どうも! ぼちぼち数を勉強中の4歳の息子、ユキ君です。 彼は絵を見ながら1.2.3.4.5と数えたり、「1」という数字を見て「いち」だと認識はできるようになりましたが、どの数字が大きいか小さいか判断するのは中々理解が難しいようです。 そんな彼と数の勉強を頑張っておりまして、その内容をご紹介したいと思います。 数字の「書く」は上達中 数カード導入 アヒル軍団導入 う●こ軍団導入 うんこドリルを導入 おわりに 数字の「書く」は上達中 以前ご紹介したように、線を書くワークからでっかい数字をなぞるワークへレベルアップし、1日3、4ページを3週ほどやってきました。 その集大成で小さめな文字もなぞりを経た上でフリーマスに書けるようになりました。 これがユキ君初めてのなぞり無しの数字書き! 数カード導入 今まで1から10まで書かれた表でどちらが大きいか小さいかとやってたのですが、方向で覚えているだけで、
