タグ

Marketing Communicationに関するsaicolobeのブックマーク (68)

  • クルマ無し!「レクサス」新ショールーム戦略

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    クルマ無し!「レクサス」新ショールーム戦略
  • 「知ってるつもりで忘れがち」なPRのお作法 | ウェブ電通報

    みなさま、こんにちは。前回、きのこのコラムでブレイクを果たしました井口(いのくち)でございます。ご機嫌いかがでしょうか。私は元気です。 さて、このコラムではカンヌの話から始まり、くまモンや「菌活」などさまざまな事例をご紹介しておりますが、私が手がけるものすべてがアイデア満載で華やかなものというわけではありません。もちろん情報拡散を図るには、人の口の端に上るためのサプライズ(驚き)やファン(楽しさ)がなければいけません。 しかし一方で、プランニングする際には、サプライズやファンを支える「PRのベーシックな作法」を押さえておく必要があるでしょう。今回はちょっと基に立ち返り、つい日常の業務の中で“なおざり”にされがちなポイントについて、改めてみなさんと共有してみたいと思います。 今回は大きく3点、メディアを対象としたPRイベント・記者発表会開催の際の、 ・「いつやるのか?」 ・「どこでやるのか

    「知ってるつもりで忘れがち」なPRのお作法 | ウェブ電通報
  • 米コカ・コーラ社アシュリー・ブラウン氏「プレスリリースに終止符を打つ」 | PRFREAK

    昨年、コカ・コーラがシンガポールで展開したコカ・コーラのダブル缶。普段見慣れたコカ・コーラ缶を軽くひねるだけで2つに分けられ、友達とシェアできるというプロモーション。 “コーラもHappinessも半分こ”できる笑顔を生み出すコカ・コーラ缶 – AdGang(2013年6月1日) “Happinessのシェア”を表現したステキなデザインが話題になりましたが、コカ・コーラ社のデジタルコミュニケーションのディレクター、アシュリー・ブラウン(Ashley Brown)氏は「世界中で大きな反響を呼んだのは、私たちのバックアップがあったからだ。」と語っています。 ブラウン氏は「昨年スタートしたCoca-Cola Journey (コカ・コーラジャーニー) をとても順調に機能しているため、プレスリリースリリースの撤廃を検討している」とレーガン・コミュニケーションが主催するカンファレンスで語っています。

    米コカ・コーラ社アシュリー・ブラウン氏「プレスリリースに終止符を打つ」 | PRFREAK
  • 2014年正月にいまさら確信した、こんな業界と職種がめちゃくちゃヤバイ|More Access! More Fun

    正月なんで誰も見てないだろうと勝手なことを書くことにする。 自分が住んでるのは調布なんだが、徒歩10分で深大寺っていうそこそこ有名な名所があるので、ぶらりと初詣に行ってきた。実は冠婚葬祭はじめ、儀礼的なことに一切こだわらない(というかなおざりな)自分は元旦に初詣に行くのは数年ぶりである。一応マーケッターの端くれでもあるし、ブログのネタも探そうとキョロキョロしながら歩き、ネタを拾ってきた。 門松が無い 深大寺に行く途中にはそこそこ大きな家もあるのだが全く門松が無い。結局門松を発見したのは深大寺の門前であった。ついでに道路を渡るときに渋滞しているクルマをチェックしたけど、つい10年くらい前まで正月の自家用車のグリルには小さなしめ飾りをつけてたのが大半だったが、ほとんど全くそんなやつはいない。やっと1台だけ見つけた。 深大寺に着いたら入場制限がされていて延々と15分くらい並ばされた。行列がヤブ蚊

    2014年正月にいまさら確信した、こんな業界と職種がめちゃくちゃヤバイ|More Access! More Fun
    saicolobe
    saicolobe 2014/01/02
    “20年以上前は会社の同僚呼んでホテルで結婚式というのが普通だったと思う。いまじゃ「派手な結婚式=馬鹿っぽい、かっこ悪い」のイメージが大である”
  • イケメンマーケティング男子Vol.1 砂流恵介さん - Peachy - ライブドアニュース

    20〜30代の若手マーケティング担当男子を取り上げる新企画がスタート! 記念すべき第1回目は日エイサー(acer)に勤め、マーケティング系のイベントなどに多数出演する砂流恵介さん。自ら「お金がないなら頭を使う」とする戦略は「ゲリラ戦術」とも呼ばれ、でも話題に。そんな砂流さんにお仕事についてお話を聞いてきました。 笑顔が爽やかな砂流恵介さん(30歳) いまはacerでどんなお仕事をしていますか。広報と宣伝を担当しています。メディアへの露出を増やしたり、外部の方と企画を作ったり、カタログを作ったりもしています。 入社当時からいまのようなお仕事をしていたんですか。いえ。マーケティングの仕事なんて、したことがなかったです。2007年にacerに入社した当初は、店舗回りの営業職でした。営業で関東圏内の店舗を行き来するなか、長い移動時間を有効活用したいなと思い、店舗に寄るついでにいろんなメディアさん

    イケメンマーケティング男子Vol.1 砂流恵介さん - Peachy - ライブドアニュース
  • 残念ながら世の中はシンプルにできていない - フルタ製菓株式会社 ボツ案 

    ちょっと言いたいことがあるんだけど、いいかな。 新しいTVCMのオンエアも今月で終わるので。 今回のCMでイケダハヤトさんに出演してもらった経緯は色々あるんだけど、初めはとりあえず話題になりゃいいや、っていう乱暴な要素があったのは否定できない。 予算は限られているし(セコイヤなんて単価30円だぜ?)、効果効率ばかり言われているこのご時世、コストを抑えて目的が達成できればそりゃどの企業だってうれしいだろう。 実際にイケダさんとコンタクト取って用件を伝えたら、彼はすごく面白がってくれて、自分のしたことのない経験ができるなら楽しそうだって、必要経費程度の謝礼だけで喜んで引き受けてくれた。 こっちはそれなりにダークな世界も見てきている汚れたおっさんなので、ほほう、こやつ、一体どこまで気なのかわからんが、そこまで言うならお手並み拝見だぜって、ひねくれまくった気持ちでいたのを告白せねばならぬ。 ノマ

    残念ながら世の中はシンプルにできていない - フルタ製菓株式会社 ボツ案 
  • AROUND THE WORLD

    先日、セミナー登壇について記載したのでもう一つ関連ネタ。 セミナーに参加すると、善意で関係者の方にこういったお声がけをいただくことがある。 「配布資料があれば、CPIのものを配りますので○○名分ご用意ください」 とか、 「セミナー登壇中にCPIの宣伝ぶち込んで頂いて全く問題ないですので」 とか。 非常にありがたい話です。でも、個人的にことごとく断ってきました。 よく、こんなことを言われる方がいます。 「今日は50名参加なので、チラシを配布したら50名に認知でき、さらに会社に帰って見せる可能性を推測すると50名+アルファの認知が見込めます」 いや、そんなの絶対にないですから。 世の中そんなにすてきな人だらけじゃない。 正確には、 「50名参加なので、そのなかの2割は時間つぶしにざっと目を通すと思いますが、残りの8割は見もせずにゴミ箱行きだと思います!」 なぜ皆音を言わないのだろう。不思議

    saicolobe
    saicolobe 2013/12/16
    これはとても大切な事実であり、考え方だと思う
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 読者にコンテンツを最後まで読んでもらう3つの方法

    コンテンツは斜め読みで最後までスクロールしないということも多い。最後まで読んでもらうための対処法は「フォントをはっきり大きくする」「情報過多にならない」「短くする」の3点だ。 タブレットにしろPCにしろ、文字を読むにはスクリーンより紙の方が読みやすい。そのため、投稿記事を最後まで読み続ける読者は全体の半数くらいと言われている。小説やマンガなどなら最後まで読むのもいとわないが、仕事の一環で商品やサービスを検討するなど、仕事/勉強のためのコンテンツは斜め読みで最後までスクロールしないということも珍しくない。この対処法について、2013年11月12日ClickZ.comに掲載された記事“Why You Won’t Read This Post”(「読者がこの記事を読まないと思われる理由」)が紹介している。 関連記事 第2回 気をつけたい「釣り見出し」 必要な自制と長期的な視点 ヤフー・トピックス

    読者にコンテンツを最後まで読んでもらう3つの方法
    saicolobe
    saicolobe 2013/11/19
    “「大きく、短く、一目で分かる」を合言葉に、自社コンテンツに訪問者をとどめておく工夫を心がけてみよう。”
  • こうしてあなたはリンクを踏まされる!”釣り系”ネットニュースの手口とは

    こんにちは、小野ほりでいです。 どうして私たちは、ネットニュースをはしごしてしまうのでしょうか? そこには、人間心理を突いた巧みな罠が…。 <登場人物> エリコちゃん 情報社会の下流で暮らす女の子。 ミカ先輩 リテラシーと引き換えに幸せを失ったエリコの先輩。 グッパァ~…スヤスヤ… たあああああああ~~~~~~!!!! グッパァ~…スヤスヤス… ああ。エリコちゃんが、また業務中に寝たりアボカドを投げたり寝たりしている。 ハッ!? 先輩、すみません…。 睡眠不足なの? はあ、実は昨日、寝る前にちょっとと思ってまとめサイトを見てたら止まらなくなって…。 ダメじゃないのエリコちゃん、まとめサイトばっかり見てたら、インターネットで得た知識で他人を見下し自分は優れていると勘違いしてはいるが、実社会ではゴミ同然の扱いを受けている典型的ネチズンになってしまうわよ。 そんなことはどうでもいいんですけど、イ

    こうしてあなたはリンクを踏まされる!”釣り系”ネットニュースの手口とは
  • 「私だったらイヤ」から一歩抜け出すことへの気づき。 | Rucca*Lusikka

    横浜のwebデザイナー&ライターRucca(ルッカ)のサイトです。ノート術で人生を楽しくおもしろくすることをテーマにブログを書いてます。 今日はこちらの記事を拝見して、いろいろ思うことがありました。内容はユニクロのセール車内広告デザインの、まるでスーパーのチラシのようなダサさ(下記写真参照)への批判に対しての記事です。 人のデザインを私たちはどう評価し学ぶべきか | 秋葉秀樹個人ブログ 先日ユニクロの電車内中吊り広告や新聞広告のデザインが話題になりました。 文字だらけのレイアウト、赤をベース、黒と黄色という昔のスーパーのチラシ風のテイストで、「不快感しか感じられない」「センスを疑う」といった、どちらかというと批判的な意見のほうが目立ったようにも思えます。 またそんな声の主が、デザイン関係あるいはライターなど、私と近い業界にいる人の声が多かったことも気になりました。 人のデザインを私たちはど

    「私だったらイヤ」から一歩抜け出すことへの気づき。 | Rucca*Lusikka
    saicolobe
    saicolobe 2013/11/08
    “かっこよくセンスよくお洒落なデザインはステキだけど、それが絶対正義ではない。 大切なのは情報をその情報が欲しい人にわかるように届けること。”
  • 日経BizGate|課題解決の扉を開く

    米国と中国の半導体を巡る摩擦が2024年春で開始から7年目に突入した。半導体が米中の技術覇権争いを左右する戦略物資であるからだ。米政府が友好国・地域を巻き込んだ対中デカップリング(分断…

    日経BizGate|課題解決の扉を開く
  • 広告は「枠」の発想から変われるか 田端信太郎氏インタビュー | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    従来のメディアが勢いを失ったいま、広告はどのように変わるのであろうか。まず広告枠の概念がなくなるというのは、『MEDIA MAKERS』の著者、田端信太郎だ。DIAMONDハーバード・ビジネス・レビューの7月号(6月10日発売)に「広告の新しい現実」というタイトルで執筆いただいたのを機に、転換期を迎える広告の課題について聞いた。 広告に「枠」という概念がなくなる 従来のメディアが勢いを無くし、ネットに人が流れています。こんな中、広告はこれからどのように変わるのでしょうか。 田端:そもそも「広告とは何か」から考え直さないといけないですね。 田端信太郎氏 (たばた・しんたろう) LINE株式会社 執行役員広告事業グループ長。1975年生まれ。慶応義塾大学経済学部卒業。NTTデータを経てリクルートにて「R25」を創刊。その後ライブドア、コンデナスト・デジタルなどを経て。2012年6月より現職。現

    広告は「枠」の発想から変われるか 田端信太郎氏インタビュー | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
  • 透明性の低いコミュニケーション | smashmedia

    ごめんなさい。smashmediaのブログは削除されました。 10年に渡り、あちらこちらに書き連ねてきましたが、ご愛読いただきほんとうにありがとうございました。またリンクしてくださった方にも、心からお礼申し上げます。 以下、少し駄文を書きます。 ブログには「パーマリンク」という基的な考え方があり、すべての発言や記事は半永久的に固定されたURLによって公開され、未来におけるアクセス権(閲覧可能性)を担保するという、じつに素敵なコンセプトなのですが、一方で古い情報が永遠に残り続けてしまうという弊害も生んでいます。 ブログというものが「ストック」であるならば、そこに書かれた内容に対して、書き手であるブログ運営者は責任をもつべきで、自らの考え方が変われば内容を更新し、状況や情報が変われば現在にあわせて修正すべきです。 でも現実問題として、そこまでさかのぼって更新や修正をできるほうが稀で、結果とし

  • 「誰得?コピー」は無視される メリットの訴求は<誰が>が存在してこそ強力に

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    「誰得?コピー」は無視される メリットの訴求は<誰が>が存在してこそ強力に
  • ● 島森路子さんのこと―ひとつの魔法の時代の終わり  (河尻亨一) | あやとりブログ

    4月23日。「広告批評」元編集長の島森路子さんが亡くなった。私は訃報をネットニュースで知った。2004年の春頃からご体調をくずされ闘病していた。編集部に来れなくなってからは、電話やFAXで指示をしながら仕事をされ、次第にそれもできなくなり、私が病院で最後にお目にかかったのは2006年の夏前だ。 メディアの報道で、「ここ数年(あるいは5年前に)ご体調をくずされて」というのがいくつか見受けられるが、それは事実ではない。2005年の途中から現場に出られてないので闘病は約10年に及んだと思う。 私が「広告批評」に参加したのは2000年10月である。マドラ出版という企業に入社したのだが、家族経営的というか、部活みたいな趣もあるこの小さな会社には、入社ではなく参加という言葉のほうがふさわしい。 当時はこんな小さな雑誌でも、誌面で募集をかければ約300名の応募があった時代だ。履歴書を送り面接を受けたのだ

  • ネット広告代理店の人々が“普通”の広告費を理解できない理由 | mediologic

    mediologic my thoughts on media/communication/marketing and everyday life. Search Primary menu 色々仕事をしていくうちに、ネット系広告代理店の人々はなぜ「獲得系」しか理解できないか、ようやく一つの答えが出た。 それは、取引のある広告主がいわゆる「コンバージョン系」「獲得系」の広告主だったり、そういう部署だったりするから(場合によっては広告費じゃなく販促費だったりする)。 なので、ネット系広告代理店に渡される予算が結局は、 (一人当たりの獲得コスト)x(人数)=広告費 となっており、 一方、普通の広告費は、 (目標売上)ー{(各種コスト)+(利益)}=広告費 として算出されてるのであって、こうした広告主においては、「広告費」というコストにおいて、認知や理解なども含めて複数の目標項目をいかにアップさせ

  • Evernote Blog � Blog Archive � New updates to Web and Windows

    에버노트에 뭐가 새로워요?에버노트에서 무슨 일이 일어나고 있는지 궁금하신가요? 아래의 기사들을 확인하여 우리가 작업 중인 흥미로운 것들을 모두 볼 수 있습니다. 새로운 소식레거시 버전 Evernote 앱 사용 중지2024년 3월 26일, 저희는 레거시 버전 Evernote 앱에 작별을 고합니다. v10 이전의 Evernote 경험을 단일화하면 보안 수준을 크게 높이고 더 빠른 개발을 위해 더 많은 자원을 투입할 수 있습니다. 더 읽기 14가지 주요 기능이 이제 모든 사용자에게 제공됩니다이 중요한 Evernote 기능들은 검색, 첨부 관리, 노트 액세스 등 핵심적인 제품 성능을 높여줍니다. 이제 누구나 그 기능을 사용해 Evernote의 잠재성을 최대한 활용할 수 있습니다.

    Evernote Blog � Blog Archive � New updates to Web and Windows
  • 昭和50年代生まれのハートをつかむ|岩瀬大輔のブログ

    2013年03月28日17:48 カテゴリ 昭和50年代生まれのハートをつかむ ライフネット生命は「ドラゴンボールに関する調査」を発表した。これは今週末、3月30日に完全オリジナルストーリーとなる新作劇場版アニメ「ドラゴンボールZ 神と神」が公開予定であることに合わせたもの。 ◆ 生命保険加入を勧めたいキャラクター 1位「孫悟空」、2位「クリリン」、3位「ヤムチャ」 どんな願いでも叶えられるドラゴンボールの争奪戦や、地球や銀河を守るための熾烈なバトルが繰り広げられるドラゴンボール作品ですが、そこに登場するキャラクターの中で、生命保険に入ったほうが良いと考えられているキャラクターは誰でしょうか。 全回答者(1,000名)に、生命保険に入ったほうが良いと思うキャラクターを聞いたところ、1位は「孫悟空」(35.1%)、2位は「クリリン」 (21.2%)、3位は「ヤムチャ」(12.4%)となりまし

    saicolobe
    saicolobe 2013/03/29
    調査とマーコム
  • 精密板金技術で、超絶かっこいい名刺入れを作りました!! | 鉄、SUS、アルミ、銅、真鍮、バネ材の加工なら精密板金の海内工業株式会社

    LIGさんの記事を拝見して「おもろそう」と思ってネタで、 応募してみたものの、ほんまに掲載できるとは思ってませんでした・・・ (応募が偶然にも、記事がアップされてすぐのタイミングだったみたいです) 掲載依頼殺到のネタに町工場が登場しても良いのか・・・ でも せっかくなので 今回2つの宣伝をさせていただきまーす! 宣伝その1 超絶かっこいい名刺入れ!!! (自分で言うのは少し恥ずかしい・・・) 1つ目は、町工場アイテムのご紹介♪ こちらは、BRANCHさんと共同製作している名刺入れ「FLP」 この名刺入れですが、動きがヤバいんです! 名刺入れを3種類作っているのですが、技術サンプルになっており 各々に海内工業の精密板金の技術を落とし込んでいます。 プレスなどの大量生産ではなく、レーザー加工→ベンダー加工という 職人さんが一つ一つ加工する手造り品になります。 普段の工業製品の製作の隙間をぬって

    saicolobe
    saicolobe 2013/03/11
    「LIGさんからお越しの皆さま 海内工業のページにようこそ! 一生懸命クリックしていただきありがとうございます!!」。ちゃんと受け側のページでも工夫が凝らされている。