タグ

PSPに関するshibutomoのブックマーク (7)

  • Not Found|アイレムソフトウェアエンジニアリング株式会社

    お探しのページが見つかりませんでした。 アイレムソフトウェアエンジニアリング株式会社のWebサイトへ ご来訪いただきありがとうございます。 お客様のアクセスしようとしたページ、またはファイルは、下記のような理由によりご覧いただくことができません。 ・入力したURLが間違っているため ・2015年2月のサイトリニューアルに伴い、該当するURLのページが移転し、URLが変更されたため ・ページが削除されたため ・現在、メンテナンス中のため一時的に表示していないため ブラウザの再読み込みを行ってもこのページが表示される場合は、URLをご確認いただくか、 または以下よりサイトマップページへアクセスし目的のページをお探しください。 > サイトマップ

    shibutomo
    shibutomo 2011/03/04
    えっ…発売日が4月予定って壮大なエイプリルフール企画じゃないだろうな
  • 次世代PSP「NGP」で現行PSPのUMDソフトはどうなるのか、ソニーに直接聞いてみました

    1月27日に行われた約5年ぶりとなるイベント「PlayStation Meeting 2011」において、飛躍的に性能が向上した新型PSP「Next Generation Portable(NGP)」が大々的に発表されましたが、NGPはゲーム用メディアとして現行のPSPが採用していた光学メディア「UMD」ではなく、新たにフラッシュメモリカードを採用しています。 そうなるとどうしても気になるのが現行のPSPユーザーが購入したUMDソフトがどうなるのかということですが、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の広報部に直接問い合わせてみました。 詳細は以下から。 今回GIGAZINE編集部ではSCE広報部に対して「NGPにおいて既存のPSPシリーズが採用していたUMDのサポートはどうなるのか」「今後既存のUMD資産を生かせるような試みを実施する予定はあるのか」ということを問い合わせまし

    次世代PSP「NGP」で現行PSPのUMDソフトはどうなるのか、ソニーに直接聞いてみました
  • ソニー、「PSP Go」とは別に「PSP-4000」にあたる新型PSPを開発か

    時間の6月3日にソニーがUMDを廃止して大容量メモリを搭載し、ソフトはダウンロード販売のみとなるなど、コンセプトを新たにした「PSP Go(PSP-N1000)」を発表しましたが、現行モデルの「PSP-3000」の後継機種で「PSP-4000」にあたるモデルが開発されている可能性があることが明らかになりました。 詳細は以下から。 PS3center.net - Story: Rumor: UMD equipped PSP-4000 in development この記事によると、ソニーが従来の3分の2の厚さと3万円を切る低価格を実現した新型PS3を発売する予定であるという情報を正式発表の2ヶ月近く前にあたる6月下旬の時点でリークしていた人物が、新たな情報をリークしたそうです。 新たにリークされた情報は現在発売されている「PSP-3000」の後継モデルとして、「PSP Go」とは別に「P

    ソニー、「PSP Go」とは別に「PSP-4000」にあたる新型PSPを開発か
    shibutomo
    shibutomo 2009/08/28
    そこまで急いでモデルチェンジする必要はあるのだろうか?
  • 『ペルソナ3ポータブル』クリエーター’s BLOG 【第1回】橋野 桂氏 - 『ペルソナ3ポータブル』クリエーター's BLOG

    こんにちは。 いきなりですが、皆さん、今週のファミ通、ご覧になりましたかっ? なんと、いかがわしきかな袋とじ!? もフフなグラビアなどでは、残念ながらありませんで(当たり前か)、 ペルソナ3の、psp版!!の初報でございます。 というわけで、開発を担当しております、アトラスの橋野です。 チームの仲間と共に、真3~ペルソナ3、4など、これまで作ってきました。 どうぞ、宜しく。 今日から、ここをお借りして、開発メンバーでお邪魔させてもらえることになりました。 不定期予定ながらも、「P3P」の裏情報!?を展開してみますので、 携帯機で出来るペルソナ3に興味のおありの方! よかったら、覗いてみてください。 手軽で元気なPSPっていうハードで、 ペルソナ3の面白さを、もっと多くのゲームファンに、 知ってもらいたいという想いを込めて、 P3、P4のチームメンバーと気合で移植しました! つっても、ただの

    shibutomo
    shibutomo 2009/08/21
    デバッグハードがPSPGoって事はPlayStationStore販売ですかね、発売日も合わせてるこったし
  • ユーザー満足度1位のWiiソフト「428 ~封鎖された渋谷で~」がPS3とPSPに移植決定

    サウンドノベル「かまいたちの夜」などで知られるチュンソフトが昨年12月に発売したWiiソフト「428 ~封鎖された渋谷で~」がPS3とPSPに移植されることが正式に決定しました。 ゲーム雑誌「ファミ通」のクロスレビューで史上9目となる40点満点を記録したほか、2008年に発売されたWiiソフトの満足度ランキングでトップとなった同作ですが、2008年に最も売れたXbox360ソフトとなった大人気RPG「テイルズ・オブ・ヴェスペリア」と並んでPS3でプレイできるようになるようです。 詳細は以下から。 428 ~封鎖された渋谷で~ PS3/PSP版 このページによると、渋谷の街を舞台にしたチュンソフトの最新サウンドノベル「428 ~封鎖された渋谷で~」が2009年9月にPS3とPSP向けに発売されることが決定したそうです。 発売元はWii版のセガとは異なり、海外ゲーム「BIOSHOCK」など

    ユーザー満足度1位のWiiソフト「428 ~封鎖された渋谷で~」がPS3とPSPに移植決定
    shibutomo
    shibutomo 2009/07/04
    Wiiでやった俺涙目/まぁより多くの人に広まるなら、ソレはソレでいいんだけども
  • 新型PSPにゲームショップ店長が激怒「私達お店はもういらないって事?」|ガジェット通信 GetNews

    毎年開催されている、アメリカ・ロサンゼルスで開催中の玩具イベント『エレクトロニック・エンターテインメント・エキスポ』(略してE3)。今年も6月2日から開催されており、次々と新作ゲームが発表されている今回の『E3』会場は、21世紀始まって以来の大盛況となっている。 そんななかで注目を集めた発表が、ダウンロード専用ゲーム機となる『PSP go』だ。従来の『PSP』は光ディスクによるソフトウェアを必要としていたが、この『PSP go』は完全にダウンロード専用機となっており、インターネット経由で代金を支払い、ゲームソフトを入手するものと思われる。 ダウンロード専用機と聞いて、黙っちゃいられないのがゲームショップだ。当然のことながら、ゲームショップはゲームソフトのパッケージを売って利益をあげ、お店を経営している。ダウンロード専用機である『PSP Go』は、ストレートに考えるのであればゲームソフトのパ

    新型PSPにゲームショップ店長が激怒「私達お店はもういらないって事?」|ガジェット通信 GetNews
  • 実際、「PSP-3000」の液晶はどれくらいスゴいのか?

    ひと目で「新型だ」と分かる発色のよさ すでにお伝えしたとおり、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)はさらなる高画質化を実現した新型PSP「PSP-3000」を、10月より日・アジア・北米・欧州の各市場に向け順次発売する。 今回の“新型”でもっとも大きな変更点となるのが、何と言っても液晶ディスプレイの改善だろう。詳細なスペック情報までは公開されていないが、SCEの発表によれば「携帯機器では最高クラスのコントラスト・応答速度・広色域を実現」し、また「反射低減技術の採用により、明るい場所でも画面が見やすく」なっているという。 正直、これだけでは「なんとなくスゴいっぽいのは分かるけど、どれくらいスゴいのかよく分からん」という人も多いのではないだろうか。ということで、百聞は一見にしかず。SCEにお願いして実際に「PSP-3000」を見せていただいてきたので、まずは下の写真をご覧いただき

    実際、「PSP-3000」の液晶はどれくらいスゴいのか?
    shibutomo
    shibutomo 2008/09/06
    1年で新型出すなよ、買いたくなるじゃろが……
  • 1