右の図のような直方体があります。Iは辺FG上にある点で、AB=1cm、AD=6cm、AE=2cm、GI=1.5cmとなっています。3つの点A、H、Iを通る平面が、辺BFと交わる点をJ、辺EFを延長した線と交わる点をKとします。 (1)FJ、FKの長さを求めなさい。 (2)(ア)4つの点A、E、H、Kを結んでできる三角すいの展開図をできるだけ正確にかきなさい。ただし、三角形AEHはすでにかかれているので、それに続けて解答用紙の定められたわくからはみ出さないようにかくこと。 (イ)4つの点A、H、I、Jを結んでできる四角形の面積を求めなさい。 なお、(2)(ア)の解答用紙は次のようになっていました。