてはいたけど Windows での解説がほとんどで、Mac 用の解説はさらっとしかされていなかったりしたのでしょんぼりでした。 Linux および Mac OS X では、起動オプション -profilemanager を付けて Firefox を起動します。例えば ./firefox -profilemanager というコマンドを実行します (これはターミナルから Firefox ディレクトリに移動していることを前提としています)。 Firefox Help: プロファイルの管理 Firefox ディレクトリってどこ・・・(´・ω・`) すっかり諦めて数ヶ月放置していたのですが、ちゃんと探したら親切な解説を見つけました。 /Applications/Firefox.app/Contents/MacOS/firefox

    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/06/30
    用途別に複数のプロファイルを切り替えて使うと便利!とあちこちで見かけてはいたけど Windows での解説がほとんどで、Mac 用の解説はさらっとしかされていなかったりしたのでしょんぼりでした。Linux および Mac OS X では、
  • Mozilla Re-Mix: 知っておきたいFirefoxのプロファイル(Profile)管理。

    Firefoxというブラウザは、Firefox体の設定、ブラウジング履歴、ブックマークファイルなど様々な情報を”プロファイル”という単位で保存しています。 それらは、プロファイルフォルダとしてまとめて保管されており、何かあった場合に備えてバックアップしておいたり、ユーザー別に複数のプロファイルを作成することなどができるようになっています。 プロファイルについてはいろんなサイトで詳しく仮説されていますが、今回は、このFirefoxの大切なプロファイルを管理する方法についてまとめてみました。 1.プロファイルフォルダの場所 プロファイルフォルダが存在する場所は、WindowsMacなどの環境によって若干違います、自分の環境に応じてプロファイルフォルダの場所を把握しておきましょう。 ■Windows XP/2000 C:\Documents and Settings\[ユーザー名]\Appl

    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/06/22
    プロファイルについてはいろんなサイトで詳しく仮説されていますが、今回は、このFirefoxの大切なプロファイルを管理する方法についてまとめてみました。
  • vimperatorでLDRからTomblooしたい

    最近Firefoxの機能拡張で、vim風な操作でFirefoxを操ることができるvimperatorを使い始めました。 で、vimperatorのプラグインをいろいろ入れて楽しんでるのですが、Tomblooをvimperatorから使うのにtombloo.jsってのがあってそれを使ってたのですが、LDRからは使えないっぽかったのでLDRから使えるようにしてみました。(もしかしたら他に同じことできるものがあるかも。もしあったら教えてください><) tombloo.jsはCodeReposにあるので直接変更しちゃおうかとも思ったのですがブランチとか切りづらかったので、ちょっと長いですがここに貼っておきます。 使い方はLDRでフィードを読んでいる時に「:tomblooReader」と打てば候補が出てくるので「Link\ -\ LDR」を選べばアクティブはエントリがクリップできます。ちなみに「:t

    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/06/04
    vimperatorのプラグインをいろいろ入れて楽しんでるのですが、Tomblooをvimperatorから使うのにtombloo.jsってのがあってそれを使ってたのですが、LDRからは使えないっぽかったのでLDRから使えるようにしてみました。
  • Mozilla Re-Mix: Firefox終了時にブックマークをHTML形式で自動保存(更新)する方法。

    Firefox3のブックマークは、終了時に過去5日分まで自動保存されるようになっています。 このブックマークのバックアップは、プロファイルフォルダ以下の[bookmarkbackups]フォルダ内に保存されるようになっていますが、そのファイル形式は拡張子がjsonとなっており、一般的な方法では取り扱うことができません。 このjson形式のバックアップファイルを使うには、ブックマークの管理からインポートするなどの作業が必要となり、他のブラウザで利用したいときなどに融通が利きません。 やはり、ブックマークはFirefox 2のときにように、HTML形式でわかりやすく保存しておきたいものですね。 しかし、ブックマークの管理から[HTMLとしてエクスポート]した場合、汎用性のあるブックマークバックアップをHTMLで作成できるものの、こちらは自動的には保存されません。 このように、一方は自動だがjs

    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/06/04
    プロファイルフォルダ以外の場所に手動で保存されている方や、ブックマークXmarksなどの同期アドオンを利用されている方もいらっしゃるでしょうが、最新のHTMLファイルとして保存しておくことにより、いざというとき役
  • ブラウザからSWFファイルをダウンロードする方法 – creamu

    makeuseof.comで、ブラウザからSWFファイルをダウンロードする方法がまとまっています。 Firefox,IE,Operaでの方法が載っていますね。 Firefoxでは、右クリックの「ページの情報を表示」から「メディア」タブを選択し、保存するという流れになっています。 Google Chromeではブラウザの機能では無理で、サードパーティーのツールを使うしかないようです。 参考にしてみてくださいー。 » How to Download Embedded Flash Files using your Browser 超夜型になりつつある意外とくにトピックスがありません。。。 おっと花畑牧場カフェの制服を着た子が看板持って通り過ぎていったぞ。近くにできるのかあるのか。?

    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/06/03
    Firefoxでは、右クリックの「ページの情報を表示」から「メディア」タブを選択し、保存するという流れになっています。
  • Mozilla Re-Mix: Firefox+Googleで音楽/PDF/ビデオファイルを簡単に検索する方法。

    FirefoxやThunderbirdはWEBユーザーの必須アイテム。 初心者からヘビーユーザーまで使える!便利でクールなFirefox拡張機能(アドオン)の使い方やカスタマイズ、Mozilla関連情報をどうぞ。 Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by hoge (07/16) Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by H.I. (07/16) ウェブページから余計なコンテンツを排除して読みやすく表示できるFirefoxアドオン「Tranquility Reader」 by しんちゃん (07/11) YouTubeのHTML5動画に表示される広告をブロックしてくれるFirefoxアドオン「YouTube Advertisement Blocker」 by はち (06/17) ウェブページ上の不要なリンクを非表示にできるFirefox

    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/06/02
    Googleで検索を行うと、一般的なWebページだけでなくファイルが置かれたディレクトリなども結果に表示されることがあります。Firefoxをお使いなら、以下の方法によりこのようなディレクトリから簡単にファイルを検索して
  • Mozilla Re-Mix: Firefoxで「常に使用するフィードリーダー」をリセットする方法。

    FirefoxやThunderbirdはWEBユーザーの必須アイテム。 初心者からヘビーユーザーまで使える!便利でクールなFirefox拡張機能(アドオン)の使い方やカスタマイズ、Mozilla関連情報をどうぞ。 Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by hoge (07/16) Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by H.I. (07/16) ウェブページから余計なコンテンツを排除して読みやすく表示できるFirefoxアドオン「Tranquility Reader」 by しんちゃん (07/11) YouTubeのHTML5動画に表示される広告をブロックしてくれるFirefoxアドオン「YouTube Advertisement Blocker」 by はち (06/17) ウェブページ上の不要なリンクを非表示にできるFirefox

    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/06/01
    「このフィードの購読に使用するフィードリーダー」から任意のフィードリーダーを選択し、「フィードの購読には常に***を使用する」にチェックを付けておくと、以降フィードアイコンをクリックするだけで、そのフィー
  • firefox 3が遅くなった→ SQLite reindexで解決&高速化 - しおそると

    Firefox 3を使っていて、起動が異様に遅くなっていて困っていました。 今回、どうやら解決した模様なので備忘録までに記載します。 Firefox 3にバージョンアップしてから、メインで利用しているPCで Firefox の起動が遅くて仕方がない、ipv6検索を無効にするとか試してみたけどもかわず、という状態でした。 だいたい同じAdd-onを 他のPCにも入れて利用していますが、そちらははそう遅くはないので、プロファイル系かあ、までは切り分けしてそのまま利用しておりました。 プロファイル再作成、面倒ですしね。 で、ふと思い立って Firefox 3 で利用している、SQLite データ群をかたっぱしから Reindex したら、 昔のスピードが再現しました。はやい! 改善:2つ 1)起動が速くなった(起動に1-2分かかる→すぐ起動。劇的に改善。) 2)サイト表示もはやい。 cookie

    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/05/11
    Firefox 3 で利用している、SQLite データ群をかたっぱしから Reindex したら、昔のスピードが再現しました。はやい!
  • Firefoxのプロファイルを使い分ける : jgoamakfプログラミングメモ

    2月2 Firefoxのプロファイルを使い分ける Firefox にインストールする拡張機能を普段のWebブラウズとWebアプリケーションの開発で切り替えたいのですが、今のところプロファイルごと別にしてしまうのが手っ取り早いみたいです。 そこで、Mac OS X 上の Firefox で複数のプロファイルを使い分ける手順を調べました。 1. Terminal を起動します 2. 新しいプロファイルを作ります。 2-1. Terminal から以下のコマンドを実行してプロファイルマネージャを起動します。 /Applications/Firefox.app/Contents/MacOS/firefox -ProfileManager 2-2. 以下の画面で「新規プロファイルを作成...」をクリックします。 2-3. 以下の画面で「Debug」と入力して「完了」ボタンをクリックします。 3. プ

    Firefoxのプロファイルを使い分ける : jgoamakfプログラミングメモ
    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/04/15
    QuickSilverで「Firefox」と入力するとデフォルトのプロファイルで起動「www_debug.sh」と入力するとデバッグ用のプロファイルで起動と、使い分ける設定
  • mac osx で firefox を複数プロファイルで起動するメモ。

    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/04/15
    Firefox 入れ直すときのことを考えた場合は、ファイル名変更のみで解決するからこっちのほうが楽。だけど、Firefox_dev.app をダブルクリックしても dev では起動しないので、あまり綺麗ではない。
  • niikura's weblog: Firefox Macでのユーザプロファイル使い分け

    試験の為にバージョンの違うFirefoxを使い分けたりGranParadisoやMinefield試用には通常使用のユーザプロファイルと分けて使う必要があります 以下、Mac OSxでの方法です ユーザプロファイルの場所は /Users/ユーザ名/Library/application Support/Firefox/Profiles に ****.default という名前であります(*はアルファベット) このdefaultフォルダを新しく作るには /アプリケーション/ユーティリティ/ にある ターミナル.app を使います ターミナルを立ち上げて次のように入力: /Applications/Firefox.app/Contents/MacOS/firefox -profilemanager [return]キーを押しますとプロファイルマネージャーが立ち上がります ここで [新規プロファ

    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/04/15
    ターミナルを立ち上げて次のように入力:/Applications/Firefox.app/Contents/MacOS/firefox -profilemanager[return]キーを押しますとプロファイルマネージャーが立ち上がります