あらまし 過去2回の記事(「Kv Languageの基本」,「電卓を作成する」)を読むと Kivyで簡単な画面が1枚のアプリの作成ができるようになったかと思います。 今回はマルチ画面(2画面)のアプリを作ります。 作成するもの 今回、作成するものはWebAPIを使用して検索条件とその結果を送受信して、 結果を一覧表示して、選択した項目の詳細な内容を表示するようにします。 以下、実際の画面です。 起動画面(一覧表示) 詳細画面 一覧表示から、右に画面をドラッグまたはアクションバーの「詳細」ボタンをクリックすると、詳細画面が横からスライドして表示されます。 検索していないので項目は何も表示されません。 実際の検索結果 検索フォームに条件を入力して、「検索」ボタンを押した結果です。 検索フォームの下に検索結果の一覧が書籍名の一覧表示で表示されます。 項目をクリックすると、自動で詳細画面に遷移しま