タグ

Wikiに関するotsuneのブックマーク (55)

  • Open Garden - Open Garden

    About MindTouch Deki MindTouch Deki is a free open source wiki and application platform for communities and enterprises. MindTouch Deki is an easy to use and sophisticated wiki for authoring, aggregating, organizing, and sharing content. MindTouch Deki is also a platform for creating collaborative applications, or adding wiki capabilities to existing applications.

    otsune
    otsune 2007/11/06
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    otsune
    otsune 2007/01/15
  • 秘密結社UBE本部 Wikiは氏ね

    ヘルプの記法をざっと見ただけでは、さほどPukiWikiに魅力を感じられない。HTMLで書くのとどう違うのか? と思わせられる。 PukiWikiを使いこなすには、さらにプラグイン解説のページに目を通さなければならない。ここまでやって、やっとPukiWikiの有用性が見えてくる。 詳しい機能説明=プラグイン機能リファレンスになっていて、目的別機能説明になっていない。 よって、付属のヘルプだけで使い方を覚えるとなると、PukiWikiの仕様を体で覚えなければならない。Wikiは誰でも編集できますってのは半分ウソみたいなもんだ。 付属ヘルプそのものがWikiで書かれていて、デモンストレーションになっているのだが、これがかなりまずい。 まず、先に書いたけど遅い。マニュアルはキビキビ引きたいものだ。 あと、Web上に設置されるPukiWiki全てに付属するので、GoogleとかでPukiWikiに

    otsune
    otsune 2006/12/20
  • PukiWiki にケチつけたくなる気持ちは分かるけど

    秘密結社UBE部 Wikiは氏ね 記法については自分はよくできてる方だと思ってるのでこれは置いとくとして。 PukiWiki はすでに雑誌や書籍で扱うことが普通になっちゃったけど、内部の作り的には結構ダメな部類だと思う。それでも流行ったのは PHP というキャッチーな言語でほとんど class レスという、まるで Perl 4 時代の KENT CGI のような作りだから。つまり、チープ改造厨に受けたという要素が大きい。1しかし現在の開発の状況は正直芳しくない2し、派生プロジェクトも小手先の改造に終始している感が否めない。 つーか今から新規に Wiki を使い始めるなら PukiWiki である必要は全然ないんで。「PukiWiki がスタンダード」だなんてデマに騙されずにあれこれ試してみればいいし、自分で設置して動かすのが面倒くさいなら livedoor Wiki とか使う方が「ユーザ

    otsune
    otsune 2006/12/20
  • 日本人が日本人のために開発するwikiクローンに、英単語にしか適用できないWikiNameを実装する意味はゼロなんじゃね? - デ・ラ・ロチャスープ

    仕事, CMS要旨提言もなんもありません。ただの愚痴ですはてなダイアリーキーワードみたいな機能のついたCMSはねーのかよ!なんでドキュメント(それも日語しかない)の冒頭でいきなりWikiNameとか出てくるわけ?わざわざ大文字小文字を2回以上使ったページなんて日人が作るわけねーだろ?どういう使い方したらいいのかぜんぜんわかんねえし。たとえば英語圏のソフトウェアの解説を書くとして、日語版Windowsの「メニュー」は「menu」じゃないし、「edit」は「編集」だし、日語で言えばすむことをわざわざ大文字小文字混ぜた、正確かどうか甚だ怪しいおかしな英単語を組み合わせたフレーズに脳内変換して俺ルールで書かないといけない。検索する側も日語で検索できない。そもそも、海外で外人のために作られたwikiというメディア、機能をデッドコピーするからいかんのだ。我々はCJKなんだよ。1バイト圏と

    otsune
    otsune 2006/12/13
  • YAMDAS現更新履歴 - WikiのUI考〜全ページに検索フォームを入れるべきではないか

    ある方の mixi 日記に、Wiki サイトの UI について不満が書かれていた。それは検索専用ページにわざわざ移動してから検索する Wiki エンジンの作りについてで、例えば Wikipedia(MediaWiki)がそうであるようにどのページにも検索窓を置き、そのまま検索できるようにすべきではないかという意見である。 言われてみればもっともな指摘だ。日で利用されている代表的な Wiki エンジンでは、サイドバーに検索窓が置かれているデザインになっているのは FreeStyleWiki だけで、PukiWiki、Hiki、そして YukiWiki などは検索ページに行かないと Wiki 内検索できないのがデフォルトみたい(間違っていたらすいません)。 『Wiki Way』にこれについて書かれてないかと数年ぶりに読み直してみたが、102ページに「Tip 4.12 どこからでも検索を行える

    YAMDAS現更新履歴 - WikiのUI考〜全ページに検索フォームを入れるべきではないか
    otsune
    otsune 2006/11/20
  • ウィキペディアのことを「ウィキ」と呼びますか?

    ウィキペディアのことを「ウィキ」と呼びますか?

  • 2006-07-02

    コードやHTML,XMLをたくさん書くことで、Emacsを覚えようとおもったのです。なぜならモチベーションだから。 Wikiの仕様としてもプレーンなテキストファイルで出力されていれば、WikiのページもEemacsで編集できるなあと、今まではあまり考えなかった部分にも気づきました。 ブラウザだとGETとPOSTしか使えないので、次のような感じでしょうか。 閲覧画面の表示 GET /pages/FrontPage 編集画面の表示 GET /pages/FrontPage?cmd=edit 編集内容の保存 POST /pages/FrontPage (その他内容などのパラメータあり) ページの削除  POST /pages/FrontPage?cmd=delete 編集画面の表示と削除処理が微妙ですね。 パラメータ(cmd)を使うっていうのはあり? 削除はリソースに変更を加えるからやっぱり「P

    2006-07-02
  • JVN#98836916: 複数のWiki クローン製品におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性

    ウェブブラウザを利用してウェブサーバ上の文書を編集する機能を持ついくつかの Wiki クローン製品には、特定のリクエストを処理する際に CPU 資源やメモリを多量に消費する問題があります。

    otsune
    otsune 2006/07/03
    複数のWiki クローン製品におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性
  • WiKicker における PageName 最長文字数

    WiKicker では PageName を エンコードした文字列を URI に埋め込んだり、サーバで保存する際のファイル名にしたりしている。 このため、PageName の最長文字数はそれらの最長文字数に依存しているはずである。 今まで確認を後回しにしていたのだが、新しい機能の追加の際に確認しておく必要があるので調査してみた。 WiKicker の実装 WiKicker の実装がらみとして最長を決める要素としては PageName の UTF-8 表現を URI エスケープしてページ URI に含めている。→ URI、HTTP、HTML、Web サーバ、Web ブラウザの実装による最長の制約 PageName を base64 にエンコードしてファイル名にしている。→ ファイルシステムのファイル名、パス名の最長の制約 がある。 各仕様等による制約 HTTP では URI の長さには制限な

    WiKicker における PageName 最長文字数
    otsune
    otsune 2006/06/12
    >ということで WiKicker では Linux 上だと通常 PageName は 186 バイトが最長と言ってよさそうだ。日本語の文字はだいたい UTF-8 で3バイトになるので、62 文字までということになる。
  • ITmedia News:Wikiは時間のムダだ (1/2)

    Wikiがいかに素晴らしいか、いかにして新しく創造的な方法で協力できるようにしてくれるか、いかにして集合知を活用できるか――そんなことばかり聞かされている。なんとくだらないことだ。 Wikiは、人々が有用な成果を生む手助けをするために作られた、そして結局ほとんどの人にとってそれほど便利ではないたくさんのツールの1つにすぎない。それを認めたまえ。 そう、わたしはWikipediaのことは全部知っている。また、その精度には深い疑問を持っている。どうしてWikipediaが信頼に値しないかについては、ニコラス・カー氏の方がわたしよりもうまく説明している。 それはそうと、要点に入ろう。Wikipediaはずっと前から、誰でも書き込んだり編集できる真の「Wiki」ではなかった。Wikipediaの管理者は「荒らし」を防ぐために、一部の項目を新規の投稿希望者から「半保護」にしなければならないと決めた。

    ITmedia News:Wikiは時間のムダだ (1/2)
    otsune
    otsune 2006/05/28
  • my-media.jp - このドメインはお名前.comで登録されています

  • HomePage - Yappo::Tensaku 自信のないPerlコードを投稿するとid:jtakesakoとid:jankogaiとid:jnaoyaが適切な添削をしてくれます。

    otsune
    otsune 2006/05/01
    Perlソースコード添削サイトWiki
  • http://people.ucsc.edu/~merphant/wiki2html.html

    otsune
    otsune 2006/04/21
    Wikipediaが使用しているMediawiki書式の文をhtmlにパースする
  • 2006年4月 - Walrus, Visit. - ハニーポット・フィールドによるスパム・クローラ対策。

    なんだか盛り上がっていますね。 Charsbar::Note - タブとスペースの話。 最速インターフェース研究会 :: タブとスペースと萌ディタの話。 404 Blog Not Found:タブのスペース化はタブ幅よりも重要である。 Charsbar::Note - タブとスペースの話。 タブにして欲しいな。理由の第一に「醜いコメントイン」があります。以下のようなコードがあって sub test { my %args = @_; map { $args{lc($_)} = delete($args{$_} } keys(%args); # キーを小文字に統一 blah, blah, blah... } ちょっと不都合があって、キーを小文字に変換するのをやめようかと思った時に、ひとまず行頭に"#"を入れてコメントインするということを良くします。この時、空白を使っているとインデントが乱れて、

    otsune
    otsune 2006/04/15
  • KwikiKwiki

  • エイプリルフールWiki

    about:英語名と日語名を別にできるので、活用してアルファベット名を用いた理解しやすく短いURLをつけておくと、なにかと便利です。 Wikiの活用ノウハウ Hikiの書式はオリジナルWikiに似てますので、オリジナルの書式を知っている方はスムーズにコンテンツを記述することができるでしょう。ただし、一部、独自に拡張している書式もありますので、詳細についてはTextFormattingRulesを参照してください。

  • pukiwikiのRSSで全文出力 : しゃある通信 '06/03/11-20

    しゃある通信 Back Forward Return 03/11(Sat) #11-01 近所のTSUTAYAが!? チラシが入ってきていたのだが、TSUTAYAと同じフロアに白木屋ができるらしい。 ええええ!! TSUTAYAでいっぱいいっぱいなフロアなのに、居酒屋(しかもカラオケルームつき)ができる スペースなんてあったっけ? どう考えても無理があるんだが…。近々様子を見に行かないとダメだな。 #11-02 [PC]UMPCエミュで遊んでみた Download details: Ultra-mobile PC (UMPC) Display Emulator Beta 現在の画面がそのまま800x480に縮小されて表示されるのでスマート。終了すればアプリ類はきちんと 元のウィンドウの大きさ・位置に戻る。ここが素晴らしい。 IRCクライアント(cotton)はまったく問題なし。Webブラウ

  • 「Wiki」っていうからみんな使わないんだ。「まとめサイト」って言えばいい - kokepiの日記

    昨日関連するエントリ書いてて思ったこと。 「Wiki」っていうからみんな使わないんだ。「まとめサイト」って言えばいい! って思いました。 ごめんなさいwikiの名前にこだわりをもって作り上げてきた人たち。 でも。「まとめサイト」っていったらわかりやすかったんだもの、、。 補足 みんな≒クリエイティブの人、営業の人

    「Wiki」っていうからみんな使わないんだ。「まとめサイト」って言えばいい - kokepiの日記
    otsune
    otsune 2006/03/09
    名前重要
  • qwik.jp - qwik リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    otsune
    otsune 2006/02/27