タグ

関連タグで絞り込む (215)

タグの絞り込みを解除

*_Sei:政治に関するo_keke_nigelのブックマーク (179)

  • ブクマカは政治家と接したこと無いの?

    安倍晋三回顧録について 「恩を忘れずに返す」、「自分だけでなく他人の功績として称える」、「他人に協力してもらうこと対するエネルギー」 ブコメを眺めるとこの辺を安倍さんの凄さだと言って納得しているブクマカが多い印象なんだけど政治家は大抵同じだよね。 個人的にとある業界が立ち上げた議連の活動をしていたり、身内に創価学会がいるので政治家と接することが多いのだけど、些細なことでも「あの時はありがとうございました。○○さんのおかげで~」なんてセリフはもはや日常だし、一地域の小さな会合にすら予定が合えば顔を出し、そこで議連の要望に対して反対派を潰す勢いで意気込みを述べるなんてのもある。要望が通れば自分の功績より先に要望の素晴らしさ、日にとって有益と議連の功績を称えるしで徹底してる。 創価学会絡みの公明党は市議会議員レベルだと近所の騒音、ゴミ問題程度でも口を利いてくれるし、学会員のあらゆる慶事に顔を出

    ブクマカは政治家と接したこと無いの?
    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2023/03/01
    政治家とか野党でも「生活保護受けようと思ったら共産党の議員連れて行ったらええ」とか言われるくらいやから、そらそうよ。で、与党しかアレしてないとかいうことになってたりするのはナイーブなんと違うか?
  • なぜ維新が大阪(と関西)で勝つのか?

    当方、兵庫県民(大学は大阪で過ごした)。 今回の選挙では維新には入れていない。 今回、公明党に譲った選挙区以外、維新は大阪で全て勝った。 つまり大阪で全勝したと言っていい。 新自由主義160キロストレートを投げ続ける維新がなぜこんなに強いのか、ネットの言説で自分の肌感覚と合うものがなかったので言語化してみたい。 ①今回なぜ維新が強かったか? →答え:吉村知事(「吉村はようやっとる」) ②その背景としての大阪の気質 答え:「お上」が嫌い ③維新の今後は? この順に書いてみる。 ①今回なぜ維新が強かったか? これはもう、吉村洋文大阪府知事が人気だったから、に尽きる。 大阪では、演説をすれば満員の聴衆。兵庫県ですら、三宮にくれば鈴なりの人だかりで老若男女スマホを片手に見物をした。そして吉村知事が去ると、大方みんな解散。これは選挙特番でも取り上げられた事象だ。 なぜこんなに人気かというと、答えは簡

    なぜ維新が大阪(と関西)で勝つのか?
  • 立憲民主党候補の選挙ボランティアをして感じたこと 追記あり

    今回の衆院選で東京のとある選挙区の立憲民主党候補のボランティア支援をした。 仕事はポスター張りや、ビラ配り、投票呼びかけ。 数年に一回ただの紙っ切れに人の名前書くだけで国が変わるわけねーだろ、と最近思ったので少しでも政治に参加しようと思って立憲のホームページからボランティア登録して参加した。 そこで思ったことがいくつかある。 立憲民主党自民党の存在無しに成り立たない立憲の候補者は、基的に「みなさん、自民党の○○がこう発言したことを知っていますか?」「安倍元総理が~と言いました。皆さん、これでいいんでしょうか」など、 特に聴衆に向かって言いたいことが思いつかなかった時に、英語のWell...やYou know..., のごとく「自民党は~」がつなぎ言葉にしてしまっている。 自民党、と最初に言うことでそこからすらすら連鎖反応的に言葉がつながっていって演説っぽい文章が口からでてくる、そんな印

    立憲民主党候補の選挙ボランティアをして感じたこと 追記あり
  • 生活保護に払った税金が使われるの嫌だよね?

    DaiGoを擁護するわけじゃないけど、普通のサラリーマンはこういう気持ちあるよね? 大半がセーフティネットがなんとか言ってて確かに自分がお世話になる可能性はあるよ ただそれとは別にタイトルみたいなことを思うのは普通じゃないかな だって朝から晩まで働いて手取り20万ない人からしたら生活保護取ってるやつムカつくでしょ 聖人君主みたいなコメント多くて違和感感じてこれ書いてるけど同意してくれるよね? もちろんムカつくからと言って生活保護廃止しろって話じゃないよ 国民に取ってセーフティネットは必要だし今後もあってほしい ただそれとは別になんかムカつくし嫌だなって思うのは人間なんだからしょうがないよって言いたい 【追記】 思いのほかブコメついてたから目についたの返信してみる 全然?健康保険の保険料が誰かの治療費に使われても文句ないでしょ普通。 いや普段病院行かないのに引かれてるのムカつくでしょ その生

    生活保護に払った税金が使われるの嫌だよね?
    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2021/08/14
    「市場原理だけに従えばペイしないが誰かがやらなければいけない」ことに関わるのが公的セクターの役割で、その経費を賄うのが税金だと思っている。で、どこにいついくら投入するのか決めるのが「政治」の役割。
  • 日本の「政策」がダメな理由

    masaki ohashi @ohashimasaki 日の政府や自治体の「政策」がダメなのは、分析や決断に基づく実行としてじゃなくて、「企画」として出されてるからなのに気づいた…「企画」なので思いつきになりやすく、幼稚なキャラクターや標語で終わりやすい…そして「企画」なので広告代理店への委託によくなじむ。これは昔からそうなのか。 masaki ohashi @ohashimasaki マンボウとか、打ち水とか、なんとか5.0だとか、とにかくなんでもかんでも「企画」だよね。パワポに描いた思いつきで、政策(実行としての行政)ではなく、ちゃらちゃらしたイベント企画にすぎなくなってる…

    日本の「政策」がダメな理由
    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2021/04/29
    政策が「政策」ではなくて「企画」つまりイベント化しているからという。興味深い視点。常々地方自治体の首長さんは「芸人」化してきたと個人的には思っているが、その違和感と関係あるかもしれない。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2020/06/14
    旧民主とか立憲とか、ポリティカル・コンパスで言うところの「リベラル左派」の政党なのかといえば実はそうではなさそうなところが多々ありそうなのがそもそも問題なのだと思っている。
  • 「国立大学法人化は失敗だった」 有馬朗人元東大総長・文相の悔恨

    「国立大学法人化は失敗だった」 有馬朗人元東大総長・文相の悔恨
    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2020/05/21
    国立大学の法人化はやっぱり「パンドラの箱」を開ける所業だった。かくして地方国立は某有名ブロガーに勝手に「仕分け」され、私の母校は阪大とじゃんけんで存続を決めたらいいとコケにされた。
  • 【悲報】橋下徹さん、宮台真司にレスバを仕掛けるも完膚なきまでに論破されてしまう : IT速報

    いやこれ皆ちゃんと読んだか? 明らかに橋下が指摘してることのほうが正しいやろ ここにおるやつほぼ全員がまたスレタイだけ読んではんのうしとるんちゃうんか?

    【悲報】橋下徹さん、宮台真司にレスバを仕掛けるも完膚なきまでに論破されてしまう : IT速報
    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2020/05/18
    昔の消毒先生と同様に橋下さんも「論理」に拘る口ぶりだが、二人とも「レトリシアン」とは思っても「ロジシアン」とは思ったことないなぁ。ディベート(というかライブ的な罵倒芸)には滅法強そうに見えるが。
  • 『英国首相、新型コロナウイルス封じ込め断念を表明「すでに1万人の感染者がいるだろう」→「まっとうなことを言っていて困惑」「ボリスに感心する日がくるとは」「正直羨ましい」』へのコメント

    世の中 英国首相、新型コロナウイルス封じ込め断念を表明「すでに1万人の感染者がいるだろう」→「まっとうなことを言っていて困惑」「ボリスに感心する日がくるとは」「正直羨ましい」

    『英国首相、新型コロナウイルス封じ込め断念を表明「すでに1万人の感染者がいるだろう」→「まっとうなことを言っていて困惑」「ボリスに感心する日がくるとは」「正直羨ましい」』へのコメント
    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2020/05/11
    このあと専門家にツッコミ受けて方向転換するもイギリス大惨事で、とどめはボリス自身もCOVID-19に感染するという展開はこの当時誰も予想できなかった。
  • 最も評価する政治家は大阪・吉村知事 2位東京・小池氏 発信好感 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞

    毎日新聞と社会調査研究センターが6日に実施した全国世論調査では、新型コロナウイルス問題への対応で「最も評価している政治家」の名前を1人挙げてもらった。大阪府の吉村洋文知事を挙げた人が188人でトップ。59人で2位に入った東京都の小池百合子知事を大きく引き離した。国政に携わる政治家では安倍晋三首相が34人で3位に入るにとどまり、4位は北海道の鈴木直道知事の26人だった。 この質問は携帯電話の調査だけで行い、携帯回答者575人のうち401人が具体的な政治家を挙げた。そのうち半数近くが吉村氏を挙げ、小池氏の3倍に達した。政府対応の遅れが批判される中、独自の取り組みや情報発信をしている知事が評価された。特に、休業要請や外出自粛の解除へ向けて大阪府独自の基準を示すなど、吉村氏の対応が全国的に注目を集めた結果と言えそうだ。

    最も評価する政治家は大阪・吉村知事 2位東京・小池氏 発信好感 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞
    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2020/05/07
    パフォーマンス型首長は「成果を挙げたくて」走り回る人と「成果を見せたくて」敵をシバいて回るヤッターマンに大別されるが、吉村・小池両氏いずれも「ヤッターマン」タイプでパワーワード使いなのが趣深い。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2020/04/29
    皆結構危ないこと言ってるなぁ。憲法上緊急事態条項がないから政府が責任を取らずに国民に責任が押し付けられてるって、法的な強制力が付与されただけならそれこそ「より強力な責任が押し付けられる」だけだよ。
  • 「平常に戻る」ことはない

    イギリスNESTA(科学技術芸術国家基金)より。日にも当てはまる。 パンデミックは世界を永久に、そして根から変えるだろう。例えば、各国が今後数か月でCOVID-19の蔓延を抑制できたとしても、政治的、経済的、社会的、技術的、法的、環境的な影響が何十年も続くことになるだろう。 この記事では、世界がどのように変化するかについて、様々な見方(しばしば反対の見方)を要約し、総合的にまとめている。明らかに、これらは空論である。未来がどのようなものになるか誰にも分からない。しかし、危機は必ず深く予期しない変化を促し、パンデミック前の正常な状態に戻ることを期待している人々は、以前のシステム、構造、規範、仕事の多くが消滅しており、戻る事はないと知って愕然とするかも知れない。 そのため、適応能力とイノベーションはこれまで以上に重要になってくる。数か月でビジネスが通常どおり再開することを期待する経営陣にと

    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2020/04/21
    「この非常時に人権なんかどうでもいいから何とかしろ」みたいな言説は左右問わずに散見される。ウイルスよりも何よりもそこが危うい。ジジェク「中国かアメリカかを選ばなければいけない社会に生きたくはない」。
  • WHO拠出金、条件は「テドロス氏の辞任」 米共和党議員団が提言

    世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム・ゲブレイェスス事務局長(2020年2月28日撮影)。(c)Fabrice COFFRINI / AFP 【4月17日 AFP】米共和党議員団が16日、世界保健機関(WHO)に任意拠出金を出すならば、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)への対応を誤ったとしてテドロス・アダノム・ゲブレイェスス(Tedros Adhanom Ghebreyesus)事務局長を辞任させることを条件とするようドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領に提言した。 【関連記事】WHOテドロス氏、「中国寄り」で渦中の人に 米下院外交委員会(House Committee on Foreign Affairs)のマイケル・マコウル(Michael McCaul)共和党筆頭理事率いる共和党議員17人は、パンデミック対策にはWHOが不可欠だと強調しながらも、

    WHO拠出金、条件は「テドロス氏の辞任」 米共和党議員団が提言
    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2020/04/17
    ジジェク先生「米中どっちか選べみたいな世界は嫌だ」。太陽学園理事長「河野先生には辞めてもらうが、その後任には河野武君を任命する」。WHOのせいで感染爆発とかナイーブ過ぎ。でもテドロス氏が保積ペペに見える。
  • 英国首相、新型コロナウイルス封じ込め断念を表明「すでに1万人の感染者がいるだろう」→「まっとうなことを言っていて困惑」「ボリスに感心する日がくるとは」「正直羨ましい」

    origamibird🇫🇷 @165france Press conference of Boris Johnson 🇬🇧 ボリス・ジョンソン首相が記者会見を行い、英国は封じ込め(Contain)段階から、遅延(Delay)段階へ移行したと発表。 #Covid_19 #コロナウィルス #イギリス youtube.com/watch?v=xRadMz… 2020-03-13 02:33:30 Boris Johnson @BorisJohnson This country will get through this epidemic, just as it has got through many tougher experiences before. pic.twitter.com/3KfFGyRWzA 2020-03-13 16:24:21

    英国首相、新型コロナウイルス封じ込め断念を表明「すでに1万人の感染者がいるだろう」→「まっとうなことを言っていて困惑」「ボリスに感心する日がくるとは」「正直羨ましい」
    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2020/03/15
    中韓台のITも駆使したパワープレイとイギリスの別のベクトルを向いたパワープレイの間で日本の普通のおじさんとしては、まぁ日本にも「国民皆保険と医療機関のフリーアクセス」というパワープレイがあるな、と思う。
  • 麻生財務相 休校中の学童保育負担「つまんないこと聞く」 新型肺炎対策 | 毎日新聞

    閣議に臨む(左から)茂木敏充外相、安倍晋三首相、麻生太郎副総理兼財務相、高市早苗総務相=国会内で2020年2月28日午前8時28分、川田雅浩撮影 麻生太郎財務相は28日の閣議後の記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた小中高校などの臨時休校を巡り、共働き家庭などで生じる学童保育などの費用負担について質問した記者に対して、「つまんないこと」と発言した。 記者は「出費について政府が臨時の支出をすることも具体的に考えているか」などと質問。麻生氏は「(休校などの)要請をして…

    麻生財務相 休校中の学童保育負担「つまんないこと聞く」 新型肺炎対策 | 毎日新聞
    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2020/02/28
    タイトルだけ見たら端的に言ってこの人はあらゆる面で「政治家としての品格」が足りないというか欠けてるんじゃないかと思った。記事の中身見てもあんまり印象変わんないなぁ。
  • ダイヤモンド・プリンセスでの防疫はどうすればよかったのか?

    「やっちゃいけないことばかりしている」「厚労省の対応はダメ」とか批判されてるので、TLで問いかけてみた結果をメモ。時間順に並べただけなので読みにくいかも。

    ダイヤモンド・プリンセスでの防疫はどうすればよかったのか?
    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2020/02/17
    クルーズ船の集団感染について、何が問題だったのか、何でこうなったのかについての考察がまとまっている。そもそも「人権なんかどうでもいいから何とかしろ」という状態それ自体詰んでるよな、と個人的には思う。
  • 「桜を見る会」問題は騒ぐ問題ではないが些事ではない

    「桜を見る会」問題は、メディアや世間が大騒ぎするような問題ではない、という意見があります。誠にそのとおりだと思います。 他方、こんなことは看過してもよい些事かといえばそうではありません。これは短期的お祭り的に大騒ぎをする問題とは思いませんが、放っておいてよい問題でもないのです。 これは、言い換えれば利益相反の問題です。ぼくの周囲には医者が多いですが、利益相反問題に無神経な医者とawareな医者がいます。前者は「桜を見る会」くらいどうだっていいだろ、という意見を持ちやすいでしょう。 メーカーからランチをゴチになったり、タクシー代を出してもらって接待されても俺の医者としての判断は変わらん。利益相反問題を看過する人はこう言います。しかし、ここが質的にヤバいのでして、詐欺師に騙されるのは「俺は騙されないぞ」という確信が高い人なのです。当に騙されないのは「俺は騙されているのではないか」という健全

    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2020/02/07
    市長とか知事とか自治体の首長も政治家であり、行政のトップでもある微妙な存在と思っているのでこの話は良く分かる。この人たちが「パフォーマンス芸人」化すると本当に大変なことになる、誰とは言わないけど。
  • 日本人がまったく知らないアメリカの「負け犬白人」たち(川崎 大助)

    米英で起きた「負け犬の逆転劇」 世界中が驚いた(僕も驚いた)、今回のアメリカ大統領選の結果の真なる意義について、きわめて早い段階で正確な論評を加えていた人物がいる。意外かもしれないが(いや、当然か)、それはイギリスの急進的右派政党「イギリス独立党(UKIP)」を率いる、ナイジェル・ファラージ党首だった。 ドナルド・トランプの勝利が決した直後、イギリス時間の11月9日に、彼はBBCにこんなコメントを寄せている。 「負け犬たち(underdogs)が支配者層(the establishment)を打ち負かしたのだ」(注1) さらにファラージは、こう続けた。トランプの勝利とイギリスの「ブレグジット」は、どちらも同じ「負け犬の逆転劇」だった、この2つの重要な選挙戦の勝利によって、2016年は「政治革命の年」となったのだ、と。 僕はここで、その「負け犬」の話を書きたい。ブレグジットの主役となった「負

    日本人がまったく知らないアメリカの「負け犬白人」たち(川崎 大助)
    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2019/11/24
    民主政治の根底を支えているのが「穏健な中間層」ではなくなった、というか「穏健な中間層」が「非寛容な市民層」に変わっていったプロセスが興味深い。
  • 丸山真男と邦男‐「無責任の体系」をめぐって - takamm’s diary

    むかし誰かが「丸山真男より弟の邦男の方がいい」と話しているのを聞き、さっそく丸山邦男の「天皇観の戦後史」を買って読んだ。戦前、「神」だったはずの天皇が「人間宣言」し、もとから平和主義者であったかのような態度をとる欺瞞を批判した著作だった。 兄の丸山真男のほうは岩波新書の「日の思想」を読んだが、何が言いたいのかよく分からなかった。後年、読んだ「現代政治の思想と行動」ほうがまだ分かりやすかった。 その著書の中に「軍国支配者の精神形態」という論文がある。ニュルンベルグ裁判で悪びれずに侵略の意思を語るナチス幹部と、責任逃れのような曖昧な発言を続けた東京裁判の日軍人を対比した論文だ。 たとえば、ナチ親衛隊長ヒムラーが「ロシア人やチェコ人がどうなろうと関心はない。関心を惹くのは、われわれがその民族を奴隷として必要とする限りにおいてのみだ」とナチズム全開で語るのに対し、元朝鮮総督の南次郎は極東軍事裁

    丸山真男と邦男‐「無責任の体系」をめぐって - takamm’s diary
    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2019/04/01
    1980年代の大学生のころ、教養部のサブゼミではこの「無責任の体系」は日本の天皇制批判のロジックだと読んでいたんだが…「丸山眞男は天皇の戦争責任を論じる気が無い」になるのか。いや話のレイヤーが違うのか。
  • 秋元康氏は「憂慮されておられます」 山口真帆さんの暴行事件についてAKS会見

    山口真帆さんの暴行事件をめぐり、運営のAKSが会見を開いた。会見中、山口さん人が運営側に反論するツイートを投稿し、AKS側は釈明に追われた。

    秋元康氏は「憂慮されておられます」 山口真帆さんの暴行事件についてAKS会見
    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2019/04/01
    丸山眞男「現代政治の思想と行動」の”無責任の体系”みたいな話だな。「責任」を問われた君主は「自分は絶対君主ではなかった。軍部のロボットだった。悪いのは東條」と責任回避につとめ、断罪から逃げおおせた。