タグ

ライフハックに関するsindenのブックマーク (4)

  • 日常生活の事柄や行動などの回数を記録するiOSアプリ「Kount.ly」

    Kount.lyは、さまざまな事柄や行動などの回数を記録しておくためのアプリだ。たとえば、飲んだコーヒーの量(マグカップで何杯飲んだか)、吸ったたばこの数、歩いた階段の段数、トイレに行った回数、電話をかけた回数など、日常生活の中で、何回行ったかを知っておきたいと思うことなら、なんでも記録しておくことができる。カウントは、自動的に行われるわけではなく、自分で設定したアイテムのカウントを手動でプラスしたりマイナスしたりするので、慣れないと手間はかかるが、カウントを続けることで、自分の悪い癖に気づいたり、自分を見直すきっかけになるかもしれない。 Kount.lyのデザインは、シンプルで洗練されている。ほとんどの場合、直感的に操作できるが、ヘルプがないので、いろいろと触ってみて初めて気づく機能があるというのは、この手のアプリに慣れていないと少々辛い。また、項目名に日語は使えるが、文字の上下が少

    日常生活の事柄や行動などの回数を記録するiOSアプリ「Kount.ly」
    sinden
    sinden 2013/02/21
    日常の様々な「回数」を数えることに特化したアプリ。
  • 毎日の何気ない日常のヒトコマを1秒ずつつなげてムービー化するアプリ「1 Second Everyday App」

    毎日撮ったムービーを1秒間にカットし、つなげて1のムービーを簡単に作成、まるで日記を書くように日常をムービーで記録できるiPhoneアプリが「1 Second Everyday App」です。 1 Second Everyday App by Cesar Kuriyama - Kickstarter http://www.kickstarter.com/projects/cesarkuriyama/1-second-everyday-app 完成したムービーの例は以下から見ることができます。 1 Second Everyday - Age 30 - YouTube 誕生日会 散髪屋 騒然 謎の光景 大自然 似顔絵 さらに、実際にアプリを使用してムービーを作成している様子は以下から。 1 Second Everyday App Preview Demo on Vimeo まず、アプリを起動

    毎日の何気ない日常のヒトコマを1秒ずつつなげてムービー化するアプリ「1 Second Everyday App」
    sinden
    sinden 2012/12/27
    ライフログ取りたい欲求再び。しかし、ムービーか。ムービーは面倒だな。
  • 新しい習慣を定着させたいときに役立つiPhoneアプリ「Good Habits」 | ライフハッカー・ジャパン

    iOS:iPhone用アプリ「Good Habits」は、ある行動や習慣を新しく身につけたい時に、その手助けをしてくれるフリーアプリです。自分がやりたいと思っていることをどのくらいの間継続できているかをカレンダー形式で表示し、to-doのチェックリストも用意してくれるので、モチベーションの維持に効果的です。 以前、ライフハッカーでは、アメリカのコメディアンJerry Seinfeldの"Don't break the chain"という方法がいかに効率的なのかを取り上げた事がありました。これを実行するには、カレンダーなどの自分の習慣を記録できるツールが必要です。 「Good Habits」は何かを継続するためのモチベーション維持を目的として作られたツールなので、この目的にはぴったりです。期限を過ぎてしまったアイテムは赤く表示されます。病気や旅行中などの理由やむを得ない理由でto-doを実行

    新しい習慣を定着させたいときに役立つiPhoneアプリ「Good Habits」 | ライフハッカー・ジャパン
    sinden
    sinden 2012/12/05
    これは便利そうだし、面白いけれど、どう考えても定着する習慣はスマホになる。
  • あなたの生活を30秒ごとに自動撮影し1度の充電で2日間動くライフログカメラ「Memoto」

    人生における最良の瞬間は自分でも気づかないうちに過ぎ去ってしまう」ということで、そんな一瞬を撮り逃さずに写真に納めることができるのが「Memoto」。クリップで服やカバンに取り付けることのできる500万画素の小型カメラで、30秒ごとに自動的にシャッターが下り、カメラを構えることなしに写真を撮ることが可能、撮った写真はPCでの充電時に自動的にMemoto社のサーバにアップロードされます。GPSを内蔵しており場所や時間の記録もしているので、詳細を忘れてしまっても撮った日付で検索したり、逆に写真から場所を思い出したりということもでき、ライフログに最適な世界最小サイズのウェアラブルデジカメになっています。 Memoto http://memoto.com/ Memoto Lifelogging Camera by Memoto — Kickstarter こちらがMemoto。サイズは36mm×

    あなたの生活を30秒ごとに自動撮影し1度の充電で2日間動くライフログカメラ「Memoto」
    sinden
    sinden 2012/10/24
    このサイズ、この機能。これはライフログカメラの決定版な気がする。この間、キングジムのレコロを買ってみたけれど、これを待った方が好かったかも。
  • 1