宝石の国、9巻発売前から散々「読んだら心が死ぬ」「何も手につかない」「仕事ができなくなる」とやたら煽られてたのに、読んだら別に普通だったけどみんなどこらへんがそんなにしんどかったのか教えてほしい。元々感情移入できない話だから本気で分からなかった。 硬度が低いフォスとアンタークたちが戻らないところ?仲間同士で戦ってるところ?フォスが空回りしてるところ? みんな仲良しハッピーエンドって感じの話が好きなら市川春子向いてないと思う。
一冊の国語辞典ができるまでをライトに読める 登場人物はそんなに多くないけど、それぞれが個性的でしっかり掘り下げられてるから読み応えある ストーリーとしては都合がよすぎるところとか表層的なところしか触れられてないなってところもそこそこあったけど 天地明察は暦だったか なんとなくあれも辞書っぽいと思っちゃってたけど でもあのレベルになっちゃうと、例え面白くてもちょっと手を出しづらいと思っちゃう根性なしの自分には、 こんくらいが読みやすい 最後もあっさり終わっちゃって拍子抜けしちゃった 辞書のうんちくみたいなのもほどほどで、ひけらかし感がなくて嫌味なく押し付けがましさを感じることなく読めた タイトルからだけだとなんかとっつきづらい印象あったけど全然そんなことなかった 中高生くらいのときに読みたかったなあ 大人の今読んでも割と手遅れ的な教訓とか面白さがあって、自分を顧みると死にたくなるときがあった
女装をきっかけに知り合った男の子たちが「へんたい」していく様子を描いたマンガ。 ここでいうへんたいは言うまでもなく、いもむしがちょうちょになる的なそれと、 女装するっていうそれのダブルミーニング。 終わり方もだいぶきれいだった ついんてがめっちゃかわいかった 放浪息子と違って、学校のリアルな事情はあんまり問題として出てこなかった 校外でのプライベートでの問題が多かったな しかもけっこうシリアスだったり濃かったりする感じの でもなんだかんだで最後はみんなそれなりに幸せそうだったからこれはこれでいいのかなって はっちのおっぱいせっくすまじさいこうでした 線にエロさがあって、すごく好きな絵柄だった 志村貴子やらと同じ系統の好きさ 絵柄自体は宝石の国の市川春子っぽかったけど 幼なじみもすごくいい子で救われた あの子がいなかったらかなりやばかったんじゃなかろうか 後半にいくにしたがってあんまり絡んで
でも 「オススメは『鈴木式電磁的国土拡張機』かな!あんまり女性向きじゃないけど」 「マイナーだけど『城物語』っていうのも面白いよ」 「最近『キヌ六』読んでます。知ってる?読んでみてー!』 こんなんばっか来ても嫌じゃね? ツイートする
やばいな。田中相は天才だ。 バレーの話にしたって導入から友人をさらっと紹介してヒロインとくっつけ、バレー部に絡め取られるように入ってしまう付近の無理のなさ。 コマ割りのうるささに反比例して読みやすい台詞と構図の流れ。この人なら1P四段でもたぶん無理なく読める。 五十嵐大介フォロワーの一人だが、嫌みなく吸収していている。描写は派手じゃないのに内面にたぎる熱さがにじみ出てくるキャラクターの運び方。 ここまでの天才を見るのは久しぶり。一巻読んで面白くないものはだめだ、とここで書けないでいたが、自分の感覚はやはり間違っていない。 一巻読んで面白いものは面白い! 北野武もいったそうだ。映画は冒頭五分で面白さがだいたい分かる。小説だって冒頭数行で面白さが分かるといわれる。 いらんこといってしまったが田中相のこなれ具合はすごい。新人でこれか! ベテランだぞこのいぶし銀感は。 ツイートする
昭和元禄落語心中 1-8巻アニメを見て面白いに違いないと思ったので手を出してみた. 言うほど良くはなかった. 悪くもなかった. 絵は、表紙で分かれという話だけど、少女漫画の独特さを引いても独特過ぎる. 悪く言えばヘタだ. ストーリーは、、、どこかで聞いたことあるようなお涙物語. じゃあ何が面白いかと言えば、やっぱりストーリーなんだよなあ. 僕だけがいない街 1-7巻アニメが始まる前にどうしても気になったので、 というか予告編を見て、タイトルから想像してた内容と違うことを知ったので、読んでみた. アニメはアレだけど、原作についてはたぶん、貶してる人は誰もいないと思う. ただ、普段長編ストーリーを嗜まない私には長すぎた. ちょうど事件が区切りを付けたところで奇麗に終わっててくれたら楽なのに. 賭ケグルイ 双 1巻賭ケグルイのスピンオフ的な何か. 言うたら、カイジの、主人公が可愛いバージョンなん
あっというまにオデッサ編の後半に突入した。 いつの間にか巻数もかなりきててびっくり ぶっちゃけオデッサ編ってなんなのって感じでまったく記憶に残ってない でも今のところ一番面白かったのはシャアとセイラの過去編なのは変わらず また現代に戻ってきてつまらんのなんのって MS戦とか相変わらず何やってるかわかんねーし あとなー・・・15巻の帯!!!!!!!! 帯でネタバレすんじゃねえええええええええええ!!!!!! アニメ見てなくてマンガで初めてファースト読む人間をなんだと思ってやがる!? ○○○が○○とか常識よねってか!? ふざけんな!!!!!!!!!!!マジで!!!! マジであの帯作ったやつクソ!!!!!
映画化されるって聞いて読んだ。 最初は昔の日本を舞台にしたすこしふしぎ系の短編集かと思ったけど、読み進めていくとやっぱり戦争ものだった。 またか・・・と思ったけど、同作者の「夕凪の街 桜の国」に比べてより多くのページ数を使ってじっくりじっくり描かれた分、最終巻のあるシーンではかなり涙が出そうになった。 せっかくの休日なのにすごく気分が沈んだ。 ただひとつだけ難を言うと、昔の想い人がたずねてきたときの現夫のふるまい。 なんつーか、女性作家的だなあと思ってそこでだけ現実に帰らされた気がしてちょっと興ざめだった。 んで本書読了後に、改めて夕凪の街~を読んでみた。3回目かな。 この世界の片隅にを読んだあとだと、夕凪の街~がちょっと一段落ちるかなあ。 もともと夕凪の街を最初に読んだときも、巷で絶賛されてるほどにはいいとは思えなかった。 最後らへんの見開きで少し感動はしたけど、なんか全体的にとっちらか
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く