タグ

2013年11月11日のブックマーク (2件)

  • やはりおまえらの MVC は間違えている in バックボーンジェーエス - 猫型の蓄音機は 1 分間に 45 回にゃあと鳴く

    続編の紹介 続編 やはり俺のMVCは間違えている in Backbone.js を書いた。そっちのほうが有益な情報が乗ってると思うけど面白くないかもしれない 以下編 MVC の話と宗教の話と政治の話と野球の話はしてはいけないそうですがそんなの知るか俺はするぞ クライアントサイド MVC の話 そもそも MVC の出自が GUI アプリケーションのために生まれてきたものなので「クライアントサイド MVC」などと言う言い方をしなければならない状況がすでに憎いのだけれど、まあそれはおいておく。 「うちは Backbone.js を使っているから MVC でクライアントサイドが作られていて保守性が高いです」みたいなことを言う人間がたまにいるが、Backbone.js をつかったから(あるいは Marionette.js を使ったらから)といって自動的にお前のアプリケーションが MVC になるわけ

    やはりおまえらの MVC は間違えている in バックボーンジェーエス - 猫型の蓄音機は 1 分間に 45 回にゃあと鳴く
    nantan
    nantan 2013/11/11
    Backbone.jsではViewはControllerの役目をするみたいなのを公式に近い情報で見たような気がするけど違うの? @glassonion1 先生教えて!
  • 【時流自流】慶応大准教授・大木聖子さん、「絶対安全」はない:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    これまでの地震学のあり方に疑問を呈す。 「王道は揺れのメカニズムや地殻変動の研究。私も地震波を使って地球内部構造を探究していました。現象の解明が目的で、人間がそこに存在しようがしまいが関係なかった」 そんな地震学に社会も頼ってきた。研究者が予想した地震の規模や場所から津波の浸水範囲を割り出し、避難すべき場所を示したハザードマップを行政は作る。しかし、「想定外」の津波が押し寄せた東日大震災では、2万人に迫る犠牲者のうち9割以上が溺死だった。 「結局、ぎりぎりまで逃げないんですよ、人は。公式に当てはめて出した答えはリアルじゃない」 ■反省 かくいう自身も以前は、現実感を持たずに語っていた。 2010年4月、当時勤務していた東大地震研究所を宮城県気仙沼市の中学生たちが訪れた。津波の仕組みを解説し、「いざというときは高台へ」と呼び掛けた。 まさか10カ月後に、巨大津波にのまれるとは

    nantan
    nantan 2013/11/11
    “ 「マグニチュード(M)7・5以上で津波が押し寄せる恐れがある。15秒揺れたらM7、1分ならM8、3分ならM9です。1分を目安に高台へ避難してください」”