タグ

2009年6月16日のブックマーク (8件)

  • CNN.co.jp:Twitterで抗議デモ組織、「学生逮捕」の実況も イラン

    (CNN) 大統領選の開票結果をめぐり抗議行動が続くイランで、選挙に敗れた改革派ムサビ元首相の支持者らが、最新情報の提供や抗議行動に一言ブログサイトの「Twitter」やソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)フェイスブックを活用している。 Twitterは140字以内で「つぶやき」と呼ばれる短い文章を投稿できるサイト。現地からの情報をリアルタイムで伝えている「Change for Iran」は、「友人の話では学生100人以上が逮捕された。確認は取れないがかなりの数だ。馬鹿どもが理由もなく攻撃してくる。私たちに向けて発射された催涙弾の数は数え切れない。緊急に治療が必要な学生が何人かいる。ここに来られるすべての人に訴えたい。私たちを見放さないで」とつぶやいた。 テヘラン在住で記者志望というアリさんのブログによると、イランでも家庭や携帯端末、ネットカフェなどでインターネットは利用できる

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 中国産ミツバチ密輸 全国で不足 農業や生態系へも影響 - MSN産経ニュース

    国内で初めて発覚した中国産ミツバチの密輸。果物や野菜の受粉に欠かせない交配用ミツバチが昨年以降、全国で不足し、農業や生態系への影響を軽視できない事態が続いていることが背景にあるとも考えられる。ミツバチ不足は指定輸出国のオーストラリアで病気が発生し輸入停止になったことが一因とみられるが、個体数そのものが激減したと指摘する専門家もいる。需給バランスの悪化が「密輸」を助長させる恐れもあり、国は対策に乗り出した。 帰巣能があるミツバチは他のハチより扱いやすいとされ、ハウス栽培ではイチゴやスイカ、メロン、ナスなどミツバチ頼りの作物は多い。花粉が均等につかなければ結果的に形の悪い実が増えて商品価値の低下を招くため、人工受粉よりも重宝されている。 ただ昨年から続く供給不足で、交配用ミツバチの仕入れ値が2倍近くまで高騰したケースもあり、大阪府内のハウス農家は「昨年は原油高で今年はミツバチ。負担は増すばか

  • Twitter、イラン問題に配慮してメンテナンス時間を変更

    Twitterはネットワークのアップグレードのために予定していたサービス停止時間を、イランの夜中に当たる米太平洋時間16日午後2時~3時に変更した。 米Twitterは6月15日、同日夜に予定していたネットワークアップグレードのためのサービス停止を、米太平洋時間の16日午後2時~3時に変更したと発表した。その理由として同社は、Twitterは現在政治的混乱にあるイランのユーザーにとって重要なコミュニケーションツールになっているため、同国での利用が少ない午前1時半にスケジュールを合わせたとしている。 ここ数日Twitterの「流行のトピック」には「#IranElection」「Tehran」といったイランの大統領選挙や抗議デモに関するテーマが多数並んでおり、#IranElectionは数秒ごとに更新中だ。中には「イラン政府がTwitterを監視しているから、ユーザー名を抜いてつぶやくように」

    Twitter、イラン問題に配慮してメンテナンス時間を変更
  • 世界初の学園Ubuntuラブコメ「うぶんちゅ!」英語版がiPhoneマンガに | パソコン | マイコミジャーナル

    Robot Comicsは、瀬尾浩史氏による世界初の学園Ubuntuラブコメマンガ「うぶんちゅ!」英語版として、iPhone/iPod touch用電子書籍「Ubunchu manga rtl」をリリースした。価格は無料。対応デバイスはiPhoneおよびiPod touch、動作環境はiPhone OS 2.1以降。ファイルサイズは1.91MB。App Storeからダウンロードできる。 「Ubunchu manga rtl」。画面下部の左右をタップすることで前後ページに進む Ubunchu manga rtlは、アスキー・メディアワークスの週刊アスキームック「カンタンUbuntu!」に掲載されたラブコメマンガ「うぶんちゅ!」を元にしたもの。Linuxディストリビューション「Ubuntu」をテーマに、ある高校の「システム管理同好会」が織りなすドタバタを描いた学園コメディで、第1話「うぶんち

  • タッチスクリーンを Arduino で使う - Radium Software

    スイッチサイエンスにて販売されている,このタッチスクリーンのパーツが面白い。いわゆる抵抗式のタッチスクリーンの一種で,タッチ位置のX座標とY座標を電圧値として読み取ることができる。 Arduino に接続して使うには建築発明工作ゼミさんによる解説がとても参考になる。 このパーツが持つ魅力のひとつは,価格の安さにあると言ってもいい。1枚あたり 1,100 円のお値打ち価格。この程度の価格なら,2枚,3枚と組み合わせて変なものを作ってみようという気にもなってくる。ちなみにこれ,どうやら DS lite に使われているタッチスクリーンのパーツらしいのだけれど…… 一点だけ注意しなければいけないのが,このタッチスクリーンから出ているフレキケーブルを直接に接続することは非常に難しいということ。半田付けでどうにかすることはほぼ不可能と考えた方がいい。そのため,実際に使用するにはこのピッチ変換基盤が必須

    タッチスクリーンを Arduino で使う - Radium Software
    sonota88
    sonota88 2009/06/16
  • 民俗学の旅/宮本常一: DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 おもしろかった。すごく。 これは必読でしょう。 特に、いままで会社を一度も辞めたことがない人、生きていくためにはビジネスの場に身を投じるしかないと信じて疑わない人、あるいは、将来の職をどうしようかと頭の片隅でぼんやり思いつつ学校に通う学生などには。 この『民俗学の旅』を読んではじめて知ったんですが、宮常一さんという人はずっと定職につかなかった人であったらしい。師である渋沢敬三さんの家で54歳になるまで23年も客生活をしていたという。武蔵野美術大学で講義をするようになってはじめて定職についたのは、その客生活を終えたあとです。つまり60近くになるまで定職をもたなかった。 定職をもたずに何をしていたかというと、とにかく日中を歩いてまわった。そして、さまざまな土地で生きる人

    sonota88
    sonota88 2009/06/16
    おもしろそう
  • http://twitter.com/seiji_ohsaka

    http://twitter.com/seiji_ohsaka