2009年5月14日のブックマーク (7件)

  • 宇多田書店、新たにエリア拡大で第2弾開催決定 - 音楽ナタリー

    宇多田ヒカル初のオフィシャルブック「点-ten-」「線-sen-」発売を記念した企画「宇多田書店」。書籍のロングセールスを記念して、第2弾開催が決定した。 宇多田ヒカルとは? 1983年米ニューヨーク生まれ。1998年12月にシングル「Automatic/time will tell」でデビューを果たし、いきなりのミリオンヒットを記録。翌年3月に発表した1stアルバム「First Love」は765万枚を売り上げ、日国内のアルバムセールス歴代1位を獲得。この記録は現在まで破られていない。その後リリースしたアルバムのほとんどがミリオンヒットとなり、2004年10月にはUTADA名義でアルバム「EXODUS」もリリース。全米メジャーデビューを果たしている。また2006年11月には初の童謡「ぼくはくま」にもチャレンジ。国民的アーティストとして活躍を続けている。 この企画では、宇多田ヒカルがレコ

    宇多田書店、新たにエリア拡大で第2弾開催決定 - 音楽ナタリー
    mokkei1978
    mokkei1978 2009/05/14
    速攻で写真を保存。
  • ネット時代の婚活方法! 婚活女性のための男性情報共有モバイルサイト「男の子牧場」を開始 - NIKKEI NET マネー&マーケット 企業からのお知らせ[IR]

    1:ミツウロコG+12.15% 2:コカBJH+9.83% 3:フルサト+9.64% 4:九州リース+8.92% 5:東亜DKK+8.65% もっと見る

    ネット時代の婚活方法! 婚活女性のための男性情報共有モバイルサイト「男の子牧場」を開始 - NIKKEI NET マネー&マーケット 企業からのお知らせ[IR]
    mokkei1978
    mokkei1978 2009/05/14
    趣旨もネーミングも面白すぎる。社会批判アートとして秀逸な気もするなあ。
  • 恋文の技術 森見登美彦 - 名称未定ドキュメント"Que"

    恋文の技術 作者: 森見登美彦出版社/メーカー: ポプラ社発売日: 2009/03/05メディア: 単行購入: 29人 クリック: 528回この商品を含むブログ (261件) を見る 主人公 守田一郎が彼の友人、先輩、妹、教え子、好きな人へ宛てた手紙が記載されている小説。 往復書簡ではない。 一方的な書簡集である。 そして、立派な小説だった。 ものすごく面白かった。 京都の大学院生である主人公は、大学1年の春に研究のため能登半島の研究所に派遣される。 そこから、京都にいる知人達にとにかく手紙をだしまくる。 文通をしまくる。 手紙なのだ。手紙なのだけど、手紙の裏で起こっている事件や出来事が事細かに読み取れて、しかもそれがいちいち面白い。 全12話からなっているが、それぞれの話では特定の人に宛てた手紙だけを集めてかいてある。 つまり、たとえば友人に書いた手紙で起きた事件について、次の章で先輩

    恋文の技術 森見登美彦 - 名称未定ドキュメント"Que"
    mokkei1978
    mokkei1978 2009/05/14
    絶賛。"小説の新しい形、とまでは言わないけれど、文通エンターテインメントであることは間違いない"
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    mokkei1978
    mokkei1978 2009/05/14
    2巻から面白いとのこと。"28歳という大人である主人公が、その年齢になってからでも才能を開花させ、成長していくというその姿。"
  • 今シーズンのアニメ - 漫棚通信ブログ版

    的に最近のアニメにはくわしくないし、あんまり見ません。でも今シーズンはけっこう多くなってしまって、これだけ見てます。 ●戦国BASARA ●忘年のザムド ●東のエデン ●真マジンガー 衝撃!Z編 ●けいおん! ●咲 -Saki- 「ザムド」と「エデン」は、わけわからんわー、と半分腹たてながら見てます。「戦国BASARA」は、逆にわけわかりすぎて大笑い。 視聴アニメが増えてしまったのは「けいおん!」と「咲」のせいです。 「けいおん!」はたいした事件がおこるわけでもないのに、つい見てしまう。ウチの中学生が通う学校では、給の時間にオープニングとエンディングテーマが流れてるんだそうです。はやってんのかな。 「咲」は、登場人物のピンクのほっぺたがまったく趣味ではないのに、ハッタリきかせまくったライバル紹介(「スラムダンク」?)にやられてしまって、脱落できなくなってしまいました。 いちばん楽しい

    今シーズンのアニメ - 漫棚通信ブログ版
    mokkei1978
    mokkei1978 2009/05/14
    "いちばん楽しいのが「マジンガー」。あのデッサン狂いまくった、あの時代の永井豪の絵を、そのままにアニメートしようとする今川泰宏、すっごいわ。"
  • スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム:同点落球!サヨナラ押し出し!横浜と巨人が壮絶な譲り合いを演じた件。

    どうぞ、どうぞどうぞ、どうぞどうぞどうぞ、どうぞどうぞどうぞどうぞ! 勝ちたい同士の戦いが死闘なら、負けたい同士の戦いもまた死闘。草野球以下、ワザとやっても出来ない、10年に一度の泥試合が、世界に冠たるこの日プロ野球で演じられました。「勝ってる方が自主的に相手を助ける」形での異常なシーソーゲームを演じたのは、世界一の名将・原監督が率いる巨人と、「誰も監督をやりたがらない」ので続投しているだけの迷将・大矢監督が率いる横浜。 まずは2回裏、横浜ジョンソンが打ったレフトへの凡飛球が、折からの風にあおられてスタンドイン。打たれた福田も打ったジョンソンも、同時に「まさか」「嘘だろ」「何故?」と訝しむ、疑惑のホームランでこの泥試合は幕を開けます。 もちろんこの2点で試合を諦める横浜ではありません。4回表巨人の攻撃では、一死から横浜ショート・石川のお手玉で走者を出させると、小笠原のヒット、ラミレスのホ

    mokkei1978
    mokkei1978 2009/05/14
    めちゃ笑った。
  • ユニクロ UT特集|ザ ゲーム バイ ナムコミュージアム|MEN(メンズ)|公式オンラインストア(通販サイト) | UNIQLO

    ダンダダン UT 7月22日(火)販売開始。アニメ化で話題沸騰中、UTにてオカルティックバトル&青春物語、開幕 もっと見る

    ユニクロ UT特集|ザ ゲーム バイ ナムコミュージアム|MEN(メンズ)|公式オンラインストア(通販サイト) | UNIQLO