ブログ論、というかネットマナーというか、とにかくそういうのばかり書くのもどうかと思ったので、一回全部まとめて出します。長いです。きもい長さです。 「インターネット的」ではないプチクリエイター 久保帯人というマンガ家がいます。『BLEACH』が売れるより前、彼は自分のサイト上で俺ルールをふりかざし、炎上、閉鎖しました。バーチャルネットアイドル・ちゆ12歳「ちゆニュース - 平成13年07月」が詳しいです。 おもしろいものを作れる、というのと、その人の考えがインターネット的である、というのに相関関係はありません。久保帯人はジャンプに載せられるくらいメジャーですが、そうではない、作品を世に出したいが本やCDを出すにはあまりにもニッチすぎるものばかり作る人もいます。そうした作品が、インターネット上で日の目をみるのは、良いことだと思います。梅田望夫氏のいう「総表現社会」、岡田斗司夫氏のいう「プチクリ