タグ

2007年2月22日のブックマーク (41件)

  • Ad Innovator: NYタイムス紙の2007年広告トレンド予測

    NYタイムス紙が2007年の広告トレンドを占うということで、アメリカの広告業界幹部をインタビューしてまとめた記事を公開している。広告主はシンプルで統一されたメッセージをオンライン、オフラインで展開する必要があるのではないかとまとめている。 良心を持った消費者 - 商品がどこから来るのか、どのように作られているかで判断される。 オンラインとオフラインの生活 - オンラインでの人との繋がりはますます進み、オフラインの行動にも影響を与えていく。 スイッチオフ - とはいえ、携帯・PCをオフにすることも必要で、そのようなサービスが提供され始めている。 消費者作成広告 - 消費者がブランド体験を定義することがますます進んでおり、消費者の作った広告を使う広告主が増えている。 ソース:NYTimes:The Crystal Ball: What's Ahead in Ads January 4, 200

    morutan
    morutan 2007/02/22
    『消費者作成広告 - 消費者がブランド体験を定義することがますます進んでおり、消費者の作った広告を使う広告主が増えている。』
  • Ad Innovator: 今日の解説:マスソーシャルメディアの台頭

    この記事の中で、ソーシャルメディアのルールとして5つが上げられている。 コミュニケーションは対話であり、一方的な言葉ではない。 ソーシャルメディアの参加者は人であり、組織ではない。 正直さと情報公開が中心となる価値観である。 プッシュではなく、プル。 集中ではなく、配信。 この4の「プッシュではなく、プル」であるが、ここでマーケティングの、いや事業自体のあり方が大きく変革をせざるを得なくなる。キャンペーンにより作られた需要予測による生産などの計画がうまくまわらなくなるということが考えられるからだ。アメリカの広告業界では「Chaos Scenario」と呼ばれているが、従来のマーケティング・事業モデルが崩壊していくなかで、新たなマーケティング・事業モデルの構築が間に合わないのでは、あるいは事業規模が小さすぎたり、既存のモデルを守るために移行できない企業が多く現れるのではないかということが語ら

    morutan
    morutan 2007/02/22
    例のmass-social-media (Media-Ecosystem)についての解説。あとで見よう
  • Loading...

    morutan
    morutan 2007/02/22
    「1月の時点で期限決めて応募してきた人にお金返還する」宣言+ボラによって犬をペットショップ(STAND-BY)に保護、までは見てたけど・・その後の経緯。
  • Loading...

    morutan
    morutan 2007/02/22
    総合サイトの一つ
  • 「広島ドッグぱーく」の救援めぐって訴訟

    多数の犬が衰弱死していた広島市佐伯区の「広島ドッグぱーく」のために送った支援金の使途などが不明だとして、同パークの救援活動を行っていたアーク・エンジェルズ(AA)に支援金や支援物資を提供していた人が2007年2月21日、AAの林俊彦代表を相手取り、支援金など計約84万円の返還などを求める訴訟を大阪地方裁判所に起こした。訴えを起こしたのは「広島ドックパーク被害者の会」の19人で、支援金がボランティアへの実費支給や犬の治療に充てられていないと主張している。同会代表の鎌田まりみさんはJ-CASTニュースに対し、「実際の被害者は全国に延べ2万人ほどいると考えている。この訴訟を機に被害者をさらに集めて、次の提訴も起こしたい。ドッグパークからは、稀少価値のある犬や子犬が次々に消えている。AAは疑惑だらけだ」と話している。一方、AAは07年2月22日、支援金の返還について、「書類に不備のないものは順次対

    「広島ドッグぱーく」の救援めぐって訴訟
    morutan
    morutan 2007/02/22
    最近わっちしてなかったけど、きちんと続いてたみたい。林代表はボラなめ過ぎ
  • 図録▽婚外子(非嫡出子)の割合(国際比較)

    出生率を回復させた国々における出生率回復の要因のひとつとして、結婚しないまま子供を産むことが社会的に認知されている点があげられることが多い。 そこでここでは、各国における結婚していない母(未婚の母、離別・死別後再婚していない母)からの出生(婚外子・非嫡出子)の割合を掲げた。 一人親家庭、事実婚を含む二人親家庭で暮らす子どもの割合(国際比較)については、図録1522参照。 対象国は、OECD36カ国、非嫡出子割合の高い順にチリ、アイスランド、メキシコ、フランス、スロベニア、ノルウェー、エストニア、スウェーデン、デンマーク、ポルトガル、オランダ、ベルギー、チェコ、英国、ハンガリー、ニュージーランド、スペイン、フィンランド、オーストリア、ラトビア、ルクセンブルク、スロバキア、米国、アイルランド、ドイツ、オーストラリア、カナダ、イタリア、リトアニア、ポーランド、スイス、ギリシャ、イスラエル、トルコ

    morutan
    morutan 2007/02/22
    シングルマザーの認知と出生率に相関があるという話 | 関連:2007年から段階的に母子家庭への支援打ち切り http://runday.exblog.jp/5066677
  • 【第2回】語られざる男性差別:日経ビジネスオンライン

    それは、ある消臭剤のCMだった。「ちょっとこれ見て。ひどいよ」。知人の男性に促されて製造元のホームページに載っていたCMを再生すると、可愛らしいアニメーションと歌声の後で、こんな一節が耳に入ってきた。「我が家のオトコは何だかにおう」。そして、鼻をつまむ女性が登場する。 知人が不愉快に感じたのも無理はない。家族のために1日中働いて疲れて帰ってきたところに「スーツがくさい」なんて言われたら頭にくる。筆者が男性なら「そんなことを言うなら、自分で働いて稼いできてください」と思うだろう。 男女を入れ替えて「我が家のオンナは何だかにおう」としたら、どうか。こういう表現は女性蔑視と批判されそうだから、企画会議でボツになるだろう。女性に関する表現には気を使うのに、男性に関する表現には、なぜこんなにも鈍感なのか。 柳沢大臣の「女性は産む機械」発言が女性差別と問題になっているが、それならかつて流行ったCMの「

    【第2回】語られざる男性差別:日経ビジネスオンライン
    morutan
    morutan 2007/02/22
    「主夫」の話。ちょうどインリンの台湾話を聞いてたのでなんかリンク。台湾では男女ともに料理を作るのが普通なのでインリンは料理ベタらしい。でも男性優位社会らしいけど。
  • 日本は本当に「環境先進国」なのでしょうか:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 先日、北京と上海に1週間ほど滞在しました。滞在中、世界的な異常気象が起きていることを痛感しました。北京は大変な暖冬で、いつもなら11月には降る雪が、今シーズンは昨年12月末に少し降っただけだそうです(注: 1ページ目の文末に、ご連絡があります)。東京も初雪がないまま春一番が吹きました。これも驚くべきことらしいですが、北京の緯度は日の秋田県や岩手県と同じくらいなことを考えると、その異常ぶりも分かっていただけると思います。 環境悪化に対する懸念は、中国市民と政府の感覚もさほど違わないようです。北京市の中南海に住んでいる党や政府首脳も、市民と同じ空気を吸わざるを得ないからです。石炭への依存を減らし、公害の少ない工業製品への切り替えなどの努力は確実

    日本は本当に「環境先進国」なのでしょうか:日経ビジネスオンライン
    morutan
    morutan 2007/02/22
    「あいのり」というのは抵抗ある。「カーシェアリング」のほうがいいかも。もしくは低燃費の小型車
  • 解説委員室:NHK

    福島第一原発廃炉の最難関とされる燃料デブリの格的な取り出しに向けて東京電力はその第一歩となる試験的な取り出しを22日から開始します。その意味を考えます。

    解説委員室:NHK
    morutan
    morutan 2007/02/22
  • いつまでもJASRACを悪の魔王に設定してはいけない。:しっぽのブログ

    J-CAST ニュース : 「JASRAC」笑いのめすビデオ YouTubeで人気 といった具合に、某氏が作ったFlashがニュースに載って話題を呼んでいます。 いつ某氏に京都警察の魔の手が迫るかハラハラする毎日ですw (追記:某氏は知り合いです、この行冗談ですよ?) さて、せっかくの流れなので前々からJASRAC関係について思っていたことを書きます。 こういうFlashはJASRAC問題の周知にとっても効果があるのです。 ですからこういう作品そのものに口を挟むつもりは無いのですが、これを見た一部の人が「JASRACを倒せ!」と意気込んでしまうことに懸念を抱いていたりします。 このエントリーでは、どうして「JASRACを倒せ!」ではいけないのか?についてなるべくわかりやすく説明したいと思います。 趣旨としては novtan別館 - 俺JASRACの回し者 に似た感じではあります。 例えば中

    morutan
    morutan 2007/02/22
    管理団体がいなくなると音楽使用料が法外になるねー、って話(前に見たな)。
  • Jim Woodring's Mr. Bumper toy sculpture - Boing Boing

    morutan
    morutan 2007/02/22
    カエルの王様?これと似たやつを芸能人の人が持ってて嬉しそうに見せてたけど、誰だったか忘れた
  • Yahoo! JAPANのトピックスがブログパーツに - @IT

    2007/02/20 ヤフーは2月20日、Yahoo! JAPANのトップページに掲載されている「トピックス」の記事を自分のブログに表示することができるブログパーツを公開した。Yahoo! JAPAN風に7の記事を並べて掲載したり、1行の記事タイトルをスクロールさせることができる。 ヤフーのWebサイトでブログパーツを取得できる。表示する記事のカテゴリや表示カラーを変更することも可能。ヤフーは「これからはYahoo! JAPANのトップに来なくても個人のブログでいつでもトピックスの結果がチェックできる」としている。 ヤフーはYahoo!ニュースの読者アンケート「クリックリサーチ」もブログパーツにした。クリックリサーチの結果や投票フォームをブログに貼り付けることができる。ヤフーはこれまで「Yahoo!みんなのトピックス」「Yahoo!動画」「Yahoo!グルメ」をブログパーツ化している。

    morutan
    morutan 2007/02/22
    ブログパーツとしての便益というより、Yahooによる植民地化の一環という感じ
  • 好きなところにメモをピッと貼れる、その名も「メモピット」 (2007年2月21日) - エキサイトニュース

    発売される4つの柄(上)。<br>好きな場所に貼ったらシール表面のフィルムをはがし(中)、シールの上にメモなどが手軽に貼れる(下)! 残しておきたいメモ書き、みなさんはどうしてます? デスクワークが多い私は、よくポストイットに書いてはパソコンのふちに貼っているのだが、いつのまにかはがれ落ちてしまっていることが多い。なんとかならないかな〜といつも思っていたのだが、ついにそんなニーズに応えてくれる商品を見つけたのだ! 以前、Bitでも紹介した商品「どこでもマグネット」と同じ製造・販売元の株式会社カンミ堂から発売される「メモピット」がそれ。 「メモピット」はいわゆる両面粘着シールになっていて、平らであれば好きなところに簡単に貼れ、そのシールの上にメモなどをピッと貼れるメモホルダー。「メモピット」自体は小さいのだが、A4サイズくらいの紙まで支えられる十分な粘着力があるので、ちょっと大きめのメモにも

    好きなところにメモをピッと貼れる、その名も「メモピット」 (2007年2月21日) - エキサイトニュース
    morutan
    morutan 2007/02/22
    洗うことで何度も使える付箋。
  • マクドナルド賃金の国際比較 (山形vs池田論争) cloudyの日記

    今更おなかいっぱいとは思いますが、例の「山形vs池田論争」について、面白い論文を見つけたので紹介しておきます。 池田さんは限界生産性とPPPについての超簡単な解説で 問題は、日のウェイトレスの時給がなぜ中国より高いかということだが、これも答は同じだ。両方の限界生産性が違うのだ。ウェイトレスの限界生産性は、彼女を雇ったことによる売り上げ増であらわされる。それが中国より高いのは、日人の所得が高いとか土地が高いなど、いろいろな理由があるが、それはすべてコーヒーの価格に(したがって限界生産性に)織り込まれているのである。その価格は需要と供給で決まり、「平均生産性」とは何の関係もない。 と解説。 一方、山形さんはそれでも賃金は平均的な生産性で決まるんだよ。の脚注にて 池田理論によれば、限界生産性で賃金は決まるから、日のスズキの工員とカンボジアのスズキの工員は同じ給料になるはずだ。が、実際にはそ

  • 「Second Life」内にBOOK OFFの店舗

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • よろしくネット - soneakiraの日記

    昨日のニュースなんだけど、一応、取り上げる。 2006年のネット広告費は3,630億円、主要4媒体は軒並み減少 あらら、ネット広告費が新聞広告費に迫る勢い、というか抜かれるのは時間の問題。 たまたま、遅ればせながら『テレビCM崩壊』を読んでいる。 このがヒットしたのは、タイトルのうまさもあると思う。 アメリカのさまざまな事例は、ギョーカイ人のネタ帳にうってつけ。 映画テレビ→ネット(?)の変遷に、消費者の進化に 旧態然としたマスメディア並びにスペースブローカー的広告代理店が ついていけなかった。あるいは既得権益にしがみついたままついていこうとしなかった。 やっぱり広告は消費者が成熟したことによって狭告じゃないと届かない、響かない。 そういう時代になったんだろうねえ。 大物タレントを呼んできてキャンペーン一発ドーンと打ち上げる、 それよか知恵とかセンスとかわかる人にだけわかってもらえれば

    よろしくネット - soneakiraの日記
    morutan
    morutan 2007/02/22
    ターゲットは性別や年齢ではなく知恵やセンスでセグメントされる、と。なんか「マインド」による学級コミュニティの話を思い出した。それがそのまま学歴⇒就職差に繋がっていく (「ハイパーメリトクラシー」)
  • http://rules.gonna.jp/2007/02/post_121.html

    morutan
    morutan 2007/02/22
    オンラインコミュニティ(あるいはMMORPG)による医療セラピーというのは聞いたことがあるけど、論文なりあるのかなぁ・・
  • サラリーマンNEO、シーズン2決定 - YAMDAS現更新履歴

    これにもついでに触れておこう。 NEOがはじまる!|中田有紀のオフィシャルブログ 『AKI-BEYA』 中山ネオミこと中田有紀のブログに、おおっ! となって公式サイトを見てみたら、確かにシーズン2の放送が告知されている。 クリスマススペシャルを見逃して地団駄踏んだ人間としては、シーズン2はちゃんと録画するよう気をつけたいと思う。 まぁ、こういうのは続くうちにつまらなくなっていくものだけど、個人的には中田有紀のサディスティックなキャラクターが見れたらそれで満足です。 サラリーマンNEO Season-1 DVD-BOX 出版社/メーカー: ポニーキャニオン発売日: 2006/10/18メディア: DVD クリック: 77回この商品を含むブログ (59件) を見る

    サラリーマンNEO、シーズン2決定 - YAMDAS現更新履歴
  • 稚拙な印象操作を駆使する記事には、「一次情報」に当たることが重要[絵文録ことのは]2007/02/20

    自分のブログ記事へのリンクがあったので、こんな記事があることを知った。 アルファブロガーの日記 - ブログのオリジナリティ ふむ、なるほど。最初に例示されたブログ記事は、確かに「テレビ番組のネタを完全にパクって紹介し、オリジナルな意見もほとんどない」といえそうだ。だが、このブログではさらに続けて「こうした作法はブログ界ではどれほど許容されているものなんでしょうか」と語る。そして、引用の度がすぎるようなものがブログ記事として受け入れられている、として、はてなブックマークで人気のサイトを列挙し、「オリジナルとは程遠いブログがずっと持ち上げられている」「アクセス数を稼ぐためにはオリジナリティというのは全く必要な要素ではないようです」と結論づける。 この記事に対して「ホッテントリといえども既存の情報を加工しただけと検証」というブックマークコメントもついた。 だが、ちょっと待ってほしい。そこで列挙さ

    morutan
    morutan 2007/02/22
    『独自の視点でピックアップして紹介したり、独自のテーマに沿ってサイトを集めてみたり、という時点で、実は編集が加わる』 | これを踏まえて宇宙芸を見てみよう(擁護じゃないヨ) http://tanakanews.com/070220warming.htm
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Silo, a Bay Area food supply chain startup, has hit a rough patch. TechCrunch has learned that the company on Tuesday laid off roughly 30% of its staff, or north…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    morutan
    morutan 2007/02/22
    対YouTube、MySpaceって感じだろうか。それにしても、ローンチ前からメジャー化してしまったな
  • フィリップディック原作映画 A Scanner Darkly

    去年の7月に公開され、12月にDVDになった映画。「キアヌ・リーブスが出てるSF、しかもPhilip Dick原作」というんで見ました。以下感想。予告編以上のネタバレなし。 一言で言うと「Philip Dickが好きだったら絶対見るアルよろし。」 デジタルで一旦映像を撮影、それを画像処理しながら手書きのアニメーションを重ねていく、という超凝ったInterpolated Rotoscopingという手法で作られた映画。 時に完全な劇画調、時に劇画と実写の中間、といった感じで揺れ動く。さらにホンの一瞬、完全な実写に見える瞬間がある。 ドラッグ、監視社会、揺らぐアイデンティティ、救いのなさ、死、といったテーマの映画なのだが、画像そのものがアニメーションと実写の間を揺らぐことで、麻薬中毒患者から見た幻覚の世界が臨場感を持って表現される。 Rotoscopingそのものは、1900年代の初めの頃から

    フィリップディック原作映画 A Scanner Darkly
  • http://rules.gonna.jp/2007/02/7.html

    morutan
    morutan 2007/02/22
    あと、マネーロンダリングとかありますね
  • 痛いニュース(ノ∀`):同人漫画家「品川かおるこ」が6570万円脱税で起訴される

    名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2007/02/21(水) 21:27:00 ID:AV7hNAb70 ?PLT 自費出版の同人誌の売り上げを過小申告し、所得税約6570万円を脱税したとして、長野地検は21日、長野県松市神林、会社社長下里瑞恵容疑者(34)を、所得税法違反(脱税)の罪で長野地裁に在宅起訴した。 下里容疑者は「品川かおるこ」のペンネームで知られ、週刊少年ジャンプ(集英社)で連載中の漫画「テニスの王子様」の登場人物に似せたキャラクターを描いた漫画が人気だという。 起訴状によると、下里容疑者は、所得が2005年まで3年間で約2億円あったにもかかわらず、約2000万円だったと松税務署に申告し、所得税約6570万円を免れた。 下里容疑者は02年ごろから、自費出版を始め、同人誌は書店などで販売されていた。「同人誌作家は将来の保障がないので、売り上げをとっておこうと

    morutan
    morutan 2007/02/22
    167に価格一部価格出てる。1785、1953、3045、4095、10500(限定)。このレベルでこの価格か・・。
  • KandaNewsNetwork KNN

    morutan
    morutan 2007/02/22
    今年中に雑誌を抜いて、来年・再来年あたりで新聞と勝負って感じだろうか。って、層は被らないのだろうけど
  • スピリチュアリティの興隆 - 岩波書店

    生きることの意味やよりどころを求めて,あるいは喪失や苦しみに向き合うなかで,いま広範な人びとの眼差しがスピリチュアリティの世界に注がれている.伝統的な宗教の枠に収まらない多様な思索や発言,新しい行動様式を読み解きながら,現代日における人びとの生き方や精神文化の変容の様相をとらえ,その意味を問う. ■著者からのメッセージ 人は何を学んで大人になるのか.かつての人文教養では,「哲学」や「宗教」や「文学」に,あるいは「社会科学」にアイデンティティの源泉が求められた.岩波書店もそこに表看板があった.今では,それは古くなった.いや,かつての青白い輝きを失ったというべきか.では,人々のアイデンティティ探求はどのような文化資源を通して行われているのだろうか.キータームとして「スピリチュアリティ」をあげたい. 「スピリチュアリティ」という言葉で何が連想されるだろうか.テレビ番組でなめらかに語られる死者の

    スピリチュアリティの興隆 - 岩波書店
  • 「ニューズウィーク日本語版」が丸ごとデジタル化されて販売

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    morutan
    morutan 2007/02/22
    専用リーダーやらCDROMやらがウザイ
  • rimorimoってるところ悪いけど - Yappo::タワシ

    Wiiのネットサービスの規約中に、Wiiのネットワークを通ってWiiで出力された全てのコンテンツは任天堂の著作物になる事を同意させてる件って、どんだけ知られてるんだろう。 うはwJASRAC管理物全部が任天堂の著作物になってウマス!

    morutan
    morutan 2007/02/22
    『Wiiのネットサービスの規約中に、Wiiのネットワークを通ってWiiで出力された全てのコンテンツは任天堂の著作物になる事を同意させてる件って、どんだけ知られてるんだろう』
  • 2007-02-21

    先日、「丸山昇先生を偲ぶ会」の案内メールが、僕のとこにも来ました。 一般的知名度はそうでもないかもしれませんが、僕の業界においては、まあ神様みたいな方です。 一応僕も弟子筋には当たるのですが、直接言葉を交わしたこともありません。遠い遠い存在です。文字通り、足元にも及びません。 実際、彼の魯迅論は、まあ素晴らしいの一言です。学生時代、惚れ惚れしながら読んでおりました。 しかし、魯迅研究とかから離れた、彼の一般的な評論などを読むと、畏れ多いことながら、「違うなあ」と思わざるを得ないのです。いってみれば、思想が「強い人仕様」なんですな。 例えば、これ。 思想改造あるいは人間革命は、当時の日では中国革命の最大の特色・魅力と考えられていたもので、それ自体全面的に誤っていたとは、現在でも私は考えない。しかし後からの智恵になるが、この段階[1950年、作家沈従文が「革命大学」に入った時点。沈従文はここ

    2007-02-21
    morutan
    morutan 2007/02/22
    政策的には「アホを鍛える」か「アホがいても回る社会にする」の2つ。後者は個人レベルではスルー力に相当するか(cf.老人力)
  • 6570万脱税、同人誌漫画家「品川かおるこ」を起訴-妄想801ニュース

    morutan
    morutan 2007/02/22
    『3年で2億!3年で2億!!!』 | この人たちが個人制作動画市場に移ってくるということはないのだろうか。オタクマーケットってどのくらいだったっけ?NRI調べがあったけどびみょーげだし
  • http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C1570102516/E20051007113214/index.html

    morutan
    morutan 2007/02/22
    2005年段階での需要の腑分け。アニメで200億か。売り上げ面もこれと同じ結果になるのかなぁ。あと、プロなものを求める市場とやおいなものを求める市場では性格が違うのかもしれない
  • セックスより完全なもの

    2009 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 2011 | 01 | 05 | 06 | 07 | 10 | 11 | 2012 | 04 | 05 | 10 | 今日の会社 おなかすいたし焼肉べたいし外に出てる営業さんがいまから焼肉って恵比寿の高そうな焼肉屋のURL送ってくるし私も…私も行かせて…(積み荷を燃やしてくらいの切迫した感じで読んでください) はてなハイク ほんとに終わってしまうん??? ひとりごと 信号待ちの車の窓が開いて、助手席のひとがポトンと吸い殻を外に捨てた。持って帰ればいいじゃんとおもって車内を見たら、助手席の目の前に禁煙ってシールが貼ってあり、ナンバーを見たらレンタカーだった

    morutan
    morutan 2007/02/22
    仰りたいことは分かるが、人生損してるなって感じがする。そんなにレイプされるのが怖いのなら護身を身につければいい。そこから違う世界も拓けてくるだろうし。男が男的感性のまま女性化するとこんな感じだろうか
  • TBS 世界遺産の情報が Google Earth に

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    TBS 世界遺産の情報が Google Earth に
    morutan
    morutan 2007/02/22
    これに旅行会社のパッケージくっつけると強力だよなぁ(もしくは旅行会社側からマッシュアップ)
  • [ASIAN KUNG-FU GENERATION] ハスキントリビュート収録曲決定

    3月21日にリリースされるHUSKING BEEのトリビュートアルバム「HUSKING BEE TRIBUTE ALBUM」。すでに参加アーティストが発表されていたが、今回各アーティストがカバーする楽曲が決定した。 参加アーティストそれぞれが思い入れタップリにカバーする名曲の数々。元メンバー磯部正文が参加するMARS EURYTHMICSは1stアルバム「GRIP」1曲目に収録されていた「ANCHOR」を、平林一哉によるFINE LINESは1997年のEP「A SINGLE WORD」からタイトル曲を取り上げている。それぞれどのようにハスキンのナンバーを料理するのか、ファンならずとも気になるところだ。 またこれまで発表されていた16組に加え、新たにWOWWも参加。計17組による豪華なトリビュートアルバムが完成することになる。発売まであと1ヶ月、指折り数えて待つことにしよう。 ●V.A.「

    [ASIAN KUNG-FU GENERATION] ハスキントリビュート収録曲決定
    morutan
    morutan 2007/02/22
    ちょっと聞きたい
  • http://www.asahi.com/life/update/0221/008.html?2007

    morutan
    morutan 2007/02/22
    ドーパミンの働きを調整する「カルシニューリン」と呼ばれる酵素が関わってるらしい
  • http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20070221-159915.html

    morutan
    morutan 2007/02/22
    関連:叶姉妹ってなにものですか? http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1528218 | 個人的にはバーチャルアイドル(もしくはサイボーグ)の需要と被らないのかというところが気になる
  • 『武装錬金』公式サイトがオープン!! / ファミ通.com

    morutan
    morutan 2007/02/22
    無双シリーズみたい
  • 英語トレーニング第2弾!『英語が苦手な大人のDSトレーニング もっとえいご漬け』 - ファミ通.com

    ●生きた英語を学ぼう! 2006年に登場して好評を博した英語トレーニングソフト『えいご漬け』。その第2弾の発売が決定したぞ。このソフトでは、日常生活で使われる自然な英語を身につけるための、より実践的なトレーニングが体験できるのだ。 作では、電話の受け答えや駅のアナウンス、さらには友だちどうし、客と店員、上司と部下の会話など、約400のシチュエーションのディテクテーション(聴き取り)が可能。英会話は、ナチュラルスピードで話されるだけでなく、人物の喜怒哀楽が口調に表れていたり、各国特有のなまりのある英語で話されるぞ。また、環境音まで再現されているので、臨場感のある実践的なトレーニングが可能。さらに、収録されている会話の大半が対話形式になっているので、1文1文を聴き取る力に加え、相手の問いかけに適切に答えられるコミュニケーション力が身につけられるのだ。 ●英語力判定 このモードでは、プレイヤー

    morutan
    morutan 2007/02/22
    『日常生活で使われる自然な英語を身につけるための、より実践的なトレーニングが体験できる』 | 駅のアナウンスとか友達・客・店員との会話など。3月29日発売。3800円
  • FROGMAN氏 個人製作のフラッシュアニメが映画化 | スラド

    eiga.comの記事 によれば、CGクリエイターのFROGMAN氏によるフラッシュアニメ2映画館で公開されることとなった。 公開されるのは「秘密結社鷹の爪 THE MOVIE/総統は二度死ぬ」 と「古墳ギャルのコフィー/桶狭間の戦い」の2作品で、今年3月に新館オープンする TOHOシネマズららぽーと横浜TOHOシネマズ流山おおたかの森などで、3月17日より公開の予定。 同氏のアニメはテレビ朝日のTHE FROGMAN SHOWで深夜放送されていた。 FROGMAN氏が作成するアニメ作品は、原作・監督・脚・キャラクターデザイン・声優などをほぼ1人で行っている(男性の声はほとんどFROGMAN氏が声色を変えたもの)。 アニメといえば多人数かつ、相応の制作費がかかるという常識があるが、 それに対し個人で果敢に挑むという点で新海誠氏と共通するものがある。 ただしフラッシュアニメを利用し

  • ネット広告費、まもなく雑誌抜く規模に--4マス減少のなか大躍進 - CNET Japan

    電通は2月20日、日の総広告費と、媒体別、業種別広告費を推定した「2006年(平成18年)日の広告費」を発表した。4マスと呼ばれるテレビ、新聞、雑誌、ラジオの広告費が落ち込むなか、インターネット広告費が躍進し、雑誌に肉薄したことが明らかになった。 インターネット広告費は前年比29.3%増の3630億円と雑誌の3887億円に並ぶ勢い。インターネット広告費のうち、検索連動広告費は930億円で約4分の1を占めている。 インターネット広告の成長要因としては、ブロードバンド化やYouTube、GyaOといった動画サービスの登場により、動画サービス向けの広告出稿が増加傾向にあることが挙げられる。また、「続きはネットで」という形でテレビCMからネットへ誘導する手法が定着しつつあることから、サーチエンジンマーケティング(SEM)にも注目が集まっている。また、モバイル広告も、携帯電話の契約数増加にともな

    ネット広告費、まもなく雑誌抜く規模に--4マス減少のなか大躍進 - CNET Japan
    morutan
    morutan 2007/02/22
    んでもTVの1/5程度か。
  • TRiCK FiSH blog. - 映画「製作委員会システム」のメリットとデメリット

    90年代後半以降に元気になった映画製作について、僕はそれほど楽観視はしていない。この時期に映画が面白くなったのはいわゆる「製作委員会システム」に依るところが大きいのだが、逆にこれゆえのリスクもある。 製作委員会システムとは「『○○』(作品名)製作委員会」というもののことで、アニメでは80年代からおこなわれていた方法論らしい(詳しくは知らない)。 これは資金調達のためのスポンサーを多く募ることを目的としたものだ。資金集めのリスクは軽減されるが、多くのスポンサーの顔色をうかがわなければならなくなるというデメリットもある。 たとえば、去年公開された『NANA』では、TBS・東宝・セディックインターナショナル・集英社・トゥループロジェクト・IMJエンタテインメント・MBS・アニプレックスの8社が、「NANA製作委員会」に名を連ねている。TBSとMBS(大阪毎日放送)はTV局、東宝は配給と宣伝、集英

    morutan
    morutan 2007/02/22
    製作委員会のメリットとしてはスポンサー集めのリスクが軽減されることにあるが、デメリットとして多くのスポンサーの顔色を伺わなきゃいけなくなる、と
  • DVDが高い理由 - TRiCK FiSH blog.

    ・迎賓館裏口「ボったくり死すべし」http://backentrance.net/archives/200604/20060417211429.html・おれはおまえのパパじゃない「誰がボったくってて誰がボったくってないのかはいまいちわからないのだけど」http://d.hatena.ne.jp/kowagari/20060417/1145279157 「DVDが高い」という声はよく耳にするのだけど、たしかに僕もそう思う。上のリンク先ではアニメのDVDが一枚6300円という話になっているが、僕も好きな映画のDVDはけっこう買うのだけど、安くても4000円はする。邦画はとくにそうだ。 ただこれにはそれなりの理由もある。劇場公開の邦画とTVアニメでは内実は異なるが、最初の公開や放送(一次利用)の段階で、製作費のリクープ(回収)が難しいことは共通する。DVDの価格が高く設定されているのは、このた

    morutan
    morutan 2007/02/22
    1次利用でリクープインしないのでDVD販売とか放映権、グッズなどで回収していかざるを得ない。1stのリスクヘッジとしてDVD価格が高くなっている、と。試案:「レンタル業者のDVD価格を高くしてはどうか?」