タグ

2007年9月18日のブックマーク (21件)

  • 【ITpro Challenge!】開発者が語る「3日で作ったニコニコ動画」---ドワンゴ 戀塚昭彦氏

    「(2006年)10月後半のとある金曜日に,川上(量生ドワンゴ会長)から『動画の上にカラフルなコメントがランダムに流れている』システムを見せられて『こういうものを作らないか?』と言われて,翌週の水曜日にはだいたい出来上がった」--9月7日開催されたイベント「ITpro Challenge!」で,「ニコニコ動画」の開発者であるドワンゴの戀塚昭彦氏は,こんな逸話を披露した。 ドワンゴが2006年12月に運営を開始した「ニコニコ動画」は当初,「YouTube」などの他社のサービスの動画の上にコメントを表示させるというシステムだった。その後,YouTubeの動画が使えなくなったことから,自社でも動画投稿/配信システムを構築するようになって今日の状態に至っている。今回講演を行った戀塚氏は,YouTubeの動画を使っていた初期のニコニコ動画を,事実上1人で作り上げたという人物だ。 「ありえない速さ」で

    【ITpro Challenge!】開発者が語る「3日で作ったニコニコ動画」---ドワンゴ 戀塚昭彦氏
    ni-ten0
    ni-ten0 2007/09/18
    すげ。
  • 自己流「ペルソナ」で大ヒット商品生み出す

    カルビーの「ジャガビー」が売れに売れている。昨年4月に一部地域で発売を開始し、10月に全国展開。あまりの人気に生産が追いつかず、今年8月には中四国、九州、沖縄で3週間の販売中止に追い込まれた。同社としては「じゃがりこ」以来の大ヒット商品となっている。その裏には意外なマーケティングがあった。 ジャガビーの開発プロジェクトが立ち上がったのは2005年8月。中田康雄社長から命を受けたのはJagabeeカンパニーマーケティングチームリーダーの山村眞氏だ。広告代理店から転職したばかりの山村氏にはカルビーのマーケティングに少し違和感を覚えていた。「菓子ではターゲット層を明確にせずに開発することが多い。絞り込まないことで『みんなのお菓子』になってヒットするからだろう」。顧客のセグメンテーションを当然と受け止めていた山村氏には、万人受けを狙うマーケティングは新鮮でもあった。 顧客層を明確にしない、ターゲッ

    自己流「ペルソナ」で大ヒット商品生み出す
    ni-ten0
    ni-ten0 2007/09/18
    いかに詳細まで落とし込むか
  • おすすめ専門検索 サービス終了のお知らせ:@nifty @search

    <サービス終了のお知らせ> 2010年10月14日をもって、おすすめ専門検索の提供を終了させていただきました。 長らくのご愛顧、まことにありがとうございました。

    ni-ten0
    ni-ten0 2007/09/18
    ここ最近のNiftyの動きっぷりがすごい
  • gooが「5W1Hの観点で検索結果を表示する」取り組みに着手

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    gooが「5W1Hの観点で検索結果を表示する」取り組みに着手
    ni-ten0
    ni-ten0 2007/09/18
    いまのとこ微妙
  • 最新ニュースを追うだけがニュースサイトじゃない、「あとで新聞」日英版同時スタート

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    最新ニュースを追うだけがニュースサイトじゃない、「あとで新聞」日英版同時スタート
    ni-ten0
    ni-ten0 2007/09/18
    情報過多の整理の考え方
  • atami.tv

    atami.tv

    ni-ten0
    ni-ten0 2007/09/18
    盛り上がったら面白いんでしょうけど
  • 週刊現代が暴いた“安倍スキャンダル”の全容 - ビジネススタイル - nikkei BPnet

    第117回 週刊現代が暴いた“安倍スキャンダル”の全容 前回、「安倍首相が入院したら、そのまま出てこない恐れがある」と書いたが、その通りになった。 慶応病院の医者の発表では、3、4日の入院が必要という。しかし、病院側の記者会見でも、その理由がさっぱりわからない。 病名は機能性胃腸障害といっていたが、これは要するに、これといって原因が特定できるような病気は何もないが、「お腹の調子が悪い」ということなのである。 何しろ、内視鏡を入れて胃腸の内部をじっくり検査したが、目に見える異常は何も発見できなかったので、「機能性胃腸障害」というほかない、というのが医者の説明だった。 緊急入院に隠された当の理由 機能性胃腸障害が起きた原因としては、「肉体疲労」「精神ストレス」「社会的心理的ストレス」といったことがあげられるという。 要するに、ストレスがかかると、すぐにものがべられなくなったり

    ni-ten0
    ni-ten0 2007/09/18
    責務を全うしてくれればカネなんてどうでもいい
  • クラブの入場スタンプを広告メディアとして販売する『Handvertising』 | 100SHIKI

    クラブの入場スタンプを広告メディアとして販売する『Handvertising』 September 14th, 2007 Posted in マーケティング・広告 Write comment どこもかしこも広告メディアにしてしまおう、という昨今。またまた新しい広告商品が出たようだ。 Handvertisingは手の甲をメディアとして販売しているようだ。 手の甲?なんで?と思うが、実はこれクラブで使うもの。クラブによく行く人だとわかるが、入場するときに手の甲にスタンプを押される。 このスタンプは再入場時などに使うが、その模様は個々のクラブで適当に決められている。そして入場時に押されるときには必ず目にするものだ。 そこでこのスタンプを企業のロゴや宣伝に使おう、というビジネスモデルである。クラブに来る人はある程度客層がわかるのでターゲティングメディアとして有効なのではないだろうか。 もう新しい広

    クラブの入場スタンプを広告メディアとして販売する『Handvertising』 | 100SHIKI
    ni-ten0
    ni-ten0 2007/09/18
    ここまでの思考を持たなくてはいけない時代なのか
  • 素肌にYシャツ NGかどうかで熱い議論

    Yシャツの下に下着を付けるべきなのか、それとも着てはいけないのか――些細なことのように見えても、実は男性ビジネスマンにとっては大きな問題だ。その証拠に、ネット上では、このテーマをめぐって熱い議論が展開されているのだ。 「下着を着用する」が75% ライブドアニュースに2007年9月9日に配信された、ファッション、女性誌、トレンドをウォッチするブログ「Elastic」によれば、「ビジネスシャツの下に下着を着ますか?」とのアンケートを行ったところ、「着用する」が325票(75%)、「着用しない」が106票 (25%)という結果が出た。「汗染み・乳首や胸毛の空けっぷり、当に見ていてヒヤヒヤします」といった女性からの意見もあったという。ここでは、「下着着る」派が優勢だが、シャツを日常的に着用する男性諸氏にとっては反論、異論もあるようだ。インターネット上のQ&Aサイトでは、数年前から実際に熱い議論が

    素肌にYシャツ NGかどうかで熱い議論
    ni-ten0
    ni-ten0 2007/09/18
    私は必ず着ます
  • デザインTシャツ通販ClubT:オリジナルデザイン商品販売中!

    お気に入りのデザインが見つからなければ・・・プリントオーダー! お好みのデザイン画像を用意し、アイテムを選択してプリント位置を指定するだけの簡単操作で、あなただけのオリジナルアイテムを1点から注文することができます。 プリントオーダーはこちら! テーマから探す

  • ヤフーバリュー、メディアパーク事業を新会社に譲渡--リサーチ事業に集中

    ヤフーバリューインサイトは9月14日、メディアパーク事業を新会社「メディアパーク株式会社」に譲渡することを9月13日の取締役会で決議したと発表した。 新会社に事業譲渡するのは、取材協力者と情報募集サービスなどメディア業界の制作現場に対するコンテンツ制作支援サービス全般で、10月1日の新会社の事業開始日に合わせ譲渡する予定。ヤフーバリューインサイトは主軸であるマーケティングリサーチ事業に集中化を図るとしている。 新会社「メディアパーク株式会社」は9月4日に設立。社長にはヤフーバリューインサイトのメディアパーク事業担当執行役員兼部長の堀北秀夫氏が就任する。

    ヤフーバリュー、メディアパーク事業を新会社に譲渡--リサーチ事業に集中
    ni-ten0
    ni-ten0 2007/09/18
    一つの会社に一つのサービス、という考え方
  • 伸び悩む写真共有サイト、mixiフォトが浸食--ネットレイティングス調べ

    ネットレイティングスは9月14日、メジャーな写真共有サイトの利用動向調査結果を発表した。 それによると、利用者数が最も多い写真共有サイトは「Yahoo! Japan Photos」(97万5000人)で、前年同月比は78%。2位はYahoo!ブランドの「Flickr」(利用者数63万6000人、前年同月比110%)、3位は「livedoor PICS」(利用者数42万6000人、前年同月比)85%だった。 しかし、1位のYahoo! Japan Photosでも、リーチ(該当月のインターネット利用者における利用者数割合)は2.1%であり、上位3サイトは前年同月比で見ても、大きな成長は見られなかった。 この傾向は米国でも同様で、利用者数は多いもののリーチはそれぞれ「Yahoo! Photos」(1.5%)、「Flickr」(4.8%)、「Panoramio」(0.2%)、「Picasa」(0

    伸び悩む写真共有サイト、mixiフォトが浸食--ネットレイティングス調べ
    ni-ten0
    ni-ten0 2007/09/18
    いつも使うサイトに機能を集中させたいユーザ心理をいかにつかむか
  • http://www.e-research.biz/statistics/staweb20/002179.html

    ni-ten0
    ni-ten0 2007/09/18
    全く使わせる気はありません
  • 英大学、「べたべたくっつかないガム」を開発

    英ブリストル大学からスピンアウトした英Revolymerは9月14日、かんだ後でもべたべたくっつかない「Clean Gum」の開発に成功したと発表した。や衣類、道路や髪についても簡単に取ることができ、水で分解されるという。 同社は地元市議会の協力を得て、歩道での実験を行った。2回の実験では、一般に売られているガムを4回歩道にはり付けたところ、3回ははり付いたままとれなかった。一方Revolymerのガムは、はり付けてから24時間以内では自然にはがれたという。 ブリストル大学教授でRevolymerの最高科学責任者(Chief Scientific Officer)を務めるテレンス・コスグローブ教授によれば、両親媒性ポリマーをガムに加えることで、かんで捨てられたガムの界面特性を変化させ、粘着性を少なくさせる技術を応用しているという。 同社は2008年の製品化を計画している。英国では廃棄され

    英大学、「べたべたくっつかないガム」を開発
    ni-ten0
    ni-ten0 2007/09/18
    食えるのか?
  • メディア・パブ: プロが編集したニュース 対 集合知で編集したニュース

    伝統的なメディアが提供するニュースと,読者参加型のメディアが提供するニュース。どちらのニュースに接する機会が多いだろうか? 以前なら,新聞社やTV局などのメインストリームメディアが提供するニュースに頼るほかなかった。ところが最近は必ずしもそうではない。ユーザーの集合知によって編成されるソーシャルニュースサイトが台頭してきたからだ。 では,メインストリームメディアが提供するニュースと,ソーシャルニュースサイトが提供するニュースとでは,どう違うのだろうか。例えば,NYT(New York Times)とDigg とでは,接するニュースにどれくらい違いが生じるのだろうか。それに答えるレポートが,Project for Excellence in Journalism (PEJ)から出た。 PEJは,07年6月24日から29日までの1週間,ソーシャルニュースサイトやメインストリームメディアを対象に

    ni-ten0
    ni-ten0 2007/09/18
    いかにリアルタイムに情報を「同じユーザ目線」で仕入れられるか?かな。
  • 携帯シルバー市場のポテンシャル

    9月4日、NTTドコモが「NTTドコモレポート No.59」として、“みんなに使いやすいケータイ 「らくらくホン」シリーズ”を公開した。詳しくはニュース記事に譲るが、今回のドコモレポートではシルバー向けの「らくらくホン」シリーズにフォーカス。累計販売台数1100万台を超えて、同社の主力商品の1つとなった“シルバー向け”端末・サービスの現状について紹介している。 今回のドコモレポートの中で筆者が注目したのが、ドコモプレミアクラブ会員向けのアンケート「プレミアアンケート」の結果だ。ここで「らくらくホンIV」で利用したい機能についての質問があり、回答者は「メール」(67.4%)、「カメラ」(52.4%)、「GPS・ナビ機能」(49.8%)を、利用希望機能のトップ3に選んでいる。シルバー層というと通話など基機能しか使わないのではないかという先入観にとらわれてしまうが、実際は付加価値機能や先進機能

    携帯シルバー市場のポテンシャル
    ni-ten0
    ni-ten0 2007/09/18
    僕の義理のおじいちゃんは完全にスペック重視。ケータイ持って無いけど。
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2018 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

    ni-ten0
    ni-ten0 2007/09/18
    収益を上げるにはコンテンツマッチが一番手っ取り早い。消費税みたいなものか。
  • ウェブサイトオプティマイザーに新機能が追加されました

    ► 2016 (10) ► 3月 2016 (1) ► 2月 2016 (5) ► 1月 2016 (4) ► 2015 (83) ► 12月 2015 (8) ► 11月 2015 (8) ► 10月 2015 (9) ► 9月 2015 (10) ► 8月 2015 (8) ► 7月 2015 (6) ► 6月 2015 (8) ► 5月 2015 (4) ► 4月 2015 (6) ► 3月 2015 (4) ► 2月 2015 (9) ► 1月 2015 (3) ► 2014 (81) ► 12月 2014 (10) ► 11月 2014 (7) ► 10月 2014 (11) ► 9月 2014 (11) ► 8月 2014 (8) ► 7月 2014 (5) ► 6月 2014 (7) ► 5月 2014 (3) ► 4月 2014 (8) ► 3月 2014 (5) ► 2月

    ni-ten0
    ni-ten0 2007/09/18
    試してみたいですね
  • 日本国内の検索シェア、ヤフーが47.4%、グーグル35% - comScore Japan調査 ::SEM R (#SEMR)

    国内の検索シェア、ヤフーが47.4%、グーグル35% - comScore Japan調査 コムスコア、検索市場の分析・調査ツール「qSerach 2.0」をリリース。 公開日時:2007年09月12日 18:53 調査会社コムスコア・ジャパンは2007年9月12日、日国内の検索市場に関するデータを発表した。 2006年7月と2007年7月の検索数、検索回数、検索シェアデータを発表。全検索件数は2006年7月の47億5,400万件から57億9,500万件と21.9%増加。これを検索エンジン別に見るとヤフーは31億3,400万件から27億4,400万件と12.4%マイナスに対してグーグルは13億2,200万件から20億2,700万件と53.3%増加している。さらに検索シェアもヤフーは65.9%から47.4%と1年で18.6%マイナスに対してグーグルは27.8%から35.0%と7.2ポイ

    日本国内の検索シェア、ヤフーが47.4%、グーグル35% - comScore Japan調査 ::SEM R (#SEMR)
    ni-ten0
    ni-ten0 2007/09/18
    googleの非公開データはどうやって追いかけているのだろうか?
  • 住信SBIネット銀行、24日に開業

    住友信託銀行とSBIホールディングスが共同出資するインターネット銀行が2007年9月24日に開業する。金融庁の予備審査で「問題なし」と判断され、銀行の営業免許の正式取得をまって開業する。新銀行名は「住信SBIネット銀行」で、社長には住友信託でプライベートバンキング部部長、店支配人を務めた田中嘉一氏が就く。パソコンや携帯電話で、円・外貨の預金、振込みなどの資金決済サービスに加え、住宅ローンやカードローンなどの商品・サービスを24時間・365日提供する、フルバンキングのネット銀行をめざす。 SBIイートレード証券と連携して、即時資金移動サービスや1年後には証券担保ローンを提供する予定。また、投資信託の販売や外国為替証拠金取引(FX)にも参入する。開業3期目で40万口座・預金量で7000億円程度、単年度の黒字化、5期目で60万口座・1兆円程度、当期純利益50億円、累損解消が目標。

    住信SBIネット銀行、24日に開業
    ni-ten0
    ni-ten0 2007/09/18
    銀行に、保険会社に…
  • 「メイド喫茶」のタクシー版登場 車内でゲーム、観光案内

    メイドさんがいっしょに乗車してお世話してくれる「メイドたくしー」なるものが金沢市に登場した。「メイド喫茶」からヒントを得たようなのだが、「風俗」的なものではなく、「思い出作り」なんだそうだ。利用者にも少々制限がある。 むやみにメイドさんに手を触れないこと 「メイドたくしー」を2007年9月7日から始めたのはKECハイヤー北陸(社:金沢市)。サービス内容は「メイド喫茶」のタクシー版と考えれば分かりやすい。乗客は「ご主人様(女性はお嬢様)」になり、メイドさんのサービスを受ける。車内で会話し、いっしょにゲームをしたり、DVDを見たりするわけだが、「メイド喫茶」と違うのは、お目当てのショップの前でタクシーを降りてメイドさんと買い物をしたり、メイドさんオススメの場所へ案内して紹介してもらうことができる点だ。 もちろん「2人の世界」になってしまうのは困る。で、乗客に対する注意もあって、 「むやみに(

    「メイド喫茶」のタクシー版登場 車内でゲーム、観光案内
    ni-ten0
    ni-ten0 2007/09/18
    意外と原価率高そうだな