増田でこういう事言うのもあれなんだけど、自分はフェミなわけ。 やっぱり痴漢で傷つく女性を減らしたいと思うし、性別で分けられることがない待遇って必要だと思う。 だから、フェミ系の活動家をフォローしたりして応援している。 そんなもんだから自分のTLはフェミ活動している人でうまるわけだけど、 「あ、この人いいこと言ってる。リプしよう。」とおもってツイートを開くとリプ欄が見えるから読む。 例えば「昨今のセクハラ問題について、私はこのように考えており、このような啓蒙活動をしていきます。」という活動を紹介したりするツイートだったりする。 でも高確率で「愚かな男は死ね」とか「男は脳に精子がつまっている」とかそういうリプに「がんばってください」という応援がついている。全く上記のツイートにそういう趣旨がなくても。 そして、増田やトゥギャッターでミソジニーが暴れだす。 多分、こういうリプを飛ばす人って「男憎し
漫画の海賊版サイト対策の方法を決める政府の知的財産戦略本部の検討会議が22日、始まった。政府が4月に緊急対策として打ち出したインターネット接続業者(プロバイダー)によるサイトブロッキング(接続遮断)を法制化するかどうかなどについて、今年9月中旬ごろまでに方向性をまとめる。 会議には関係省庁のほか、出版社やプロバイダー、消費者団体の代表らが参加。出版社側からは接続遮断に好意的な意見が相次いだ。 講談社の代表は、デジタルコミックの売り上げをもとにした社内の試算結果を公表。「逸失売り上げ金が1カ月約5億円。対策がなければ年60億円にものぼった」と指摘した。「違法サイトを見逃し続ければ、日本のコンテンツ産業は根底から崩壊し、作家らの優れた才能を枯渇させるのは明らか」などと述べた。カドカワの川上量生社長は「接続遮断に類する技術以外ではこの問題は解決できない」と主張した。 一方、弁護士らからは接続遮断
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く