タグ

*_J:弱者に関するo_keke_nigelのブックマーク (22)

  • 現実で女に拒絶されているから妄想の中でさえ和姦など想像できない

    はてなの性犯罪被害者やフェミの被害者意識は目に余るものがある。 男に生まれただけでユダヤ人のように「お前が悪い」と言われ続けなければならないのかと。 一番腹立たしいのは、奴等の被害感情には同調する者がいても真の被害者は無視されている点。 陵辱嗜好を持つだけで欠陥品扱いだが なぜ我々が陵辱嗜好を持たざるを得ないのか、については見過ごされている。 現実で女に拒絶されているから妄想の中でさえ和姦など想像できないからだよ! 無理矢理おしたおして挿入する以外の方法ではセックスできない性的弱者の存在を 女どもは無視している。いや…、気づいていて、嘲笑っている。 それがわかるからゲームの中で女どもに暴力を振るって発散するしかないのだ。 それが暴力的だと?では性的弱者の苦しみを放置し、強姦以外でセックスできないようにしたのは誰だ。 女どもじゃないか。女に受け入れてもらえない陵辱嗜好者を作り出したのは女だ。

    現実で女に拒絶されているから妄想の中でさえ和姦など想像できない
    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2010/02/11
    とりあえずエントリ主氏はエヴァのアスカのコスプレをした稲垣早希(宮村優子でもいい)に「あんた、バカァ!」とでも言われてみればいいのではないか。
  • ★ 電脳ポトラッチ: 魔術的思考

    魔術的思考 ● 「手かまれ、かっとした」小林容疑者が供述 大方の人が予想していたとおりの犯人像で、ものすごく納得がいった反面、ここまであからさまに想像どおりだと、警察が我々庶民の納得のいく男をあえて捜し出してきて犯人にしたてあげてるんじゃないだろうな、という不安すら覚える。それほどまでに犯人像ど真ん中だった小林薫36歳独身なわけですが。 (「俺には娘もいるんだ」と結婚歴があることを周囲に吹聴していたみたいだが、これは小林の見栄だったことが判明。戸籍にも結婚した事実はないそうです。当たり前だよお前みたいな奴が結婚できるか) あんまりキモイので今すぐ死んで下さいとしか言葉が出ないんだが、そこをぐっと我慢して色々考察してみる。 奈良市の小1女児誘拐殺人事件で、わいせつ目的誘拐容疑で逮捕された毎日新聞販売所の元店員小林薫容疑者(36)が奈良県警奈良西署の捜査部の調べに対し、「いたずらしよ

    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2009/12/08
    「人間は自覚はなくても、そういう「純粋な愛情」と「支配的な愛情」とのバランスを取って生きているものだと思う。でも、小林薫には、たぶん「支配的な愛情」しかない。それ以外に愛し方を知らない。」
  • 知的障害者をめぐるお題ふたつ (追記アリ - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    もやもやとしてまとまらなく、そしてこういう話題は自分の人格のありようを問われるので、無意識に差別意識が露呈するんじゃないかと怖くもあるのだが、しかしあまり寝付けずに夜が明けてしまったくらいもやもやしているので、思い切って言葉にしてみる。「書きとめること。考えている途中をメモするということ。 - もっこもこっ」に励まされた感あり。 お題はふたつ。愛媛県の高校入試について家族会から要望があったという話、そうして知的障害者の性欲という話。まとまらないので、提言も批判もなにもなく、ただ垂れ流すだけになるのでお目汚しをあらかじめお詫び申し上げる。 愛媛県の高校入試について家族会が知的障害者への配慮を申し入れる 報道があるのを知って、実は最近まで等閑に付していた。 http://mytown.asahi.com/ehime/news.php?k_id=39000000901160002 公平性・客観性

    知的障害者をめぐるお題ふたつ (追記アリ - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2009/01/22
    アファーマティブアクション→「公共性(オープンネス)」が組み込まれていると思う。故にある種の功利主義に基づくものでも「優遇」や「施し」でもなく「社会的コスト負担」としてのハンディへのサポート。
  • 抑圧は絶対悪か? : 404 Blog Not Found

    2007年12月23日16:30 カテゴリLove 抑圧は絶対悪か? これを見て思ったのが、タイトル。 依存心と自由と保護のトレードオフ - pal-9999の日記 そして、僕自身も、それは全くその通りだという結論に達してる。女性は抑圧されている。これについては、ほとんど疑いようが無い事実だ。歴史的にも、社会的にも。ほとんど、全ての文化で女性が不利な制度というのが存在する。 女性は、被「抑圧」者である以上に「抑圧」者なのではないか? ここであえて「抑圧」という言葉を括弧に入れたのは、この言葉に含まれている悪のニュアンスを中和しておきたかったからだ。「抑圧」の文字通りの意味は、「抑えるように圧をかける」こと。何を抑えるか、といえば「行き過ぎ」である。 「抑圧」とは、ネガティブ・フィードバックのことである。出すぎれば抑え、引っ込みすぎれば引っぱり。そして、生物の行動のほとんどはネガティブ・フィ

    抑圧は絶対悪か? : 404 Blog Not Found
    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2007/12/23
    平等-公平の概念分けはたしかにそうだとも思うが…この両者を簡単に切り分けてしまうところにトリッキーさを感じる。/機会の平等と結果の公平のずれと対立問題。
  • サービス終了のお知らせ

  • メモ:境遇と暴論 - 非行型愚夫の雑記

    不幸な境遇かつ病やPTSDと自称する人が社会的に受け入れられない暴論を主張していることにより引き起こしている人間関係におけるトラブル 言動が境界性人格障害の特徴と合致する面あり 不幸な境遇に同情して「この人の味方をしなくてはならない」という思いに駆られて擁護する人と受け入れられない暴論を批判する人が対立 境界性人格障害の人が周囲の人を巻き込むトラブルの典型例 境界性人格障害は病やPTSDと誤診されやすい 病やPTSDというより、実は境界性人格障害なのではないか 症状的にどうであろうと、悪化を防ぐためにも、しっかりしたカウンセリングを受けた方が良いのではないか 私は擁護する側ではなく批判する側に立つ 批判で相手が傷つくとしても、不幸な境遇ゆえに暴論を展開してしまう人を傷つけてしまう害悪より受け入れられない暴論を言いっぱなしのままにさせることの害悪の方が大きいと判断するから 批判しつつも

    メモ:境遇と暴論 - 非行型愚夫の雑記
    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2007/11/26
    リベラリズムを守るためにはおよそリベラルとはかけ離れた対応が必要な場合があるのではないか、というジレンマ。私自身も、理由の如何を問わずテロルは受け入れられない。「切実な理由」はまた別に検討すべき問題。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    念願の大容量パワフルミキサーHuanyu降臨 10年日記を再開した。 コロナ禍になってすっかりペンをとらなくなったが、日々の飯の記録や熱海移住のことも、日常が無為に流れていってしまうような気がして怖くなり、再開したのだ。かつてはコクヨノートを使っていたが、もう定規で線を引くのも日付を書くのも疲れる…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ユニバーサロン トーク

    11月5日 障害者の傲慢 先週、JR錦糸町駅前の墨田産業会館で開かれた視覚障害者のための総合展示会サイトワールド初日の坂村健氏の基調講演会場でのことだ。開演15分前から既に満席で、立ち見が出る状態だった狭い会議室に入ろうとした視覚障害の参加者が席がないことに腹を立てて「ガイドヘルパーが座っていて、視覚障害者が立たなければならないのはおかしい」と怒鳴った。スタッフが途方にくれていると、近くに座っていた主催者の一人(彼自身、70歳を超える視覚障害者)が席を譲って騒ぎは収まった。 「視覚障害者向けのイベントなんだから、当事者が最優先されて当たり前」という当人の主張も分からないではない。しかし、ガイドヘルパーや付き添いの家族の中には決して若くない人も多く、それでも中には進んで立ち見を選んだ人もいるのだ。しかも参加費無料のイベントで、言いたい放題というのはどうかと思う。ちなみに僕自身は点字で取材メモ

    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2007/11/07
    この障碍者のおっさんかおばはんか分からないが「傲慢」だとして、その理非曲直はその人と周囲の人間に帰するべきだろう。障碍者の一般論として「隔離された環境が問題」などと結論づけるのはナイーブにも程がある。
  • 大学と幻想と不平等について - 矢野勉のはてな日記

    雑談odzさんのこの記事http://d.hatena.ne.jp/odz/20070825/1188043605をきっかけにして始まった議論に参加してみる。あと、この記事とそのコメント欄とかも参考文献。http://d.hatena.ne.jp/buyobuyo/20070827#p1 無論大学進学のために何百万も借金を抱えるのはばくちだし、適当に勉強して適当に大学に進学する人がいる一方で、学力があるのにお金の問題のために進学を諦めるケースもあって、それは不公平だと言えるでしょうね。 でも私は世の中は不公平なのが(残念ながら)まず前提としてあって、その不公平な状況にあってもはい登れる道筋がある、ということが重要だと思ってる。世の中は不公平だ。でもリスクを負うならばそこから抜け出す道はある、ということが重要なんだと。その選択肢を選べる可能性をゼロにしない、というのが重要。そういう意味で、今

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    新米と秋刀魚のわた焼き お刺身用の秋刀魚を買いました。1尾250円です 3枚におろして、秋刀魚のわたに酒、味醂、醤油で調味して1時間ほど漬け込み、グリルで焼きました 秋刀魚のわた焼き わたの、苦味が程よくマイルドに調味され、クセになる味わいです 艶やかな新米と一緒に 自家製お漬物 土…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 弱い者がさらに弱い者を叩くことと等しく深刻なこと。それは、弱い者だけがさらに弱い者を救うということ。 - 頭蓋骨内(あたまんなか)がざわざわいうから

    ちょっと縁があったので「セックスボランティア」を読んだ。 内容は伝え聞いていた通り。 障害者だって性的欲求あるよ解消したいよするよ、てな話。 世間の偏見とかその他問題が沢山あって大変で試行錯誤、てな話。 それは、まぁ、いい。大変お勉強になりました感動的なお話でございました。以上。 が。読み終わって、しばし違和感があった。 に登場するボランティアをしている側。 そのほとんどが、それこそ弱者なのではないのか。 大怪我を負って、その影響で精神に傷を負った女が、障害者男性を、抱く。 2度離婚し、3度目の結婚相手に逃げられた男が、障害者女性を、抱く。 病で耳が聞こえなくなり、挫折した女子大生が障害者用風俗で働く。 ホステスになって男に貢ぎ、借金を抱えた女が最後に選んだ結婚相手。 そして、最後の章では著者が書くのだ。 「私はかつて男にいたずらをされた経験がある」と。 生生しく語られる体験談で繰り返し

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 「本人が、自分で語ってみる」 - Freezing Point

    法学(訴訟法)でいう「当事者」とちがって(参照)、ひきこもりや不登校の支援業界では、「当事者」はもっぱら弱者=逸脱者のことを指すが、そのことが議論を硬直させているように思う。 弱者が為す「当事者発言」は、単に特権化して優遇するためではなく、力関係の分析と再構築のために提出される――そう考えるべきだと思う。弱者を差別的に優遇する態度は、必要な一ステップだとは思うが、「弱者に無理に語らせる」という態度にもなりかねない*1。無理にでも語らせるべきなのはむしろ強者ではないか。(いずれにせよ、言葉の提出は政治的な振る舞いだ) 「人が、自分で語ってみる」という作業については、法学・哲学・精神分析など、いろいろの文脈を参照して検討する必要を感じている。詳しくは今後の課題だとして、今はその発言ポジションを、大きく次の二つで考えている。 (1) 利害やトラブルの関係者 (2) 差別的に特権化された弱者 既

    「本人が、自分で語ってみる」 - Freezing Point
  • 「自分で語ってみる」ことをめぐって - Arisanのノート

    『Freezing Point』さんの、こちらのエントリーは、ぼくにはたいへん重要なことが書かれていると思われたので、紹介しながら、自分の考えも書いてみたい。 「人が、自分で語ってみる」 もちろん、ueyamakzkさんが書かれている趣旨とは大きくずれてしまうところが多いだろうから、くれぐれもそちらのエントリーの方を、より精読していただきたい。 法学(訴訟法)でいう「当事者」とちがって(参照)、ひきこもりや不登校の支援業界では、「当事者」はもっぱら弱者=逸脱者のことを指すが、そのことが議論を硬直させているように思う。 弱者が為す「当事者発言」は、単に特権化して優遇するためではなく、力関係の分析と再構築のために提出される――そう考えるべきだと思う。弱者を差別的に優遇する態度は、必要な一ステップだとは思うが、「弱者に無理に語らせる」という態度にもなりかねない*1。無理にでも語らせるべきなのは

    「自分で語ってみる」ことをめぐって - Arisanのノート
  • メモ - アケガタ

    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2007/04/17
    「被害者意識」というフレーズと「ラベリング」は最凶ツール。この2つを相手に貼り付けてDISれば反撃を封じることができる。そして「オレが守る側」と自称すれば仕上げ完了。
  • 『ネット上の「弱者」の傲慢 - 琥珀色の戯言』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ネット上の「弱者」の傲慢 - 琥珀色の戯言』へのコメント
    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2007/04/12
    nomonsterinme氏のブクマコメ「悪意をぶつけて反撃されることは充分に『ありえる』事。松葉杖で殴り掛かってきた相手にマシンガン乱射しているなとは思った。しかしその松葉杖も急所に当たってたのかもしれないしな。」
  • 僻地の交通云々

    なんかモータリゼーションが僻地の交通網をダメにした論が流行っているようだけど(詳細はホッテントリを2・3日遡って見てね)、ほんとにそうなのかを考えてみることにするよ。 そもそも鉄道会社(関連のバス・タクシー事業とかも含むよ)はどういう収益モデルなのかをまず考えないといけないね。 大昔の鉄道会社はその時点で人が多数いる所同士を繋いだり、定期的に人が集まる場所に繋いだりして、輸送で儲けていたわけだけども、小林ナントカさんっていうすげー経営センスのある人が鉄道業界に現れたのね。この人の何が凄いかっていうと、人の存在→鉄道敷設だった業界を、鉄道敷設→人の存在に変えちゃったって所なんだね。もうちょっと詳しく言うと、まず人が住めそうだけどあんまり住んでいない一帯に鉄道引いちゃう、おまけに路線近辺の土地も安いんで買い漁っちゃう。んでその土地を住宅だとか商業施設だとかに開発して、売り払うなり賃貸するなりし

    僻地の交通云々
    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2007/03/29
    「根本的に人が足りてないんだよ、輸送業をするのには。それを無理矢理公的セクターからの補助で凌いでいたのが実態で、不幸にもバブルが弾けたことでそれが表面化したというだけのこと。」腑に落ちる説明。
  • 自滅する地方都市 - シートン俗物記

    コンパクトシティや公共交通機関、LRT、DMV、自転車などについて原稿まとめていたら、琴線に触れるエントリーが載っていた。 地下室のスパイダー 地方の交通問題 http://d.hatena.ne.jp/anhedonia/20070324 partygirlの日記 地方の人が車を買ったから、ローカル線が消えた? http://d.hatena.ne.jp/partygirl/20070327 The best is yet to be.「地方って、もう終わっちゃったのかな」 http://d.hatena.ne.jp/rajendra/20070328 どれも地方と車の関わりについて述べている訳だが、id:anhedoniaさんやid:rajendraさんの書いている事は、自分にとっては実感として感じられることだ。このへん、id:partygirlさんは「地方」に対する認識が異なっている

    自滅する地方都市 - シートン俗物記
    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2007/03/29
    インフラの維持、という観点から考えると、「自家用車社会」すら維持できなくなる可能性が…。
  • http://yaplog.jp/parsleymood/archive/511

    http://yaplog.jp/parsleymood/archive/511
    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2007/03/28
    「ハナから引くのに無理があったところに線路を引いた上に、お金もじゃぶじゃぶ落ちるようにした。」これがコアなところかと。街に住んでいようと田舎にいようとクルマが「便利」なのには変わりない。
  • なげなわぐも観察日記

    なげなわぐも観察日記

    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2007/03/27
    2ちゃんの鉄板や交通板あたりでメタゲームのネタとしてよく語られている話題だが……地方で公共交通機関というアーキテクチャを支えきれなくなったことの象徴例か……数周遅れのアメリカ、といったところなのか。