タグ

2010年6月16日のブックマーク (9件)

  • 感動したから後継機、では子供手当で民主党、と大して変わらん - novtan別館

    要不要とは別にね。予算をとるのに大衆の支持は必要という点で感動物語は必要なんだろうけれども。でも今の政局の中でのこれは何だか政治に人質にとられちゃった気分。それに、こんな形では結果が出せない他の基礎研究に絶望を与える。 僕たちも、あの勇姿を見たから後継機を求める、ではだめだと思う。これをきっかけに日の宇宙技術開発の現状に触れることができたわけだから、もう一歩踏み込んで、ほかの計画も含めて考えてみたいよね。その点、メディアは後継機の予算が仕分けられた話しかしないのが良くない。完全に政治利用されてるじゃない。当に日技術立国を憂いているなら、発刊ペースの速い新聞が、今こそ宇宙開発特集をすべき。個別論に終始する大メディアなんてのじゃあ存在価値がないよ。 政府には技術や宇宙開発のビジョンへの投資として、冷静な判断をしてほしいものです。もちろん、ともかくにも結果は出したからその重要性も含めてね

    感動したから後継機、では子供手当で民主党、と大して変わらん - novtan別館
    pasta090
    pasta090 2010/06/16
  • 自分の意見が通らないと上司は無能扱い!?半年で会社を辞めた「ゆとりちゃん」の思考回路

    ロスジェネ世代(1981年生)の編集・ライター。フリーライター、編集プロダクション勤務を経て2008年より株式会社プレスラボを起ち上げる。著書に『エレベスト』(戎光祥出版)。web上のニュースサイト「下北沢経済新聞」編集長。「GetNavi」(学研)誌上で『コンビニ研究室』連載中。他に「日経トレンディネット」「COBS ONLINE」「R25」「サイゾー」など主にネット媒体で執筆中。起業したのは旺盛な独立心と言うよりも、むしろサラリーマンの職場における煩わしい人間関係から逃げるため。 ツイッター:@umeda_kazuhiko バブルさんとゆとりちゃん 職場は世代間ギャップの宝庫だが、そのなかでも他の世代から槍玉に挙げられやすいのが「バブル世代」と「ゆとり世代」。そんな2つ世代の職場での生態を解き明かすとともに、彼らとの上手な付き合い方を探っていく。 バックナンバー一覧 ロスジェネ世代の僕

    pasta090
    pasta090 2010/06/16
    慣習って、一見非合理であっても、何だかんだでその中に合理性があるから生き残ってこれたんで、単純な評価は難しい。失敗例が文革。合理性が陳腐化したら体系的に捨てるべきだけど。
  • 雑記帳:蛇口ひねると讃岐うどんのだし汁 空の駅かがわ - 毎日jp(毎日新聞)

    高松空港(高松市)の空港ビル2階に来月13日オープンする香川の特産品展示コーナー「空の駅かがわ」に、かけうどんのだし汁が出るユニークな蛇口がお目見えする。 同コーナーを開設する香川県が名物・讃岐うどんをPRしようと設置。県内のうどん店分布図なども展示する。蛇口をひねると、ビル内の讃岐うどん店が使うだし汁が出る。 オープン式典ではめんが振る舞われるが、普段はだし汁の試飲用で、容器とめんを準備しなければうどんは味わえない。狙いは話題づくりだが、宣伝のいいダシとなるか。【三上健太郎】

    pasta090
    pasta090 2010/06/16
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    pasta090
    pasta090 2010/06/16
  • はやぶさ後継機仕分け、枝野氏「工夫求めただけ」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主党の枝野幹事長は14日の記者会見で、昨年11月の事業仕分けの際、小惑星探査機「はやぶさ」後継機開発などの衛星関連予算を「1割削減」と判定したことについて、開発の必要性は否定しなかったと釈明した。 枝野氏は当時、仕分け人の統括役を務めていた。 枝野氏は「もう少し工夫すれば、少ないお金で同じ効果を上げられるのではないかという議論だった」と強調。今後については「成果につながることを続けることは、決して否定していない」と述べた。

    pasta090
    pasta090 2010/06/16
    工夫すれば利上げしても増税しても景気回復するという認識だから、さすがである。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia News トップページに自動的に切り替わります。

    pasta090
    pasta090 2010/06/16
    現政権がいきあたりばったりで、先のこと全然考えてないのは今に始まったことじゃないから、もう彼らに高度なことを要求するのは諦めた。素直に高い評価が得られたことを喜ぼう。
  • 財務省の仕込みは完了?: 極東ブログ

    では、見た目ほどには政治・外交上の問題は問われない。つまり、国家の安全保障ということは国民に意識されない。理由は、左派はそれを意識しないことが平和だと信仰しているし、右派は鳥居のついた天国のほうを見つめているだけで足下を見つめないからだ。なのにこれらの右派左派の文化戦争のなかで議論は消耗するようにできている。くだらない。それでことが済んでいるのは、差し迫った国家安全保障問題がないからで、差し迫った時には日はあっけなく崩壊するかもしれない。 かくして問われるのは、経済ということになるが、端的に言えば、景気をよくしてくれということだ。しかし安倍政権のころから、もっと福祉を巨大にしてくれという声も出てきた。後者の声は、戦後の昭和時代なら、現実が押しつぶしていたものなので、つまりは日はなんだかんだ余裕が出てきたという結果的な証左とも言えるし、実際的には、自民党つぶしの政治運動のかけ声だった

    pasta090
    pasta090 2010/06/16
  • YouTube - 裸の男とリーダーシップ

    爆笑しながら3分間の映像を見てください! リーダーシップとムーブメント展開のコツ。 組織、そして社会が変わるヒントが満載。 原作者のDerek Siversに2010年に直接連絡をとり、日語訳の快諾をいただき、アップします。 映像から「経営とは自らが不完全であることを知るプロセスである」との示唆を感じます。

    YouTube - 裸の男とリーダーシップ
    pasta090
    pasta090 2010/06/16
  • 菅首相「基地問題どうにもならない」「もう沖縄は独立した方がいい」と発言 喜納参院議員が暴露 - MSN産経ニュース

    菅直人首相が副総理・国家戦略担当相だった昨年9月の政権交代直後、民主党の喜納昌吉参院議員(党沖縄県連代表)に対し、「基地問題はどうにもならない」「もう沖縄は独立した方がいい」などと語っていたことが15日分かった。 首相は23日に沖縄訪問を予定しているが、就任前とはいえ、国土・国民の分離を主張していたことは大きな波紋を呼びそうだ。 喜納氏が、鳩山前政権末に記した新著「沖縄の自己決定権−地球の涙に虹がかかるまで」(未来社)で明らかにした。 この中で喜納氏は政権交代後、沖縄の基地問題に関して菅首相と交わした会話を紹介。喜納氏が「沖縄問題をよろしく」と言ったところ、首相は「沖縄問題は重くてどうしようもない。基地問題はどうにもならない。もうタッチしたくない」と漏らし、最後は「もう沖縄は独立した方がいい」と言い放ったという。 喜納氏は著書の中で「半分ジョークにしろ、そういうことを副総理・財務相であり、

    pasta090
    pasta090 2010/06/16
    どっちかと言えば、産経がどうのこうのじゃなくて、この代議士さんの言うことがどれだけ信用できるか、ってことだと思うがなあ。昨年9月の発言を今更暴露ってことは、本部と沖縄支部が不仲なんかな?