いやこれはマジなんです。私も野生のヒグマと遭遇したことはないですが(あったら多分死んでる)、北海道でキャンプしていたときに、何時間か前に見かけた、というおっちゃんの話を聞いたことがありまして、震え上がった記憶があります。それ以来動物園に行ってもヒグマだけは少し離れたところから見る癖がついている気がします。 うん、けものフレンズと全く関係なかったね。私も無事Blu-rayをゲットしまして、もしかすると1000人くらいしかいないうちの1人なのかもしれませんが、まあそれはそのうち何かしら書くとして、今回の話だった。出てきたのは ・キンシコウ ・ヒグマ ・リカオン ですね。 ・キンシコウ キンシコウについては、私は何度も見たことがあるんです。というのも、昔は神戸花田区の王子動物園にキンシコウが飼育されておりまして、あそこの一つの目玉であったのです。小学生だった私はその頃大阪周辺に住んでおりましたの
立花理香オフィシャルブログ「理香準備室」Powered by Ameba 立花理香オフィシャルブログ「理香準備室」Powered by Ameba あ~~~~~ お仕事のときだけでええから頭蓋骨の直径のピークの位置変わらんかな~~~~~ どうも立花です。 さて。 この後、深夜1:35~各放送局様で、 アニメ『けものフレンズ』第12話(最終回) http://kemono-friends.jp/ の放送が始まります。 こちらの作品で、リカオンちゃんのお声を担当させていただいております* 前回、11話に登場いたしましたが、 いやぁ~ テレビで放送を観ていて、 わーい!たーのしー!っていうかんじを想像していた立花さん、 台本をいただいて、11話のテンションに白目をむいておりました... (ω) (笑) こちらの作品、動物さんが題材になっているといいうことで。 立花さん「そもそも“リカオン”とは」
先月はもうこれ以上画像がアップできなくなっていたので更新出来てませんでした。すみませぬ 今回は折角のフクロウなので画像を多めで行きたいと思っていますが、フクロウカフェへの怒りの文章を多めに書きたい気分なので、文章量も多めになるかと思います。ただ、そっちの方はそこそこ有害な文章になるので、一番最後にくっつけます。全話までの感想の後に置く感じ。まあそれだけ別の記事にしといても良かったのですが、まあそれだけ独立してるってどうかな、と思うので……見苦しいので避けましたが、できれば読んでほしいです。 さてさて今回は新登場は2種類のみ。どちらかと言うとそちらが原則で、2話とか6話が例外だったのでしょうか。カバンちゃんがヒトだってことがサラッと確定したりだとか、ヒトの近くにはセルリアンが集まりやすいだとか、重要な事実がサラッと発覚していた気もしますが、まあどうでもいい話っちゃどうでもいい話なので、PPP
巷ではサッカー言われてるけど、蹴鞠でしょ。城に住んでるし、サッカーとかまだないよ。百歩譲って野球だね。棒持ってたし。 というわけで今回のけものフレンズですが、2話以来の動物大登場の回でしたね。平原が舞台というだけあって、平原(どこの?)に住んでいそうな動物大集合……か?平原におよそいなさそうな動物もいた気がしますが……あそうそう、唐突に城が出てくるところとかすごく動物園っぽくてよかったと思います。ありますよね?ああいう謎の建物。 正直この記事の方向性にも悩んでいたりします。動物の生態について詳細に調べるか、それはアニメにおまかせするとして、動物園について語るか。どっちも中途半端になりそうなのと、そもそも動物園にいないものをどうするかが悩みの種です。 1.ライオンさんチーム ライオンさんチームからまず出てきたのはこの二人。 オーロックスとアラビアオリックスだ!こっちではきちんと「クジラ偶蹄目
pic.twitter.com/gfbwj8H1B9— けものフレンズをみて (@shitsyndrome) 2017年3月11日 上野動物園に行った。多摩動物公園よりは狭かったけど、数多くの動物がいた。 パンダ 人で賑わっていて辛かった。パンダも奥のほうでほとんど姿を見せず、おたかくとまった動物園のスターといった風情だ。とはいえ愛らしい感じはある。 アジアゾウ 多摩に比べて若々しく、よく動いていた。 インドライオン 見えにくい位置でずーっとじっとしていた。やる気をかんじない。 トラ 多摩はアムールトラだったが、上野にいたのはスマトラトラだった。近くまできてサービス精神旺盛だった。やっぱりトラかっこいいな。阪神は嫌いだけどトラは好きだ。 ゴリラ 思ったより小さいが、近くにくると迫力があった。 ミナミコアリクイ ちょこまか動きまわって人間を舐め腐っている。 オグロプレーリードッグ プレーリー
主人が「けものフレンズ」というアニメにはまったらしく動物園に行きたい!と言い出したので近所にある動物園へ。 ちなみに私と娘は年パスを持っているので平日ほぼ毎週行っているのでそこまで物珍しいこともないのですが、主人と一緒ということで娘はルンルンで支度をしていました。 普段平日しか行かないので土日の受付の混雑はすごいなあと感じましたが、園内に入れば分散するようでそこまで混んでいるようには感じませんでした。 どこにどんな動物がいるか覚えている娘は主人のガイド役になりきり「これはサル!」など説明していましたがオランウータンもマンドリルもすべてサルと言っていて笑いもこらえるのに必死な私を主人は無言でにらんできましたが、順調に動物を見ていけました。 主人はひたすら「たのしーい」「すごーい」「そうなんだー」「これは見たことないフレンズだね」と語彙力を失っていましたが久々の動物園が楽しかったようで、娘と手
皆様、こんにちは。 最初にいっておきますと、アイキャッチ画像から連想される内容は本文には含まれておりませんのでご了承ください。 さてさて、2歳半を迎えた息子ですが、世間一般から見ると遅いのか早いのか、動物園デビューをしてまいりました。元々半年前くらいから夫婦で、動物のこともだいたいわかるようになってきて、尚且つ暑すぎず寒すぎずな季節に連れて行きたいねということを話し合っていましたので、だいたい計画通りの時期に連れていきました。 けものフレンズに影響されたわけではありませんよ! ただ、結論から申し上げると、息子はまだまだ動物への関心は薄いということがわかりました。このエントリーでは徐々に興味がなくなっていく様子を書いていきたいと思いますので、そのつもりでご覧いただければと思います。 行ってきたのは上野動物園! 息子の動物園デビューは皆さんご存知の上野動物園を選択しました。家からもそう遠くない
どうも、(@daiouoka)です。今週もよろしくお願いします。火曜日はお題フリーの日です。今回は円山動物園に行ってサーバルキャットやカワウソなどなど可愛い動物を見に行ってきたことです。 現在放送中の『けものフレンズ』の影響で見に行きましたよ。土曜日に行ってきたのですが、人があまりいなくて「大丈夫なのかな?」と思ってしまいました… 年間パスポートが1000円だったりしてけっこうお得なんです! 円山公園駅から歩いて行く 円山動物園は年間パスポートが1000円! サーバルキャットとご対面! レッサーパンダとカワウソ 他にもたくさんのかわいらしい動物が! また行きたい! 円山公園駅から歩いて行く 円山動物園への行き方。今回は地下鉄東西線の円山公園駅から歩いて行きました。だいたい20分ぐらいかな? バスも通っているので歩くのがダルい人はバスでどうぞ交通のご案内/札幌市円山動物園 初めて行った(はず
最近話題の「けものフレンズ」を見ていると動物園へ行きたくなったので、その欲を満たすために動物園へ行ってきました。 kemono-friends.jp 衝動的に動いてしまうフレンズです。バイクが悪いんや……バイクでお手軽に行けるのが悪いんや…… 今回は鹿児島市にある平川動物公園に行ってきました。このブログでも何度か紹介している所ですね。 hirakawazoo.jp サバンナちほー。 キリン、カバ。 首が長いフレンズ。そういえばアニメには出てきていないですね。 カバはアニメの第一話に出てきましたね。お昼寝をしていました。気持ちよさそう。 ライオン、タイリクオオカミ、ヤブイヌ。 タイリクオオカミは2頭同時にこちらを向いて、なんか笑ってしまいました。なんで君たちそんな困った顔をしてるのw ヤブイヌはグリザイアで知りました。ひたすら檻の中をぐるぐると回っていました。2頭いまして、名前が右京と左京で
動物園や水族館はわたしたち利用者の関心を引き続けるため、わたしたちが愛着を感じずにはいられない生物をいかに魅力的にわたしたちに紹介し見せる(展示する)かに砕心しますが、動物園や水族館のあり方、飼育されている生物の処遇をめぐっては、動物園水族館をとりまくわたしたちの考え方や態度についてもたびたび言及されます。 わたしたちの望みを動物園や水族館に届けるには……、いやちょっと待って。それよりも前に届ける意見をまとめるために、どう考えればいいのか。 そのあたりのことを考えながら綴ったツイート群をまとめました。 みなさんの思考の一助になれば幸いです。 参考記事:対談 川端裕人×mami「水族館でイルカを飼うということ」幻冬舎plus ここからツイートのまとめラッコは国内ではもうすぐ飼育下絶滅する。野生から新規個体を調達できなくなり、飼育下で繁殖による世代更新ができないまま個体群が高齢化したからだ。飼
斬新すぎる〝アフヌン〟に7.3万人騒然 上にギョーザ、下はチャーハン...「確実にアルコール入る」「真似したい」と話題
部屋に三十台近くの双眼鏡が置かれているマニアがけものフレンズに便乗して、動物園向けのオススメ双眼鏡をまとめてみます。(実は別館でも記事にしているのですが、きっちり説明しようとしすぎて長くなってしまいました。こちらではそのあたりを反省し、端的に紹介しています) ★ 今回紹介する動物園向きの機種 ★ (上段左から : Kowa SV25-8、BD25-8、BD42-8XD) (下段左から : Pentax 8x21 UCF R、Papilio 6.5x21、Sightron Safari 5x20) 某キーウィが見れる動物園に、毛色の違う双眼鏡を十種ほど持ち込んで試してきました。その中で、これは使えると思ったものだけを紹介します。 なお、あくまで動物園向きの双眼鏡であり、天体観測向きはかなり方向性が違いますのでご注意ください。 動物園は「対象が近くに来てくれる」ため、遠くの鳥を観るバードウォッ
けものフレンズが謎のブームを見せている。 一番人気は、サーバルキャットのサーバルちゃんらしい。 で、それに伴ってサーバルキャットを動物園に見に行く人が増えているらしい。 twitterを見ていてもその様子は伝わってくるので、実際に動物園を訪れる人の数は増えているのだろう。すごーい。 一部の方が迷惑行為をしてしまっている現状があるみたいですが、私は大人が動物園に行くことに賛成で、現状を嬉しく思っています。 そして、動物園を訪れた方々が日常生活では見ることのできない、動物姿を目の当たりにしてほしいと思います。 飼育員さんの想いのこもった動物の解説に真摯に耳を傾けてほしいと思います。 いたるところに置いてある、動物の説明看板をじっくり読んでほしいと思います。 何よりも動物の気持ちを考えてみてほしいと思います。 飼育員さんと触れ合って楽しそうだなーとか。なんで今ジャンプしたんだろう?とか。一人で寂
www.washingtonpost.com 今回紹介するのは、倫理学者のローリー・グルーエン(Lori Gruen)がワシントン・ポストに投稿した記事。グルーエンは霊長類保護に関するプロジェクトにも積極的に関わっている人のようであり、最近では動物や人間を監禁状態に置くことに関係する倫理問題を取り上げた論文集『 Ethics of Captivity(監禁の倫理)』を編集している。 The Ethics of Captivity 出版社/メーカー: Oxford University Press 発売日: 2014/05/01 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 「シンシナティ動物園の問題はゴリラを射殺したことではなく、動物園であることそのものだ」 by ローリー・グルーエン シンシナティ動物園にて、柵を潜り抜けた4歳の男児がゴリラの囲いの中に落ちてしまい、絶滅危惧種
davitrice.hatenadiary.jp 某アニメの影響で動物園への関心が高まっているようだが、倫理学者のローリー・グルーエンの著書および記事を参考にしながら、動物園にまつわる倫理的問題について整理しておこう。 動物園の基本的な問題点は、広い自然環境で生きるように進化した野生動物を狭い場所に閉じ込めることで動物に苦痛とストレスを与えている、という点にある。こう言うと「犬や猫をペットとして飼って家に閉じ込めることは問題なく行われているんだから、野生動物を動物園に閉じ込めることもそれと一緒じゃないか」という反応をされることがよくある*1。しかし、犬や猫は長い時間をかけて人間と共に暮らす環境に適応するように進化してきたのであり(家畜化と呼ばれる現象)、適切な条件さえ整っていれば十分に幸福に生きることができる*2。他方で、野生動物たちには動物園の生活に適応するための進化は起こっておらず、適
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く