タグ

XSLTに関するseuzoのブックマーク (12)

  • Google Code Archive - Long-term storage for Google Code Project Hosting.

    Code Archive Skip to content Google About Google Privacy Terms

    seuzo
    seuzo 2012/10/17
    XHTMLをXSLTでIDMLにする。
  • Indesign table again

    seuzo
    seuzo 2012/09/11
    InDesignの表組みをHTMLにするXSLT
  • InDesign にXML文書を読み込む、そのときテーブル(表組)を扱う方法 ... XSLT編 - my-notebook

    Tuesday, January 18, 2011 InDesign にXML文書を読み込む、そのときテーブル(表組)を扱う方法 ... XSLT編 InDesign では XML文書を流し込み組版するための仕組みが予め備わっています。 一つの方法は、CALSテーブルを使う方法(9a819c91-2041-466f-a8fb-ac73a920e16b.html)ですが、 これは、テーブルのセル内のコンテンツは単なる文字列としてしか扱うことができないようなので不便です。 別の方法として、InDesign専用のテーブルタグ(Table,Cellなど)を使う方法です。 これは、Adobe から提供されているInDesignとXMLに関するドキュメント indesign_and_xml_technical_reference.pdf を読めばわかります。 indesign\_and\_xml\_t

  • TECHSCORE - XML

    数年前、XML ブームとも言える現象が起きました。 「アプリケーション間のデータ交換が簡単」「WEB時代の必須技術」などといわれ、XMLが技術者達の熱い期待を背負っていたときがありました。 ブームは一段落し、かつて程熱を帯びた言葉で語られなくなったXMLですが、では、XMLは廃れてしまったのでしょうか? そうではありません。 着実に「基盤技術」として、あらゆるコンピュータシステムに実装されようとしています。 ここでは、XML, DTD, XML Schema などについて、詳しく説明します。 「XML関連アプリケーションを今すぐ実装しなければいけない」といった人には向かないかもしれません。 「XMLの質を理解したい」「XMLについて、基礎からしっかり丁寧に習得したい」という人の力になれば、と思っています。 XML INDEX

  • XML > 概要 @みっちーわーるど

    XML > XML > 概要 XML の概要 文章内のデータの内容および構造を示すのに用いるマークアップ言語で、 HTML(Hyper Text Markup Language) と同様 SGML(Standard Generalized Mark-up Language) から派生した。 仕様は World Wide Web Consortium (W3C) によって標準化されている。 XML(eXtensible Markup Language) は直訳すると「拡張可能マークアップ言語」となる。 マークアップ言語とはタグを用いて文以外の情報を付加することが可能な言語のことである。 HTML もマークアップ言語であるが、あらかじめ決められたタグしか利用できない。 XML は(新しいタグを作成=拡張)出来る。 たまに「XML は HTML の進化したもの」と思っている方もいるが、 HTM

  • スタイルシート変換言語 XSLT

    XML文書を別の形式に変換する為の、ルールを記述する簡易言語「XSLT」の要素別リファレンスです。最低限XMLなどの知識のある方に。 XML文書を別の形式に変換する為の、ルールを記述する簡易言語「XSLT」の要素別リファレンスです。 ある程度知識のある方へ、すぐに引ける辞書として使っていただきたいと思っています。 細かい部分の説明は省いているのでわかりにくい箇所もあるかもしれません。 またわかりやすくするために、サンプルソース内に実際には余りしない方が良い記述の仕方をして いる箇所もあります。形が出来上がってきたら、後日細かく記述を追加していくのでご了承下さい。 要素の解説をひととおり作り上げたら、実際にそれらを使用してどういうこ とができるのかを解説したコンテンツを追加していこうと思っているのですが、 見ての通り作りかけで全く進まないので、今のところリンクを張っている部分だけにしかページ

  • XSL リファレンス

    このページは、IE5.0でXMLを使うために、ASHマルチメディア研究会が、米Microsoft社のMSDNのホームページの一部を翻訳したものです。 W3Cの勧告に対してMicrosoft社が拡張した機能については、できるだけ省略してあります。 最新情報は、XSLリファレンス (English)を参照してください。 XSL要素(エレメント)

  • XSLT Tips

    目次概要 : 2004-10-07はじめに適用範囲使用ツールその他基構造 : 2004-03-28XML 文書の基構造XSLT ファイルの基構造XML 文書から XHTML 文書を出力する例おまけ : XML 文書から LaTeX ソースファイルを出力する例小技 : 2004-10-14属性の省略判定空要素の展開抑制変数文書構造の変換自分自身の参照制御構造 : 2003-12-17ループ移植 : 2004-02-10関数一時変数を隠す名前空間 : 2004-01-07不要な名前空間宣言exclude-result-prefixes で名前空間宣言を消すxsl:copy と exclude-result-prefixesxsl:element で名前空間宣言を消すおまけ : xsl:element での空要素の展開を避けるおまけ : 展開名の表示用 XSLT実例 : 2004-01-2

    seuzo
    seuzo 2011/12/18
  • XSLT入門 : WisdomSoft

    ここで紹介されている XML は Internet Explorer6 で動作確認されています 古いブラウザなどでは XML に対応していないため、動作しないことがあります この講座は、XML の知識を持っていることを前提としています

    seuzo
    seuzo 2010/09/11
  • https://documentation.softwareag.com/crossvision/ins441_j/advconc/IntroductionintoXSLT.htm

    seuzo
    seuzo 2010/06/23
  • Nokogiri

    Overview Overview API Support Tutorials Changelog About Nokogiri¶ Nokogiri (鋸) makes it easy and painless to work with XML and HTML from Ruby. It provides a sensible, easy-to-understand API for reading, writing, modifying, and querying documents. It is fast and standards-compliant by relying on native parsers like libxml2, libgumbo, and xerces. Guiding Principles¶ Some guiding principles Nokogiri

    Nokogiri
    seuzo
    seuzo 2009/10/31
    Nokogiri(鋸) はHTMLとXMLとSAXとXSLTとReaderのパーサーです。とりわけ重要な特徴は、 ドキュメントをXPathやCSS3セレクター経由で探索する機能を持つことです。
  • 勝手にしやがれ - 2004年2月 - : My Huckleberry Friend

    Macintosh(Panther)でXSLTを扱う 2004-02-12 XSLTを扱うにはXSLTプロセッサが必要である事は言うまでもないが、その導入と言うか下準備には色々な知識を要する。僕の探し方が悪いのか、この下準備に必要な情報がなかなか見つからない。前にも述べたが、MacでXSLTとなると途端に情報が少なくなり、初心者には敷居が高いように思える。まあ、「使いたければ勉強しろ」と言う事なんだけれども、XSLTだけでもかなり難しいと思うし(少なくとも僕には難しい)、その上他の知識が必要というのは酷なんじゃないかなと言うのが正直な気持ちである。で、何かの足しになればと思って、ここに僕の使っているXSLTプロセッサの導入の仕方を書いておこうと思う。 断っておくが、僕もそれほど詳しくは無い。だから詳細は分からないし、「動けば良い」という姿勢なので、その辺のところは分かっていて貰いたい。それ

  • 1