タグ

2017年7月12日のブックマーク (3件)

  • タイトルにPR入れる入れない問題とか色々 - ヨッピーのブログ

    一郎さんとのイベントも終わった事だし、「色々騒ぎを起こしてすいませんね」という気持ちと「反省しなきゃな」という気持ちと「消耗した」という気持ちがごっちゃになっていますし、他にも色々誤解と言いますか、「それは事実じゃない!」ってムキーってなることもあったりするので全部まとめて書いておこうと思います。イベントのレポートについてはそのうちあがると思うのでそちらを見て頂ければと思います。 最初に言っておくとこのエントリって死ぬほど長いし、ひょっとしたらもっとアホだのボケだのって批判されるかも知れない。ただ、僕は以前「批判を恐れずに発言すること」よりも、「批判を恐れながら、多くの人に理解して貰う事を願って発言すること」の方が尊い、みたいな事をどこぞで言った事もあるのでその気持ちで書きます。つまり、僕を批判する多くの人達に、「出来れば理解して欲しいなぁ」と思いながら書いております。 【「それは誤解

    タイトルにPR入れる入れない問題とか色々 - ヨッピーのブログ
    ni-ten0
    ni-ten0 2017/07/12
    真摯に向き合うって体力いると思うんだよね。この姿勢はすごいと思うな。
  • 入山章栄が語るイノベーションを起こす人脈のつくりかた

    浜田 敬子 [ジャーナリスト/前Business Insider Japan統括編集長] and 鈴木陸夫 [ライター・エディター] Jul. 11, 2017, 06:30 AM キャリア 39,811 ビジネスパーソンにとって人脈を築くことは重要な能力の一つであると昔から言われてきた。最近になってさまざまな表現に言い換えられてはいるものの、人と人とのつながりが大切であるという質自体は変わっていない。 いや、むしろその重要性は増しているとさえ言えるだろう。例えばロンドン・ビジネス・スクール教授のリンダ・グラットンはベストセラーになった著書『LIFE SHIFT』の中で、人的ネットワークを人生100年時代を生き抜くために不可欠な無形資産の一つと位置付けている。 この時代に人脈の重要性が増しているとされるのはなぜか。どうやって理想的な人脈を築けばいいのか。最先端の経営理論に明るい早稲田大学

    入山章栄が語るイノベーションを起こす人脈のつくりかた
    ni-ten0
    ni-ten0 2017/07/12
  • プロに学ぶ、一生役立つ配色の基本ルール8個まとめ【保存版】

    なにかデザインをはじめるとき、無数にある色から配色を決定するのに頭を悩ませることもあるでしょう。この記事では、適切な配色カラーパレットを決めるのに役立つ8つの基ルールを詳しく紹介します。 コンテンツ目次 1. 色数を制限しよう。 2. 自然からインスピレーションをもらおう。 3. 60−30−10ルールを試してみよう。 4. まずはグレースケールでデザインしよう。 5. 黒色を利用するのは避けよう。 6. 重要性を色のコントラストで表現しよう 7. 色を使ってユーザーの感情を引き出そう。 8. デザインを理解しやすくしよう。 9. ボーナス: デザイナー向け配色ツールまとめ 配色基ルール1 色数を制限しよう。 デザインプロジェクトに配色を適用するには、バランスが重要になります。色数が増えるほどバランスを取るのは難しくなります。配色は最高でも3色までに制限することで、よりよい結果となるで

    プロに学ぶ、一生役立つ配色の基本ルール8個まとめ【保存版】