某友人から、vmware serverいいよ!と教えてもらったので、vmware playerから乗り換え。ついでに、ubuntuからFreeBSDに乗り換えてみました。ようするに、こないだのネタのFreeBSD版です。簡単に手順をまとめておきます。 イメージのダウンロード http://www.vmware.com/vmtn/appliances/ FreeBSDのイメージをダウンロードします。今回は、FreeBSD 6.1, user install、↓コレを使いました。 http://www.vmware.com/vmtn/appliances/directory/161 いろんな準備などなど イメージを起動してrc.confや、resolv.confなど修正して、sudoとかcvsupとかemacsとかsambaとかいろいろ入れます。 # pkg_add -r sudo # sud