タグ

交通に関するsobataroのブックマーク (25)

  • 『北海道の維持困難線区のあり方』を読み解く。5線区の存続強く求める | タビリス

    JR北海道の路線見直しに関し、北海道の有識者会議が、道内鉄道網のあり方に関する報告書を正式発表しました。JR北海道の維持困難線区の将来像を示した重要な報告書ですが、その内容を読み解いてみましょう。 1線区ずつ検討 この報告書は、『将来を見据えた鉄道網(維持困難線区)のあり方について~持続的な鉄道網の確立に向けて~』と題されたもの。北海道運輸交通審議会「鉄道ネットワーク・ワーキングチーム・フォローアップ会議」がまとめ、2018年2月10日に公表しました。 この会議は、北海道知事の附属機関である「北海道運輸交通審議会」の小委員会として、2017年5月に設置されました。JR北海道が2016年11月に発表した「単独では維持困難な線区」への対応を検討するために設けられたものです。 この会議の前身となる「鉄道ネットワーク・ワーキングチーム」は、2017年2月に『将来を見据えた北海道の鉄道網のあり方につ

    『北海道の維持困難線区のあり方』を読み解く。5線区の存続強く求める | タビリス
  • [PDF]留萌線(留萌・増毛間)の鉄道事業廃止について / 平成27年8月10日 北海道旅客鉄道株式会社

    sobataro
    sobataro 2015/08/10
    輸送密度39とかもはや何故営業を続けているのか疑問なレベルでは…輸送密度500を切ったら鉄道の維持は難しいとか言われるのに…
  • metrogram

    metrogram について metrogramは東京の地下鉄に関するデータ(路線/位置/時刻表などの情報)をもとに、普段見る事の出来ない人と電車の流れを視覚的にとらえるプロジェクトです。 ※ 各データは2014年9月時のを利用しており、必ずしも現状の地下鉄状況を正確にに再現している訳ではありません。 created by nulldesign.jp at 2014.09.11

    metrogram
  • 「超快速」は北陸新幹線への刺客? 諦めない北越急行 | 乗りものニュース

    新潟県の北越急行は来年3月から「超快速列車」を走らせると発表しました。同鉄道は北陸新幹線金沢延伸により、経営に大打撃を受けます。「超快速列車」はそこで北陸新幹線に一矢報いる「刺客」である可能性があります。 「はくたか」に代わる新しいシンボルとして 新潟県の六日町駅と犀潟駅を結ぶ北越急行が2014年11月4日、来年3月のダイヤ改正から運転する「超快速列車」(仮称)の計画について発表しました。 北越急行は、越後湯沢駅で接続する上越新幹線と連携し、東京と北陸方面を結ぶ特急「はくたか」のルートになっている路線です。しかし2015年3月14日の北陸新幹線金沢延伸に伴い、役目を終える特急「はくたか」は廃止されます。 そこで北越急行は「超快速列車」を、「『はくたか』に代わり皆様に親しんでいただけるほくほく線のシンボルとなる列車」にするとしています。 「超快速列車」に使用される北越急行HK100形電車(2

    「超快速」は北陸新幹線への刺客? 諦めない北越急行 | 乗りものニュース
  • 世論は否定的? それでも「第2青函トンネル」が必要な理由 (Business Media 誠) - Yahoo!ニュース

    ●杉山淳一(すぎやま・じゅんいち) 1967年東京都生まれ。信州大学経済学部卒。1989年アスキー入社、パソコン雑誌・ゲーム雑誌の広告営業を担当。1996年にフリーライターとなる。PCゲームPCのカタログ、フリーソフトウェア、鉄道趣味、ファストフード分野で活動中。信州大学大学院工学系研究科博士前期課程修了。2008年より工学院大学情報学部情報デザイン学科非常勤講師。著書として『知れば知るほど面白い鉄道雑学157』『A列車で行こう9 公式ガイドブック』、『ぼくは乗り鉄、おでかけ日和。 日全国列車旅、達人のとっておき33選』など。公式サイト「OFFICE THREE TREES」ブログ:「すぎやまの日々」「汽車旅のしおり」、Twitterアカウント:@Skywave_JP。 【その他の画像】  2014年7月9日付の河北新報Web版の記事「『第2青函トンネル』建設を 青森県内で待望論」に

    世論は否定的? それでも「第2青函トンネル」が必要な理由 (Business Media 誠) - Yahoo!ニュース
  • でるくい18号 北アルプス銀河鉄道出発進行 ~並行在来線の営業を支えるためには~

  • JR東、羽田?東京18分に短縮 新線で訪日便利に - 日本経済新聞

    東日旅客鉄道(JR東日)は2020年代半ばに東京都心と羽田空港を結ぶ新線を開設する。総事業費は約3千億円で、東京駅や新宿駅など都内主要駅から羽田までの所要時間は、現在の半分の20分前後で済むようになる。政府は20年までに羽田の国際線発着枠を約1.5倍に増やす計画だ。鉄道網の整備も進めば、世界各国から旅行者を呼び込むアジアの空の玄関としての利便性が高まりそうだ。政府は東京五輪を開催する20年

    JR東、羽田?東京18分に短縮 新線で訪日便利に - 日本経済新聞
  • 静岡)電車の運行本数を大幅削減 大井川鉄道:朝日新聞デジタル

    大井川鉄道(社・島田市、伊藤秀生社長)は3日、26日に実施するダイヤ改定で、現在1日14往復している大井川線(金谷―千頭、39・5キロ)の電車の運行を9往復に減らすと発表した。収益源だったSLの乗客減を受けた合理化で、沿線の島田市と川根町に経営支援策を検討する協議会の設置を要請した。 伊藤社長は3日午前、島田市役所に染谷絹代市長と鈴木敏夫・川根町長を訪ね、協議会設置の要望書を手渡した。両首長は「設置へ向け、検討を開始しましょう」と答えたという。 大井川線はSLが走ることで有名だが、通勤・通学などの地域交通は同線の電車が担ってきた。しかし、沿線人口の減少などから、鉄道事業収入の約9割をSL目的の観光客から得る構造になっていた。

    静岡)電車の運行本数を大幅削減 大井川鉄道:朝日新聞デジタル
    sobataro
    sobataro 2014/02/04
    “鉄道事業収入の約9割をSL目的の観光客から得る構造になっていた。”ヒエー
  • 新幹線開業時「はくたか廃止」 北越急行社長 新潟:朝日新聞デジタル

    北越急行(新潟県南魚沼市)とJR西日、JR東日が共同運行し、越後湯沢駅(新潟県)と金沢方面を結ぶ特急はくたかについて、北越急行の大熊孝夫社長は12日、「(2015年春の)北陸新幹線開業と同時に廃止になる」と語った。新潟県上越市浦川原区であった地元住民との会合後、朝日新聞の取材にこたえた。 同社はこれまで存続について明言してこなかった。同社長は「JRと協議後、正式に決定する」と述べた。JR西は「他社と調整中」、JR東は「発表するものはない」としている。 北越急行によると、営業区間の新潟県内のほくほく線六日町―犀潟間の乗車数は昨年度が280万2千人(1日平均7670人)。乗客の多くが北陸新幹線に移ると見られる。同社は収入の9割以上を稼ぐはくたかの廃止で赤字が確実になるため、新幹線開業までに内部留保を120億円にして当面を乗り切る方針だ。

    sobataro
    sobataro 2013/12/13
    “新幹線開業までに内部留保を120億円にして当面を乗り切る方針”前は100億円って言ってたと思うけど、予想以上に儲かってるのかな。現金が1.2倍になれば、寿命はそれ以上に延びるだろう。
  • 新幹線静岡空港駅は無理、輸送力傷む…JR東海 : ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    JR東海の山田佳臣社長は11日、名古屋市での定例記者会見で、静岡県の川勝平太知事が意欲を示す静岡空港付近の東海道新幹線新駅設置構想に言及。 「(新駅を設置すると)東海道新幹線の輸送力が傷んでしまう。短い区間にたくさん駅を造れば数が入らなくなる。これは無理」と述べ、新駅建設に否定的な考えを示した。 山田社長は「トンネル幅を広くして、そこにミカン箱みたいなものを置いて板をはって、『駅』と宣言するような新幹線駅など造れるわけがない。安全性が確保された駅を造るには、どう見積もっても400億円以上は必要」と指摘。「協議をしても答えは同じ」と切り捨てた。

    sobataro
    sobataro 2013/12/13
    リニア開通すれば新駅も作れるんじゃないですかね。それまで空港が存続するか知らんけども
  • JR北海道の沿革と概況

    夏休み前から連日のようにJR北海道の事故がお茶の間をお騒がせしておりますこれはひとえに、国鉄分割民営化により知識と技術の継承が途切れたからです 今から26年前、1987年に国鉄は分割民営化されましたこの時、社員を目一杯抱え込んで発足したため、JR各社は長らく新規採用をやめましたこれでは教育が途絶えざるを得ませんでした 日と同時期に国鉄を民営化した多くの国では、技術が失われたことによる事故が続発して見直しが行われました一方日は民営化に起因する事故も信楽高原鉄道事故しか見られず、世界でもっとも成功した国鉄民営化だと考えられてきましたしかしどうやら、国鉄マンの生き残りがJRを支え続けていたにすぎなかったようです国鉄で鍛えられた彼らがJRを去る日が来ると、JRの現場は誰も気づかないうちに静かに崩壊してしまっていましたそれゆえに、諸外国、最も典型的にはイギリスが直面したような、技術の継承が失われ

  • JR東海:リニア中央新幹線ルート発表 6駅の位置も- 毎日jp(毎日新聞)

    sobataro
    sobataro 2013/09/18
    山梨は甲府駅から7〜8kmくらいあるみたいだけど、長野は飯田駅の近く、岐阜も中津川駅 or 美乃坂本駅の近くで、だいぶまともな位置のように思う
  • 「住宅都市整理公団」別棟 : 東京の中心は空虚ではない

    2013年08月19日15:49 カテゴリ地図・GPS 東京の中心は空虚ではないTweet 「路線図アーティスト」、エセックス大学のMax Roberts博士による東京の地下鉄路線図デザインが話題になっていた。これ↓ 出典のぼくが読んだ元記事はこちら 博士は認知心理学の観点から路線図のデザインを手がけておられるとのこと。でもこれ、見やすいんだろうか。いや、見やすいと思う方もいらっしゃるだろうし、地図って既存の形式への慣れが大きくものを言うし、この手の話題って議論を呼びやすいのであまりうかつなことは言えないんですけれども。とにかく、ぼくは見づらいなあと思った。で、なんで見やすくないのかを考えたら、おもしろいことがわかったのでそれについて書こう。 博士による他の都市の地下鉄路線図を見てみよう。地下鉄路線図デザインの老舗・ロンドン↓ パリ↓ ニューヨーク↓ いずれも同心円と放射状の組み合わせで駅

  • 「山陰新幹線」へ55市町村進行 あす推進会議 : 島根 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    山陰新幹線は実現するのか――。山陰を経由して、福井県から山口県までを結ぶ超高速鉄道の整備を目指し、松江市など7府県の55市町村が5日、「山陰縦貫・超高速鉄道整備推進市町村会議」(仮称)を東京都内で設立する。利便性に加え、「山陽側が災害に遭った時の代替ルートにもなる」と防災面を強調して国に働きかけていくが、費用対効果の壁は厚い。(岸下紅子) 東日大震災で代替交通手段の重要性が注目されたことなどから、松江、鳥取、京丹後(京都府)の3市が今春呼びかけた。参加するのは、福井県、京都府、大阪府、兵庫県、鳥取県、島根県、山口県の市町村。島根県からは益田市や浜田市など13市町村が加わる。 設立趣意書では、他の地域では新幹線の整備やリニアモーターカーの計画が進んでいるのに、「山陰は置き去りにされてきた」と主張。災害時に山陽側の高速鉄道網が遮断された場合のリスク回避にもつながるとし、新幹線かリニアを走らせ

    sobataro
    sobataro 2013/06/04
    山陰新幹線の運営資金確保のため,既存の山陰本線と各種陰陽連絡線は全廃止だな… / スーパーはくと160km/h運転とかでいいじゃないですか
  • 路面電車と バス 鹿児島出身なのですが、先日友人に尋ねられてわからなかったので質問します。 鹿... - Yahoo!知恵袋

    大変良いご質問ですね。素晴らしいご質問に出会えて嬉しいです。 他の一部の回答者の方は、路面電車の意義として「回顧論」や「排ガスなし」の説明に終始されているようですが、大変失礼ながらそれは全くの説明不足です。 海外で新型路面電車が相次いで導入されていますが、決して情緒論ではありません。単なる情緒論で、バスより導入費のかかる路面電車を入れようとはしません。 また、単に排ガスの問題に留まりません。排ガスの問題ならば、「電気バスで足りる」と言われれば、答えようがないからです。 さて前置きが長くなりましたが、路面電車とバスが共存しているのは、「互いの利点をうまく組み合わせて、都市内の公共交通ネットワークを形成できているから」です。 路面電車とバスの特徴をそれぞれ列挙します。 路面電車 利点 ①線路の上しか走らないので、線路はどこを走っているのか誰にでも分かりやすい「公共交通の広告塔」である。それは集

    路面電車と バス 鹿児島出身なのですが、先日友人に尋ねられてわからなかったので質問します。 鹿... - Yahoo!知恵袋
  • 世界の地下鉄網は「同じ形」:ネットワーク分析で判明

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 高速道路の廃道があった :: デイリーポータルZ

    中央高速で東京から山梨や長野の方に行った帰り道、山梨の甲府盆地と関東平野の境である笹子トンネルを抜けて、巨大な談合坂サービスエリアで最後の休憩をしたあと、高速道路の左手になんだか不自然に広い場所があるのが前から気になっていた。 先日なんとなく調べたら、ちょうどその部分は急カーブをなくすために高速道路を付け替えた場所だったらしい。しかも元の道路は今も残っていて、一部が一般道になっている。 これは見に行かなければ! (萩原 雅紀) 走りやすくなった中央道 ダム好きという趣味柄、よく長野や岐阜の方に行くことがあって、僕にとって中央道はいちばんよく使う高速道路。 10年以上前から年に何度も走っているけど、特に東京の八王子から山梨の甲府に抜けるまでは山岳区間でアップダウンが激しく、急カーブも多いことから事故や渋滞のメッカだったようで、車線を増やしたりもう1道路を造ったり、数年前までかなり大規模な改

  • NEXCO中日本の折込チラシから驚愕の新事実が... on Twitpic

    NEXCO中日の折込チラシから驚愕の新事実が発覚。あの味のある高速道路専用ゴシックを廃して、ヒラギノに変えるだと?残念無念

    NEXCO中日本の折込チラシから驚愕の新事実が... on Twitpic
  • 地上1階地下1階!地下鉄の車両基地見学 :: デイリーポータルZ

    電車に乗って窓の外を眺めていると、とつぜん線路が分岐して、たくさんのレールや列車が並んだ景色が見えてくることがある。使わない車両を留め置いたり、検査や整備をしたりする車両基地だ。 でも、よく考えたら地下鉄に乗っていてそういった光景を見たことがない。 地下鉄だって使わない車両を留め置いたり、検査や整備をするだろう。つまりどこかに車両基地はあるはずだ。ではそこはどうなっているんだろう。 そう思っていたら、なんと見学できる機会に恵まれました。 (萩原 雅紀) 日最古の地下鉄基地 今回見学させてもらったのは、浅草と渋谷を結ぶ日で最初の地下鉄、東京メトロ銀座線の車両基地。銀座線が日で最初に造られた地下鉄ということは、つまりここは日で最初に造られた地下鉄の車両基地ということになる。なんというニッチな名門! しかもこの基地、ちょっとすごい場所にある。