タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

手塚治虫に関するo9875のブックマーク (6)

  • 手塚治虫の医師免許証 - 漫棚通信ブログ版

    手塚治虫の医師免許証の日付についてはずっと気になっていましたが、先日放送されたNHKBS「週刊手塚治虫」で見ることができました。6月21日まで江戸東京博物館で開催されていた「手塚治虫展」に展示されていたものです。 医師免許証 兵庫県 手塚 治 昭和三年十一月三日生 昭和二十七年施行第十二回医師国家 試験に合格したことを認証し 医師法(昭和二十三年法律第二百一号)に より医師の免許をあたえる よってこの証を交付する 昭和二十八年九月十八日 厚生大臣 山縣勝見 免許は第一五〇四七六号をもって医籍に登録した 厚生省医務局長 曽田長宗 手塚治虫は大阪の名門、北野中学を卒業しています。北野中学は来五年制でしたが、戦争激化のため、手塚の学年は四年で卒業となってしまいました。これが昭和20年春のこと。 手塚は大阪府立浪速高校を受験しますが不合格。大阪帝国大学附属医学専門部を受験して合格します。このと

    手塚治虫の医師免許証 - 漫棚通信ブログ版
  • 手塚治虫と医師免許 - 漫棚通信ブログ版

    (前回からの続きです。最終回) 中野晴行「そうだったのか手塚治虫 天才が見抜いていた日人の質」(2005年祥伝社新書)が最近刊行されました。著者は手塚治虫に関しては専門家と言っていい人物ですが、彼が手塚治虫に関するデータの根拠にしてるのが、「手塚治虫展図録」(東京国立近代美術館・朝日新聞社)です。 わたし持ってません。おそらく詳しい手塚年譜も掲載されてるのでしょうが、今、簡単に読める手塚治虫の年譜は、以下の2種。 ・asahi.comの「飛べ!鉄腕アトム」のコーナーの年譜 ・手塚治虫@ワールドの年譜 後者は、「手塚治虫全史 その素顔と業績」(1998年秋田書店)に掲載されている年譜と同じもののようです。この2種の年譜とも、大阪大学附属医学専門部入学が1945年、卒業が1951年で、一致してます。6年かけての卒業ですが、この時期、阪大医専部は5年制。1年留年してることは年譜には書いてあり

    手塚治虫と医師免許 - 漫棚通信ブログ版
  • 手塚治虫と学歴 - 漫棚通信ブログ版

    (前回からの続きになります) 手塚治虫はデビュー時から年令を2歳上に自称していました。それでは、学歴大阪大学医学部卒と自称し始めたのはいつからでしょうか。さすがに旧制中学から帝大に直接入学できないことは衆知のことでしたから、中学卒業から医学部入学までの経歴について、どのようにツジツマをあわせていたか。 桜井哲夫「手塚治虫 時代と切り結ぶ表現者」(1990年講談社現代新書)には以下のようにまとめられています。 ・「論集 手塚漫画のはじまり」(1980年名著刊行会):旧制浪華高校から1945年に大阪大学予科(第二医学部)へ転入学。1947年、医学部入学。 ・ユリイカの手塚治虫特集号(1983年2月号):1944年、浪華高校理乙入学。1945年、大阪大学医学部予科入学。1946年、大阪大学医学部入学。 ・早野泰造による年譜(「手塚治虫ファンクラブ・東北『蟲の森』創刊準備号」1988年8月、「一

    手塚治虫と学歴 - 漫棚通信ブログ版
  • 手塚治虫と年令 - 漫棚通信ブログ版

  • 手塚治虫と医学専門部 - 漫棚通信ブログ版

    手塚治虫の経歴のうち、微妙な問題が3点あります。 ひとつは、年令の問題。 手塚自身は1926年(大正15年)11月3日生と自称していましたが、没後に、実際は1928年(昭和3年)生まれであることがわかりました。終戦時に18歳だったのか16歳だったのかは、手塚治虫の人格形成を考えるとき、微妙かつ重要な問題と思われます。 ふたつめは、手塚治虫は大阪大学医学部卒を自称していましたが、ホントに通ってたのは大阪大学附属医学専門部であったこと。でも、これはまあ、帝大医専部卒の多くの医者が、帝大医学部卒を自称するみたいですから、その世界じゃ珍しくないみたい。 みっつめは、医師国家試験合格、医師免許取得がいつだったか。1952年説と1953年説があるようです。 戦前の医学専門学校は、通常「医専」と略されますが、歴史的にはいろんなタイプがあったようです。ただし、現在の「専門学校」とはまるで別物ですので、誤解

    手塚治虫と医学専門部 - 漫棚通信ブログ版
  • 手塚治虫の少年時代 - 漫棚通信ブログ版

  • 1