タグ

母性神話に関するsiomarukoのブックマーク (21)

  • 求められる家事の質が低くて困惑してる

    4月に結婚を控えて、今年から同棲を始めたんだけど彼氏の家事への請求が低くて困惑してる 通勤用の下着もシャツも5枚ずつあるので洗濯は多くても週2回くらいででいいよって言うし バスタオルとかも2,3日くらいは連続で使うって言う タオルも予備がいっぱいあるから別に毎日洗う必要はないって言うし さすがにバスタオルは汚くない?って聞くと、風呂入ったばっかで汚いってどゆこと?って聞かれると 確かに、お風呂上がりのバスタオルってそんなに汚くないのかな?と思う部分もある 器も基的には洗器に突っ込んでおいて、使う時にそこから取り出して使うので 洗って拭いて器棚に収納するみたいな作業はいらないって言われる 掃除もなんかこぼしたとかじゃなければ週に1回くらいでいいじゃんって言う 買い物も週末に車でまとめて買いに行くし、冷凍品も常に1週間分くらいストックしてる 朝も基はシリアルかプロテインバー、昨日

    求められる家事の質が低くて困惑してる
    siomaruko
    siomaruko 2024/03/03
    子どもが生まれると家事の質を上げなくてはならなくなると思われる。子どもには毎食手作りごはん、冷食厳禁オーガニック推奨、掃除洗濯まめにやれと周囲から圧をかけてくる勢力が存在する。ポテサラ爺みたいな奴ら。
  • News Up 笑顔でも…“ママやめたい人が7割”の衝撃 | NHKニュース

    「ママをやめたい」と心の中で叫んでいる母親がいる。 何も珍しいことではない。あるネット上の調査では7割に達したという。幸せそのものにしか見えなくても心の中でそう思っている人がいるということだ。 「何を身勝手な」と感じる人もいるかもしれない。もちろん当にやめたいわけではなく、そこまで追い詰められているということなのだと思う。 今、母親たちの身に何が起きているのか。その一端を知ってもらいたいと取材した。 (ネットワーク報道部記者 有吉桃子)

    News Up 笑顔でも…“ママやめたい人が7割”の衝撃 | NHKニュース
    siomaruko
    siomaruko 2020/02/28
    家カルト政党が政権握ってるうちはなんの対策も取られないだろう。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    siomaruko
    siomaruko 2020/02/25
    「母に裏切られたような」「母との思い出も全て汚れてしまいそう」と言ってる母性神話脳に「「女」を封印せよという権利は息子にもない」と回答することの何がいけないのかよくわからない。不倫はやめとけと思うが。
  • ハサミムシの母の最期はあまりにも壮絶で尊い

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    ハサミムシの母の最期はあまりにも壮絶で尊い
    siomaruko
    siomaruko 2019/11/24
    母性神話というか。虫であれ人であれ、母が子のために自己を犠牲にするのを尊いと解釈するオッサンほんと嫌だ。
  • PTAが"ベルマーク運動"をやめない理由 | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン)

    大の大人が作業してもほんのわずかの金額にしかならないベルマーク活動。有給を取ってまで、子どもと遊ぶ時間を奪われてまでやる必要があるのだろうか。PTA会費が毎年余っているのに、そして誰もがその生産性の低さに気づいているのに、ベルマーク集めをやめない理由とは? PTAは学校の「お手伝いさん」 私自身、会員の時には知る由もなかったが、実はPTAには各学校→区市町村→都道府県→全国という縦の系列がある。PTAの全国組織が「公益社団法人 日PTA全国協議会」なのだが、協議会が発行する『PTA応援マニュアル』というにおいて、PTAの活動内容は以下のように解説されている。 真っ先に出てくるのが、「学校行事の運営を手伝う」。すなわち、PTAに最も期待されているのは、学校の「お手伝いさん」という役割なのだ。だから文化祭で自分の子どもの演技を見たいのに、来賓へのお茶出しをしないといけなくなるわけだ。 次の

    PTAが"ベルマーク運動"をやめない理由 | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン)
    siomaruko
    siomaruko 2019/04/13
    “「女の人件費はタダ」という考えが根付いているのと同時に、母親の金儲けを是としない「道徳的観念」が教育業界にあるからだ。”教育業界に限った話じゃない。非正規雇用もパートの低時給もそれがベースにある。
  • 赤ちゃん2人も要らなかった

    妊娠わかった時は涙が出るほど嬉しかった。絶対最高のお母さんになろうって思った。 双子だったのが発覚した。 一気に不安になった。初めての子育て頑張ろうっていったけど、いきなり2人なんて聞いてないもの 不安、心配、怖い、自信ない、絶対無理、そういう言葉を吐くのは許されなかった。だってみんなが「2人も授かって幸せね」「双子なんて羨ましい」「良いことなんだよ」って言うから。 「嬉しい」「楽しみ」などしか言ってはいけない、ポジティブな感想しか言えない空気があった。双子を授かること自体が奇跡で、その上で不平不満を言うなんて贅沢、みたいな。 だから夫や元同僚や友達やお互いの両親や親戚、その他周囲のみんなには喜んでるフリをしながら心の底では嬉しくない、不安、いきなり2人も育てられる自信がない、嫌だ、逃げたい、そんな事を思いながら過ごした。 それからは順調に育ってくれて、出産した。 生まれたばかりの時はやっ

    赤ちゃん2人も要らなかった
    siomaruko
    siomaruko 2019/04/12
    “周りからは妊娠太りを気にしてダイエットしてるとみなされて説教。”周囲の人がクソすぎる。育児手伝ってくれてるわけじゃないなら積極的に絶縁したほうがいいのでは。
  • 自民党本部に「託児ルーム」:時事ドットコム

    自民党部に「託児ルーム」 2019年03月22日12時10分 自民党で女性議員活躍の環境整備を進める議員連盟「女性議員飛躍の会」は22日、子育て中の議員のための「託児ルーム」や女性議員らが交流できる部屋を4月から党部に設けることを決めた。二階俊博幹事長も了解しているという。 ブルックス・ブラザーズも改名?=安倍首相 託児ルームには保育士を置かず、子どもは議員秘書らが見る仕組みを検討している。松川るい参院議員は「『子どもを連れてきてもいい自民党』になることが、少子化対策や子育て、女性活躍を大事にする党だと体現することにつながる」と述べた。

    自民党本部に「託児ルーム」:時事ドットコム
    siomaruko
    siomaruko 2019/03/24
    議員秘書に子守をさせるというエクストリーム働き方改革。何がなんでも保育所は増やさないという自民党の強い意志を感じる。
  • 「母乳は赤ちゃんにとって最良の栄養」 液体ミルクのパッケージ文言に不満噴出(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    乳児用液体ミルクの製造・販売の解禁を受け、江崎グリコが2019年3月5日に「アイクレオ赤ちゃんミルク」を、明治が3月下旬に「ほほえみ らくらくミルク」を販売する。 インターネット上では歓迎の声が多数上がったが、パッケージをめぐる不満も散見される。 ■「母乳は赤ちゃんにとって最良の栄養です」 液体ミルクは18年8月に厚生労働省が省令を改正し、国内での製造が可能となった。厚生省の承認と、消費者庁から「特別用途品」の許可を得ることで販売できる。 消費者庁の規定では、液体ミルクおよび粉ミルクには「乳児にとって母乳が最良である旨の記載」を義務づける。さらに、「当該製品が乳児にとって最良であるかのように誤解される文章、イラスト及び写真等の表示は望ましくない」と要請している。 実際、江崎グリコの「アイクレオ赤ちゃんミルク」は、パッケージの目立つ位置に「母乳は赤ちゃんにとって最良の栄養です」と書かれてい

    「母乳は赤ちゃんにとって最良の栄養」 液体ミルクのパッケージ文言に不満噴出(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    siomaruko
    siomaruko 2019/03/14
    背後に母性神話とか3歳児神話とか親学とか言ってる似非科学やカルト宗教右派の働きかけがありそう。母親の手作り料理信仰とか母親の手作りグッズ信仰とか色々な迷信妄言に振り回されて大変らしいな世の母たちは。
  • 萩生田氏「赤ちゃんはママがいいに決まっている」:朝日新聞デジタル

    自民党の萩生田光一幹事長代行は27日、宮崎市内で「0~3歳児の赤ちゃんに『パパとママ、どっちが好きか』と聞けば、どう考えたって『ママがいい』に決まっている。お母さんたちに負担がいくことを前提とした社会制度で底上げをしていかないと、『男女平等参画社会だ』『男も育児だ』とか言っても、子どもにとっては迷惑な話かもしれない」と語った。 党宮崎県連の会合で講演した。萩生田氏は「待機児童ゼロ」をめざす政府方針を紹介したうえで、0歳児保育をめぐり、「生後3~4カ月で、『赤の他人』様に預けられることが当に幸せなのだろうか」と疑問を呈した。さらに「慌てずに0歳から保育園に行かなくても、1歳や2歳から保育園に入れるスキーム(枠組み)をつくっていくことが大事なのではないか」と訴えた。(小出大貴) 萩生田氏の発言要旨は次の通り。 ◇ 東京ではいま0歳の赤ちゃんの保育園が足りないことが問題になっていて、国では「待

    萩生田氏「赤ちゃんはママがいいに決まっている」:朝日新聞デジタル
    siomaruko
    siomaruko 2018/05/28
    右派カルトが政権握ってるから少子化が進むのだということをいつになったら自覚するのか。
  • 「家庭科教えないでほしい」とある家庭科の先生が生徒にほとんどミシンを教えないで全部手縫いさせる理由に驚愕

    しょうか@中身が赤い肉いたい @shouka0716 中2の娘の家庭科の先生(そこそこ年の女性)が、毎年ほとんどミシンを教えないらしい。エプロンもナップサックも全部手縫い。どうしてそんなに非生産的な事を…と聞いたら「将来子供ができたときミシンなんか使ったらお母さんの愛情がない」みたいな事を平気で言うらしい。家庭科教えないでほしい…。 2018-04-19 19:29:52 しょうか@中身が赤い肉いたい @shouka0716 手縫いが基なのはわかるし、必要だけどさ、ミシンじゃ愛情が伝わらないとか意味がわからないし、将来絶対ミシン使える方が良いんどけど…。だから娘の中学の卒業生ミシン使えない子結構いるらしくて…。お母さんの愛情なんてたにんがはかるもんじゃないっつーの。ミシン使えるのって大切でしょ…。 2018-04-19 19:32:55

    「家庭科教えないでほしい」とある家庭科の先生が生徒にほとんどミシンを教えないで全部手縫いさせる理由に驚愕
    siomaruko
    siomaruko 2018/04/23
    うちの母(80代)はTVの料理番組で出演者がピーラーで人参の皮をむいているのを見て「あんな手抜きをして!」と怒った。包丁でむくのでなければ手抜きなんだそうだ。そのわりに我が家の食卓にはよく冷凍食品が出る。
  • 疲弊する保育士「自分の子を預けたくない」 急増するニーズで負担増、保育でなく流れ作業に「心苦しい」 - Yahoo!ニュース

    核家族化がいっそう進む平成時代。地域の保育園は働く親と子どもだけでなく、慣れない育児に向き合うすべての家族の心強い存在です。しかし、その担い手である保育士たちは、急増するニーズの中で疲弊しています。理想と現実のギャップに悩んだ末、現場を離れる決断をした人もいます。(朝日新聞文化くらし報道部記者・田渕紫織)

    疲弊する保育士「自分の子を預けたくない」 急増するニーズで負担増、保育でなく流れ作業に「心苦しい」 - Yahoo!ニュース
    siomaruko
    siomaruko 2018/03/01
    日本は保育士1人当たりの子どもの数が半端なく多いらしい。https://www.msz.co.jp/book/detail/08603.html 母性神話かぶれな愛国カルトが保育施設を左翼の洗脳の場だと勘違いしている限り、状況改善はないだろう。
  • 「あたしおかあさんだから」は母親だけではなく子どもにも呪いをかける歌 - 斗比主閲子の姑日記

    作家ののぶみさん作詞の『あたしおかあさんだから』という歌が炎上しています。 母親の子育ての我慢を歌った『 #あたしおかあさんだから 』が物議を醸す→対抗して #あたしおかあさんだけど にメッセージが集まる - Togetter 母の自己犠牲を描くとなぜ炎上するのか のぶみ作詞「あたしおかあさんだから」 を認知的不協和から考える(中野円佳) - 個人 - Yahoo!ニュース 私もたまたま知人に教えてもらいTwitterでいくつかコメントしました。 これを、あの、だいすけおにいさんが歌うんだから罪深いですね!親の好感度が高いだいすけおにいさんだから、呪いも深く突き刺さる!! 母親になったら、夜中に遊ぶのも、ライブに行くのよりも、自分のために服を買うのを全部止めるという前提!ひー!! ※以下、後半部分の引用です。 pic.twitter.com/QX8ZDe7s9m — 斗比主閲子 (@t

    「あたしおかあさんだから」は母親だけではなく子どもにも呪いをかける歌 - 斗比主閲子の姑日記
    siomaruko
    siomaruko 2018/02/07
    名前を無くした女神たちとかいうドラマを思い出した。「◯◯ちゃんのママ」という子供のオプションでしかない存在になる人生、危険だと思う。いかにも男が作ったつまらないモラハラソングという印象。
  • 杉田 水脈 on Twitter: "待機児童、待機児童っていうけど 世の中に「待機児童」なんて一人もいない。子どもはみんなお母さんといたいもの。保育所なんか待ってない。待機してるのは預けたい親でしょ。"

    待機児童、待機児童っていうけど 世の中に「待機児童」なんて一人もいない。子どもはみんなお母さんといたいもの。保育所なんか待ってない。待機してるのは預けたい親でしょ。

    杉田 水脈 on Twitter: "待機児童、待機児童っていうけど 世の中に「待機児童」なんて一人もいない。子どもはみんなお母さんといたいもの。保育所なんか待ってない。待機してるのは預けたい親でしょ。"
    siomaruko
    siomaruko 2018/01/25
    子供にとって可哀想な理由で保育園に行かせない親もいるだろうな。虐待がばれるのを恐れて家から出さないとか。母性神話とか3歳児神話とか信じてそうなカルト系議員かな。
  • 自炊、ムダでは?

    弁当に手を出し朝昼晩をすべて自炊にすれば世界が変わると思っていたのだがそれをしても時給が割に合わん。 昼は日替わりの仕出し弁当にして夜は半額弁当+サラダで朝とおやつは牛乳とグラノーラにしても自炊と一日400円も変わらん。 ここから、電気代ガス代調味料代諸々の道具の減価償却を引くと、うん。 それで栄養価はほぼ一緒、それどころか朝昼晩が作りおきのクローン飯にならないおかげで弁当の方がバランスが良くなる程だ 飯作りにかかるのは洗い物も含めれば1日30分以上、時給はあって500円。 どう考えても割に合わない。 料理が好きとか、給料が雀の涙とかならまあ分かるけどさ、普通の人が自炊をやる意味はもはやないよね。

    自炊、ムダでは?
    siomaruko
    siomaruko 2017/06/14
    自炊は母性神話から派生した神事だよな。30年くらい前だと外食中食は揚げ物ざんまい高カロリー野菜レスなものが多くて食べ続けると危険だったが最近はヘルシーメニューもあるし。単身世帯なら自炊はコスパ悪いと思う
  • 家庭料理はごちそうでなくていい。ご飯とみそ汁で十分。土井善晴さんが「一汁一菜」を勧める理由

    土井善晴さんという料理研究家がいる。1957年、大阪府生まれ。「きょうの料理」「おかずのクッキング」といった人気料理番組のメイン講師を長年務める大ベテランだ。 その土井さんが「三菜じゃなくていい」「家で作る料理はおいしくなくてもいい」と言う。なぜか? 作る人とべる人、皆が幸せになれる家庭料理の在り方を丹念に検証した最新の著書『一汁一菜でよいという提案』について話を聞いた。

    家庭料理はごちそうでなくていい。ご飯とみそ汁で十分。土井善晴さんが「一汁一菜」を勧める理由
    siomaruko
    siomaruko 2017/03/27
    “絶対にできないようなことを要求されているのが、今の日本の女性たち” 他にもあるよね自宅で仕事しながら介護や育児しろとか育休介休の制度は作っても保育所や介護施設は用意しない保育士介護士の報酬上げないと
  • 日本人は家事をしすぎじゃないか問題 - phaの日記

    幻冬舎plusの連載を更新しました。テーマは「街と家とシェアハウスについて」です。 www.gentosha.jp ちょっと前話題になってたこんな記事を見ても思うのだけど、 anond.hatelabo.jp 日人は家事に対する要求レベルが高すぎるんじゃないかと思うんですよね。もっと手を抜けるところは抜いていいはず。 僕が例に出したのはタイの外文化の話ですが、前にネットで読んだフランスの事の話も良さそうだった。あまり手間をかけずに日常的に美味しいものがべられる感じ。行ったことないけど。 toyokeizai.net izoomi-momo.jugem.jp 昭和の時代ならともかく、核家族で共働きが当たり前になってる現代の社会で家事を自分たちだけでガチでやろうとすると普通に死ぬので、適当に手を抜いたり外注しながらやっていきましょう。 パリの朝はいつもカフェオレとバゲット ―フランス

    日本人は家事をしすぎじゃないか問題 - phaの日記
    siomaruko
    siomaruko 2016/11/15
    湿度が高いから食品が傷みやすいとか、カビや結露で掃除が大変とかの問題は、新築の住宅性能で解消できる。企業なら人力作業をありがたがるバカより設備投資やIT化を進める人を評価するのに。母性神話が諸悪の根源。
  • 母親悩ませる3歳児神話の亡霊 | 2016/11/9(水) 16:31 - Yahoo!ニュース

    「3歳児神話」の亡霊…保育園は悪? 12年間の追跡調査でわかったこと 母親追い詰める「我慢して当然」 「小さな子どもを保育園に入れるのはかわいそう」だと、あなたは感じますか? いまだに多くの母親を悩ませている「3歳児神話」。幼い子どもがいる母親が働くと、子どもの発達に悪影響が出るのではないかと、心配する人が少なくありません。お茶の水女子大の菅原ますみ教授(発達心理学)は「子育ての正解は家庭ごとに違う」と言います。今も根強い「神話」について、どう考えればいいのでしょうか?(聞き手・長富由希子)(withnews) [続きを読む]

    母親悩ませる3歳児神話の亡霊 | 2016/11/9(水) 16:31 - Yahoo!ニュース
    siomaruko
    siomaruko 2016/11/09
    与党がミソジニーで家長制度推しの神の国カルトだから母性神話3歳児神話、母親の就労妨害は自民が存続する限り続くだろう。神話だけ残って母と子は激減しそう。
  • コンビニで酒をおおっぴらに置くのをやめてほしい

    アル中だが大麻と同じくらい酒を取り締まってほしい。 最近大麻関係の摘発が続いている。 大麻推進派は「お酒やタバコより依存度が低くて健康への害も無い」とやらで大麻を認めろと言っている。 いや、大麻認めるんじゃなく、酒をもっと規制すべきではないのか? 私は何かあると呑まずにはいられないくらいのアル中だ。 酒での失敗は数知れず。危ない目にも何度か合った。 アルコール依存がひどい時は仕事の休憩時間に酒を体に入れないと落ち着かないくらいだった。 毎日飲んでいないと気がすまなかった。 飲んでいない日が珍しかった。 アル中がひどかった10年くらい前は周囲の人にも日中に「酒くさい」と言われていた。 ちなみに現在は結婚して子どもが1人いる。 妊娠と母乳育児で酒と離れたことでだいぶ執着心が減った。 いまでは「呑まないようにしよう」と意識していれば10日に1回くらいの飲酒で我慢できるくらいに落ち着いた。(量は缶

    コンビニで酒をおおっぴらに置くのをやめてほしい
    siomaruko
    siomaruko 2016/10/30
    酒に限らず依存症について、米国に比べ日本の回復率は低いそうだ。米国では「誰でもなる可能性がある」と認識し回復を支援する社会的な理解があるが、日本は「自己責任」で放置だから。自助グループに行ってみては?
  • 女たちはもっとカジュアルに「家事離婚」すればいいよ - 妖怪男ウォッチ

    アラサー女子が5秒に1回はつぶやく魔法の呪文「結婚したい」。 これは「疲れたやばいマッサージ行かないと死ぬ」「ハワイ行きたい」「ぬこかわいい」「プードル飼いたい」と同義、つまりは「ストレスから解放されたい」という意味ですが、「結婚=ストレスフリー」なわけではもちろんありません。 アラサーともなると離婚案件がぼろぼろ周りに出始めます。さくっと離婚をキメる子たちの離婚理由は「不倫」「モラハラ」がツートップですが、「いやそれ離婚すれば?」と周りが思うにもかかわらず離婚に発展しづらいのが「夫が家事をやらなすぎ問題」。 共働きの子と専業主婦の子から、夫の家事への非協力ぶりに嘆く声を立て続けに聞き、「まだ21世紀なのにこれなのか!!」と大っっっっっ変にやるせなくなったので供養したいと思います。 サプリの1巻で放置したままの洗い物をやる終電帰りの女の図。「うわーあるある」となりすぎて胃が痛くなりました。

    女たちはもっとカジュアルに「家事離婚」すればいいよ - 妖怪男ウォッチ
    siomaruko
    siomaruko 2016/09/13
    食洗機やルンバや家事代行って、低収入同士の結婚だと実行不可能な解決策。家事分担は金のある人しか結婚に至らない理由のひとつなのかもな。
  • 大手保育園で横行する労働基準法違反 辞める前に行政を動かそう(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今月2日、保育業界大手・株式会社日保育サービスの運営する横浜市の保育園に対し、横浜南労働基準監督署より、労働基準法違反の是正勧告が出されたと発表された。同社の労働者を組織する介護・保育ユニオンによるものだ。 横浜市は、待機児童ゼロを掲げ、保育所の拡充を図り、全国的にも注目されている地域であり、株式会社日保育サービスはその中で事業所を拡大してきた会社だ。今回の労働基準法違反は、重く受け止められるべきだろう。 同ユニオンによれば、これまで寄せられた保育士からの相談のうちのおよそ八割に休憩が取れない、残業代が支払われていないなどの労働基準法違反が見られるという。違反内容は類似のものが多く、全国の保育園で同じような労働基準法違反が横行している可能性が高いと考えられる。 保育園では、園児を相手にする仕事であり、休憩が取れない、サービス残業など違法であることが分かっていても、「仕方がない」「子供の

    大手保育園で横行する労働基準法違反 辞める前に行政を動かそう(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    siomaruko
    siomaruko 2016/09/04
    ダンナの給料は安い&増えないので専業主婦は難しいという人は多いだろうが、しかし保育施設は増えない、保育の現場はブラック労働のため人手不足。これか美しい国か。実は少子化を進めたいんだろ政権与党は。