タグ

2018年6月8日のブックマーク (7件)

  • 結愛ちゃん虐待死「ひどい親」と批判しても事件は減らない 「評価」に追い詰められる親たち | AERA dot. (アエラドット)

    船戸容疑者と結愛ちゃんが暮らしていた部屋のベランダには、カラフルな洗濯ばさみが並んでいた=東京都目黒区東が丘(撮影/澤田晃宏)この記事の写真をすべて見る 8日に送検された船戸雄大容疑者(C)朝日新聞社 「もうおねがい ゆるして ゆるしてください」。東京都目黒区の船戸結愛ちゃん(5)が3月に死亡した事件で、警視庁は6日、父親の船戸雄大容疑者(33)を保護責任者遺棄致死の疑いで再逮捕し、母親の優里容疑者(25)も同容疑で逮捕した。ノートにつづられたという少女の反省文、1しか口にできない日もあり、朝4時ごろ起きて平仮名を書く練習していたなど、笑顔の少女の写真とともに報道される内容はあまりに辛い。テレビ番組ではアナウンサーやコメンテーターが涙を流すシーンも放送され、ネット上では「子どもを産む資格がない」「人間じゃない」と容疑者となった親への怒りが溢れている。 【写真】送検された船戸雄大容疑者 虐

    結愛ちゃん虐待死「ひどい親」と批判しても事件は減らない 「評価」に追い詰められる親たち | AERA dot. (アエラドット)
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 2018/06/08
    以前虐待した娘の写真をLINEで送りあっていた事件もあったけれど、子育てに行き詰まっていたケースと、自分達の劣等感の捌け口にしていたケースは分けて欲しい。そのうえで対処法もわけたほうがいいと思う。
  • イカ on Twitter: "弁護士という権力者のブレーキが『懲戒請求』なわけで、 そのブレーキを踏んだ国民を、懲戒請求された当人が不当として訴訟を起こす。。。ひどい権力の暴走を目撃してしまった感 https://t.co/RhUf3VRJC4"

    弁護士という権力者のブレーキが『懲戒請求』なわけで、 そのブレーキを踏んだ国民を、懲戒請求された当人が不当として訴訟を起こす。。。ひどい権力の暴走を目撃してしまった感 https://t.co/RhUf3VRJC4

    イカ on Twitter: "弁護士という権力者のブレーキが『懲戒請求』なわけで、 そのブレーキを踏んだ国民を、懲戒請求された当人が不当として訴訟を起こす。。。ひどい権力の暴走を目撃してしまった感 https://t.co/RhUf3VRJC4"
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 2018/06/08
    まさか、あの件じゃないよね、まさかね。と思ったら、そのまさかだった…。もう何が何やら…。
  • 最新巻の絵をすべて「いらすとや」に差し替えて無料公開する狂った企画 漫画『100万の命の上に俺は立っている』が公開

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 『別冊少年マガジン』で連載中の、『100万の命の上に俺は立っている』(原作:山川直輝、漫画:奈央晃徳)の単行第5巻が6月8日に発売されます。これを記念して、講談社は同書の内容を全て収めた「ワケあり無料版」を公開(リンク先は6月8日オープン)。「ワケあり」とはどういうことかと見てみると……ああっ、絵が全部いらすとやのフリー素材になってるーっ! ワケあり版(左)と正規版(右)のイメージ。タッチが違うだけで内容はだいたいあってる 巨大なオークまでいらすとやタッチに。描き下ろしてもらったのかと思ったら…… 2年前からあるオークの素材でした。いらすとやおそるべし この無料版は、講談社といらすとやの正式なコラボレーション企画。異世界で人間がモンスターと壮絶な戦いをくり広げる原作を、いらすとやのかわいらしいイラストに差し替えて表現しています。

    最新巻の絵をすべて「いらすとや」に差し替えて無料公開する狂った企画 漫画『100万の命の上に俺は立っている』が公開
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 2018/06/08
    「ワケあり無料版」読んでこよう。
  • はてブで洋書の話題が上がってきたことってほとんど無いよな

    はてブ民、英語読んでないんやなあ… -- b:id:bokmal 「洋書」て「外国人」ぐらい雑な言葉だな。増田が言うのはどうせ英語学習のための多読みたいな文脈でローダンの翻訳待ってたら寿命が尽きるからついに原書に手を出したとかそういう話じゃないんだろ。つまらん。 増田やはてブが「雑」なのは当たり前だろ 雑で当たり前のものに雑つって何かを批判した気分になるバカ(笑)

    はてブで洋書の話題が上がってきたことってほとんど無いよな
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 2018/06/08
    外国の文学の記事を書いたら、「原文で読まないなんて意味がわからない」とブコメされたのを思い出した(´д`)
  • いやこれは100%彼氏が被害者だよ 俺も以前こういう献身的に尽くす=愛情だと..

    いやこれは100%彼氏が被害者だよ 俺も以前こういう献身的に尽くす=愛情だと勘違いしてるタイプのメンヘラ女と付き合った事あるけど、結局別の彼女作って逃げるように別れたよ。でも、この場合浮気してるとか二股かけてるっていう感覚じゃないんだよ、こっちは限界まで心が疲弊してるんだから。カウンセリングしてもらってるみたいなもんなんだよ。 だってお前らみたいなメンヘラってしんどいんだよ。無償の愛とか都合のいい事言いつつ、こんなにしてあげてるんだから当然私を認めてくれるよね、愛してくれてるよね、みたいなのが常に透けて見えてて重いんだよ。正直ウザい。しかもな、俺らがそれに気づいてあっハズレ引いたな、別れたいな、ってなったらなんで?私の事愛してないの?騙したの?みたいにいつまでもい下がるだろ。増田もそうだろ、私の何が足りなかったの、ダメなら言ってくれたら改めたのに、って書いてるけど、こっちはとにかく一刻も

    いやこれは100%彼氏が被害者だよ 俺も以前こういう献身的に尽くす=愛情だと..
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 2018/06/08
    わかるけど、元増田は同棲までしているからな。もうちょっと早く気づいていれば、元増田もあそこまで思いこまなかったかもしれない。この増田については、彼女側の見解も聞いてみたい。はっ! まさか元増田…。
  • テセウスの船 - Wikipedia

    この項目では、パラドックスの「テセウスの船」について説明しています。東元俊哉の漫画およびそれを原作としたテレビドラマについては「テセウスの船 (漫画)」をご覧ください。 テセウスの船(テセウスのふね)はパラドックスの一つであり、テセウスのパラドックスとも呼ばれる。ある物体において、それを構成するパーツが全て置き換えられたとき、過去のそれと現在のそれは「同じそれ」だと言えるのか否か、という問題(同一性の問題)をさす。

    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 2018/06/08
    漫画一巻を試し読みで読んだけど面白かった。このパラドックスに当てはめると、たぶん主人公が過去の事件に関わることでほにゃららになると予想。
  • 【読書感想】『ロードス島戦記』とその時代 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    東大・角川レクチャーシリーズ 00 『ロードス島戦記』とその時代 黎明期角川メディアミックス証言集 作者: 安田均,水野良,マーク・スタインバーグ,大塚英志,谷島貫太,滝浪佑紀出版社/メーカー: KADOKAWA発売日: 2018/03/31メディア: 単行この商品を含むブログ (5件) を見る 内容紹介 TRPGプレイヤーによる「リプレイ集」ともいうべき貴重な証言集! 『ロードス島戦記』の作家水野良、創作集団代表安田均、編集の吉田隆、野崎岳彦らのインタビューによって明らかになる、TPRGとメディアミックスの実態がここに。『ロードス島戦記』関連年表も収載。 この、2014年の夏に東京大学大学院情報学環・角川文化振興財団メディア・コンテンツ研究寄付講座主催のサマープログラム内で行われた公開ヒアリング(第2部)とその事前リサーチとして行われたインタビュー(第1部)によって構成されています。

    【読書感想】『ロードス島戦記』とその時代 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 2018/06/08
    「ロードス島戦記は、ゲームを小説にトランスした」ふむふむ。