政治と経済 夫婦別姓の話題になると、必ず「選択制なのだからどっちを選ぶも自由なんだよ、ただ選択肢が増えるだけ」てブコメがついてスター集めてるけど、本当?
大家族スペシャルなどを見るとその子どもの多さに驚く。1人、2人でも大変なのに7人、8人など想像するのも難しいくらいだ。危機管理コンサルタントの平塚俊樹氏はこう話す。 「お金の面はもちろん女性の体の面から見てもかなりハードなことが想像できます」 昨今は多産DVという言葉もよく耳にするようになった。 「配偶者間の性的DVの一種です。端的に言えば望まない妊娠・出産を繰り返すことで妻の経済力を奪い、束縛するもの。こうやって言葉にすると恐ろしいですが、本人たちが気が付いていない場合もあります。多産のすべてがそうではありませんが、少なからず可能性があるというのが現実でしょう。産婦人科などで問診されることもあるようですね」 今回お話を聞いたのはもと幼稚園教諭の女性だ。さまざまな多産家庭を見てきたといい…。 --------------------------------- 中島莉子さん(仮名・38歳)は
農業についてよく講演や寄稿を依頼される。私自身は都会生活者で、農業とはほぼ無縁の生活を送っている人間である。だから、私に農業のことを訊きに来るのは「現場のことはよく知らないけれど、日本の農業のさきゆきに強い不安を抱いている人間」の意見も(参考のために)聴いておきたいということなのだと思う。だから、以下に私が書くことは、ふつうの農業関係者がまず言わないことを、まず用いない言葉づかいで語ることになる。そういう視点からも農業の重要性と危機を語ることもできるのだということを分かって頂きたい。 私は1950年、戦後5年目の東京の多摩川のそばで生まれた。下丸子の駅から多摩川の河川敷まではかつて軍需工場とその下請けが立ち並んでいたところで、B29の爆撃でほとんど廃墟となった。そのあとに人々が住み着いたのである。 私の家の前には「原っぱ」があった。春には菜の花が咲き、秋にはススキが揺れる、遠目にはきれいな
Gemini Advanced の新機能 Deep Research が日本語でも公開 Gemini Advanced の新機能 Deep Research が日本語にも対応しました。 Deep Research は AI を活用して複雑なトピックをリサーチし、包括的で分かりやすいレポートで調査結果をまとめる機能です。これにより、複雑なタスクへの取り組みがさらに効率化し、今までリサーチに費やしていた時間を大幅に短縮し、ユーザーの時間を有効活用することを可能にします。 Deep Research: パーソナル AI リサーチ アシスタントがサポート オンラインでのリサーチは必ずしも簡単ではありません。例えば、あなたが MBA 留学を検討している社会人で、1年間のプログラム中に仕事をしながら学べて、かつ出願プロセスが比較的容易で奨学金も申請可能な学校を調査し、そこから自分に適したプログラムを検
三菱UFJ銀行の元行員が貸金庫から金塊を盗んだ疑いで逮捕された事件を受けて銀行は責任を明確にするため、半沢淳一頭取を報酬の月額の30%を3か月分、減額とする処分を正式に発表しました。堀直樹会長や担当役員の報酬の減額も決定し、処分はあわせて5人となりました。 三菱UFJ銀行では、元支店長代理の容疑者が顧客2人の貸金庫をスペアキーなどで開けて、中にあった金塊およそ20キロ、2億6000万円相当を盗んだ疑いで14日、警視庁に逮捕されました。 今回の事件を受けて銀行は経営の責任を明確にするため、16日に関係する役員の処分を決定し、正式に発表しました。 処分は5人で、半沢淳一頭取は報酬の月額の30%を3か月分、減額にします。 堀直樹会長と、個人向け業務の部門長の山本忠司取締役常務執行役員も報酬の月額の30%を3か月分減額とします。 また、いずれも個人向け業務の副部門長で山田直人常務執行役員と北村慎常
足腰を鍛えたいけれどジョギングだと膝が心配なので散歩がよさそうな気がする。 しかし家を出て目的地もなくただぐるっと歩き回って帰ってくるのの何が楽しいのかよくわからない。 散歩が趣味の人は歩いている間なにを見て楽しんでいるのか教えてほしい。 コースの取り方をどう決めているかなども。 追記めちゃめちゃ伸びてる!ご意見、アイデアたくさんありがとうございます。 位置情報ゲーム行く必要のない場所へ行く機会があると、「こここんな道があったんだ」「こんなスポットがあったんだ」的な発見があっていいですよね。一時期ポケモンGOで遊んでいて(ただし移動は自転車や車)これが弊害になって発見は自宅のわりと広範囲ですでに済ませてしまっているのですね。しまったなあ。全部忘れてやり直したい。 自転車約2キロ先の駅前で買い物をするのによく乗ってます。帰りは荷物で重くもなる。ただ自転車だと足腰を鍛える負荷が低いと感じます。
× リニューアル致しました。 先生解決ネットサイトをリニューアル致しました。 リニューアルに際しユーザーの皆様に再登録して頂く必要がございます。 お手数ではございますが、何卒宜しくお願い致します。 今すぐ再登録する 文科省 文科省は昨年12月27日、学校給食の無償化実現に向けての課題をまとめ、給食を提供していない学校や不登校の児童・生徒には恩恵が及ばず、公平性に欠けるなどとする論点を示した。自治体による無償化の実施内容を踏まえて課題を整理した。 給食無償化は、政府が令和5年6月の「こども未来戦略方針」で、実現に向けた課題を整理し、具体的方法を検討するよう求めていた。 同省は報告で、不登校や重度のアレルギーがあるなどの理由で給食を食べていない児童・生徒は約61万人いるとしており、無償化すると児童・生徒間で公平性の問題が生じると指摘した。また経済的格差を是正する目的としても、生活困窮世帯に対し
韓国人ハンマー女の件で 犯人の女が「無視された」と供述してる。 そういう子供みたいないじめをうけてたのかな?って思うじゃん? 韓国の"無視"は違うから。 つまりこの「無視」、日韓で意味がすごく違うの。 超典型的な日韓の錯誤ポイントなので解説する。 まず、韓国の"無視"は日常語。 日本もよく言われてる。 たとえば「親日派の尹が大統領だから日本が遠慮なく我々を無視をするね」みたいに言う。 でも日本人は政府も民間も韓国を無視したりしてないでしょ? 嫌韓の人ですら無視はしてない。 というか融和的な尹大統領と岸田の時代はかなりが関係よかったしね。 つまり日本人の"無視"は 口きかないとか目も合わさないって行為じゃん。 でも韓国人が盛んに言う"無視"は 「自分のメンツが潰された」みたいな広範なニュアンス。 はっきり言うけど自分はこの語彙自体が嫌い。 なんでかと言うと適用範囲も判定もめちゃくちゃだから。
最近、そういう気がしてならないんだよな。 特に、発達障害者に見られる特徴の一つとして「ルールを守る」というのがあることを知り、そう思うようになった。 逆に言うと、「定型発達者」は暗黙の何かを優先したりして、時にルールを守らないことがあるということだ。 政治家や公務員のルール違反を絶対に許さないとか言いながら、自分自身は卑近なところでルール違反しまくってたりする、 その二面性を平気で持てるのが「普通の人間」だったりする。 正しいか、正しくないかではなくて、 ただ定型発達者が世のマジョリティだから、彼らの考え方やコミュニケーション様式が「正」だとされているだけなんだと、最近はそう思うようになった。 anond:20250110184431
昨年の年末に公開された映画の中で、事前の予想を大きく裏切る結果になっている作品の一つとしてあげられるのが映画【推しの子】-The Final Act- でしょう。 映画【推しの子】は、配信ドラマと映画を連動させたAmazonと東映の共同実写化プロジェクトとして、発表のタイミングから大きな話題となりました。 「推しの子」といえば、マンガもアニメも大ヒットし、アニメの主題歌であるYOASOBIの「アイドル」は各種音楽チャートを席巻したほどで、当然実写版への注目度もかなり高く、興行収入への期待も大きかったはずです。 ただ、昨年末の12月20日に映画【推しの子】が公開された初週の週末興行収入は1億3500万円で7位に留まる結果になり、その後も残念ながらランキングを下げ続ける結果になってしまっているのです。 実はこの結果に、現在の日本における動画配信サービスと地上波ドラマの力関係が垣間見えると言えま
よく発達障害(主にASD)の人間について、人の心が分からない、人の気持ちが分からないと言われるけれど、 個人的にはその特徴って寧ろ定型発達の人達の方だと思うんだよな。 だって定型発達の人達って、人の凄く表面だけ見て判断してくる。表に出さなくとも内面で色々考えてたりするのかもという事に考えが及ばないらしい。 自分は発達障害だけど、こっちの表に表れない部分で考えている事を無視してくる人達が人の心が分かるという扱いなのに納得いかない。 性暴力の場面でも、嫌だと言ってないから同意があっただとかいうアクロバティック認定してくるのって定型発達の人間じゃない?殺されたくないから嫌々従うとかの当たり前の洞察もしようとしない。 漫画やアニメ等のフィクション作品についても、物語を全体として捉えるのではなく一部分だけを切り取って、 涙を流していないから悲しんでいないだとか回想シーンがないから忘れているだとかの単
最近なんかあまり話題にならなくなってきたが、103万の壁の件。 自民党が「財源」に関して苦言を呈していたが、そもそも国民民主党や玉木氏はなぜ財源の話をしないのだろうか? 氏は「税を必要以上に取りすぎていて、それに応じて支出が膨張している」と主張するが、その主張を一旦認めたとして、それなら「税収を“本来あるべき姿”に戻したとき、どうやって支出とのバランスを取るのか」という話をしないといけない。 それって結局、「財源は何なのか」を言い換えただけでしかないんだけども。 支出を減らすんじゃなくて国債発行だ、って言うのならそれでもいいが、そういう話すら聞こえてこない。 自分が知らないだけで、国民民主党はどこかで財源に言及している? まあ、何というか、減税と言うだけで一定の支持は集まるみたいなので、それが狙いなのかもしれないが、政党としてはダメな方向に行っているようにしか見えないんだよな。
アイデンティ政治は失敗したけど、階級政治ものぞみ薄だ 2017年、僕はバークレー大学で開かれたホームパーティーに参加していた。皆、ヒラリー・クリントンはどうしてドナルド・トランプに負けたかについて議論していた。カリフォルニア大学バークレー校の法学部に通っていた女性が、ヒラリーは「労働者階級」を無視したからよ、と断言した。彼女に、労働者階級とはどんな人なのかについて説明をうながした。彼女の想定にあったのは、学生ローンを抱え、学んだ人文系の学位を活かせないでいる「セックスワーカー」だった。 彼女の想定があまりに意外だったので、この件は心に残っている。労働組合に加入している自動車産業や鉄鋼業で働く労働者や、ヘルメットを被ったアメリカ中西部のステロタイプな男性を挙げると思っていたし、アメリカの民間部門労働者で組合に加入している割合がいかに少ないか、製造業に従事するアメリカ人がいかに少なくなったかに
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く