タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

エスペラントに関するsakushahushouのブックマーク (1)

  • エスペラントづいた柳田國男

    リンクは自由! 柳田國男五十年記念シンポジウム「柳田國男と東北大学」(東北大学, 2011.11.10)発表に大幅に加筆。『人物でたどるエスペラント文化史』(日エスペラント協会, 2015)に所収。 1924年4月17日付の『河北新報』記事から話を始めよう。「時局問題講演」と題する記事は、16日に朝日新聞の主催で、吉野作造、柳田國男、下村宏の三人の講師による講演会が仙台市西公園の公会堂で開かれ、「聴衆二千余萬場立錐の余地なき盛況を呈した」と伝えている。また、講演会が7時に閉会した後、7時半から精養軒で柳田らを招いて官民合同歓迎会が開かれ、「参会者三百名これまた盛会であつた」とのことである。 さて、その記事の左隣には「柳田氏の講話」と題する別の記事がある。仙台のエスペランティストが柳田を喫茶店に招いて、ヨーロッパにおけるエスペラントの普及状態に関する講話を聞いたということだ。「8時から」と

  • 1