タグ

2023年7月5日のブックマーク (11件)

  • プロダクト全体の見直しに必要な粗仮説とファクトの照合 「Jira」を活用してわかった、承認と連携のやりやすさ | ログミーBusiness

    Jira SoftwareやTrelloなどを中心としたPMが経験してきたプロダクト管理ツールの失敗や改善を語る「当に使いこなせてる?プロダクト管理ツールの失敗&改善PMトーク【開発PM勉強会 vol.20】」。ここでラクサス・テクノロジーズ株式会社の古財氏が登壇。サービスが一気に拡大したことで起きていた課題と、その課題を解消したJiraの活用方法について紹介します。 古財氏の自己紹介古財怜旺氏:こんにちは。ラクサスでマーケとプロダクトマネージャーをやっています。古財です。よろしくお願いします。今日は「UXリサーチを効果的に進めるJiraの書き方」というテーマで話せればと思っています。 特に創業に携わっていないメンバーが入るスタートアップの方とか、PM(プロダクトマネージャー)以外のロールでプロダクト提案する方はけっこう(この話が)参考になるんじゃないかなと思っています。それ以外の方は「

    プロダクト全体の見直しに必要な粗仮説とファクトの照合 「Jira」を活用してわかった、承認と連携のやりやすさ | ログミーBusiness
  • DBエンジン 知っておきたいDBの種類と特徴一覧

    今回は、久しぶりにDBエンジンについて軽く調べたのでメモ程度に残しておく事にしました。 DBエンジンはいろいろな種類があり、開発現場では普段から使用しているDBエンジンを使いがちですが、意外と別のDBエンジンが自分にマッチしていたりもするので、サラッと見れるようにまとめました。 あくまで調査内容を残しているだけなので、 もしかしたら間違いがあるかもしれないです。ご了承ください。 MySQL,PostgreSQL,MariaDB...など様々なDBエンジンがありますが、『結局どれがいいんだろう?』と悩む事があります。今回は、有名なDBエンジン6つのそれぞれの特徴を調べて、サラッと見て分かるようにまとめましたので、今悩んでいる方はぜひこの記事を参考にしてベストなDBエンジンを利用してください。 ちなみに、筆者はPostgreSQL派です。 ✅今回の内容 Oracle MySQL MariaDB

    DBエンジン 知っておきたいDBの種類と特徴一覧
    s_ryuuki
    s_ryuuki 2023/07/05
  • 第769回 Canonicalが開発するLXDの公式Web UIであるLXD-UIを試してみる | gihyo.jp

    コンテナ・仮想マシンの管理システムである「LXD」は、lxcコマンドを駆使してCLIで管理します。長らくLXD向けのGUIが求められていましたが、先日ようやくWeb UIが実験的に投入されました。今回はこの「LXD-UI」を実際に試してみましょう。 図1 LXD-UIを使えばウェブブラウザーからもLXDインスタンスのデスクトップ画面を操作できる LXDのUI事情 最初にも説明したように、LXDとはUbuntuに搭載されているコンテナ・仮想マシンの管理システムです。このうち「コンテナ」は、いわゆる「システムコンテナ」を扱います。Dockerのようなプロセスコンテナ、Flatpak/snapのようなアプリコンテナとは異なり、仮想マシンのようにsystemdがinit(PID=1)として立ち上がり、カーネルを除けば普通のUbuntuの複数のプロセスが同じコンテナの中で動くシステムです。また、シス

    第769回 Canonicalが開発するLXDの公式Web UIであるLXD-UIを試してみる | gihyo.jp
  • LLM活用時代に“価値あるデータサイエンティスト”になるには 「食べログChatGPTプラグイン」開発で見えてきた、これから求められるスキル | ログミーBusiness

    大規模言語モデル(LLM)を、実際にプロダクトや実務に役立つかたちで利用している各社が見た使いどころや、実践の上での工夫について学び合うためのイベント第二弾。今回のテーマは「大規模言語モデルがつくる新しい顧客体験」。ここで登壇したのは、株式会社カカクコムの森菜都未氏。べログにおける大規模言語モデル活用の未来と、データサイエンティストの向き合い方について発表しました。 べログの先端領域推進を担当する森菜都未氏森菜都未氏(以下、森):よろしくお願いします。「べログChatGPTプラグイン導入で見えてきた未来:データサイエンティストの向き合い方」について、株式会社カカクコムから森菜都未が発表いたします。 まず、自己紹介です。森菜都未と申します。株式会社カカクコムのべログシステム技術部データサイエンスチームに所属しています。 学生時代は自然言語処理研究室で研究を行っており、その後、ソフ

    LLM活用時代に“価値あるデータサイエンティスト”になるには 「食べログChatGPTプラグイン」開発で見えてきた、これから求められるスキル | ログミーBusiness
  • 【通知】「初等中等教育段階における生成AIの利用に関する暫定的なガイドライン」の作成について

    5文科初第 758 号 令和5年7月4日 各 都 道 府 県 教 育 委 員 会 教 育 長 各 指 定 都 市 教 育 委 員 会 教 育 長 各 都 道 府 県 知 事 附 属 学 校 を 置 く 各 国 公 立 大 学 長 殿 小中高等学校を設置する学校設置会社を 所轄する構造改革特別区域法第12 条 第1項の認定を受けた各地方公共団体の長 文部科学省初等中等教育局長 藤 原 章 夫 「初等中等教育段階における生成 AI の利用に関する暫定的なガイドライン」の 作成について(通知) 教育現場における生成 AI の利用については様々な議論があるところですが、 差し当 たり文部科学省では、生成 AI に関する政府全体の議論や G7 教育大臣会合における認 識の共有、幅広い有識者や、中央教育審議会委員からの意見聴取を経て、主として対 話型の文章生成 AI について、 学校関係者が現時点での

  • neue cc - MagicPhysX - .NET用のクロスプラットフォーム物理エンジン

    MagicPhysXというライブラリを新しく公開しました!.NETで物理エンジンを動かすというもので、その名の通り、NVIDIA PhysX のC#バインディングとなっています。 Cysharp/MagicPhysX 使い道としては GUIアプリケーションの3D部分 自作ゲームエンジンへの物理エンジン組み込み ディープラーニングのためのシミュレーション リアルタイム通信におけるサーバーサイド物理 といったことが考えられます。 .NET用のPhysXバインディングは他にも存在しますが、C++/CLIでバインディングを生成している都合上Windowsでしか動かせなかったり、バージョンが最新ではない4.xベースだったりしますが、MagicPhysXは最新のPhysX 5ベースで、かつ、Windows, MacOS, Linuxの全てで動きます!(win-x64, osx-x64, osx-arm

  • 【令和最新版】対話型AI、ローカル支部最前線レポート - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? こんにちは。LLM転職者のサルドラです。今はPictoriaという会社でAIキャラクターを作っています。 さて、皆さんはChatGPT、使っているでしょうか。 調べものに使ったり、後輩役にしてラバーダック・デバッグに用いたり、ラーメン屋の親父にしたりしていますよね。 ラーメン屋の親父GPT、「命令リセットしろ」も通用しないし、 記憶失いがちな無関係な英語・長文アタックも全く効かん なんやこいつ、化け物か pic.twitter.com/4gYg7zymXB — 刈宮 宥 (@Callimiya) March 8, 2023 今回はCha

    【令和最新版】対話型AI、ローカル支部最前線レポート - Qiita
  • 普通の会社員がたまたま多摩川の野草を好きになり、会社を辞めて野草で食べていくようになった話【いろんな街で捕まえて食べる】 - SUUMOタウン

    著: 玉置 標 「365日野草生活」を掲げているのんさんは、ちょっとしたきっかけからどこにでも生えている野草の魅力に目覚めて、観察する時間がもっと欲しくなり、思い切って会社員を辞めて野草でべていくと決意したそうだ。 そこまで野草にハマっていったいきさつ、野草観察のポイント、そして好きなものを趣味から生きる糧へと変えていった貴重な経験談を伺った。 きっかけはペットのウサギがべられる野草探しだった 野草愛好家としてテレビやラジオなどに多数出演しているのんさんだが、意外にも野草を好きになった時期は、かなりの遅咲きだった。 のんさん(以下、のん):「生まれたのは青森です。父が転勤族だったので、五歳くらいで山形へ引っ越して、中学校からは横浜、大学時代は東京。社会人になってからは多摩川の近くに住んでいます」 ――野草好きだけに、山形に住んでいた頃は野山を駆け回るタイプだったのですか。 のん:「そ

    普通の会社員がたまたま多摩川の野草を好きになり、会社を辞めて野草で食べていくようになった話【いろんな街で捕まえて食べる】 - SUUMOタウン
    s_ryuuki
    s_ryuuki 2023/07/05
    『私は好きなことをただ自由にしている訳ではない。そう見えるかもしれないけれど、好きなことで生きていくには自己責任が伴うし、礎(いしずえ)となる積み重ねてきたものがないと自由にはならない。』
  • 「20 年の IT の遅れを取り戻せる手応えを感じる」 文部科学省の Slack 導入

    「20 年の IT の遅れを取り戻せる手応えを感じる」 文部科学省の Slack 導入「パソコンとスマホさえあれば、いつでもどこでも業務にあたれる環境に。Slack は働く時間と空間のハードルをぐっと下げてくれました」 法令・制度をつくる政策提言をはじめ、省内外との調整など幅広い業務を行う文部科学省。特に国会会期中は、議員の質問への答弁をつくる「国会対応」に忙しく、帰宅が深夜に及ぶことも珍しくない状況でした。 2022 年 1 月、同省は省内コミュニケーションシステムを刷新。新システムのプラットフォームとして Slack の活用がスタートすると、職員間の連携がスムーズになり、あらゆるシーンで業務効率化が加速したといいます。 省改革推進・コンプライアンス室の中田欣成さん、業務改善推進員の川口真史さん、サイバーセキュリティ・情報化推進室の福井孝典さんに、中央省庁で初となるフルクラウド化の足がか

    「20 年の IT の遅れを取り戻せる手応えを感じる」 文部科学省の Slack 導入
  • ゲーミングチェアマット人気おすすめの14選【防音や床の傷対策に!】 | マイナビおすすめナビ

    記事はプロモーションが含まれています。2024年10月03日に記事を更新しました(公開日2022年08月10日) ゲーミングチェアはゲームを楽しむための椅子ですが、最近はテレワークでも使われています。長時間座っても疲れにくいのでとても便利なチェアですが普段のチェアよりも大きく移動をさせると床を傷つけないか心配です。 そんな時に便利なのがゲーミングチェアマット。傷だけでなく騒音の防止や部屋の環境をよくするためにも役立ちますよ。 この記事ではゲーミングチェアの下に敷くゲーミングチェアマットのおすすめの商品をご紹介しています。選び方のポイントなども掲載しているので是非参考にしてみてください。

    ゲーミングチェアマット人気おすすめの14選【防音や床の傷対策に!】 | マイナビおすすめナビ
  • Dockerのポートマッピングのデフォルト設定は危ない - JUNのブログ

    あらすじ 公衆WiFiに繋いだ状態でいつものように docker container run -p 8080:80 nginx のような感じでDockerコンテナを動かしていたら、外部からリクエストを受信した。 ファイアウォールを設定し、外部からのアクセスを拒否しているはずなのになぜアクセスできたんだ... 環境 Docker desktop for mac with apple silicon 4.21.0 何が起きた? Dockerはデフォルトの設定では-p 8080:80のようにポートマッピングするとファイアウォールの設定を書き換え、外部からそのポートへのアクセスを許可するようになっている。 その結果LAN内の他のPCから対象ポートにアクセス出来てしまう。 ちなみにこれはDocker公式からも注意が出ている。 Publishing container ports is insecur

    Dockerのポートマッピングのデフォルト設定は危ない - JUNのブログ