タグ

2016年2月4日のブックマーク (19件)

  • “武士道精神“が根底に 日本人がドーピングしない理由 NHKニュース

    のメダリストを対象にしたドーピングに関する初めての調査で、多くの選手がドーピングをしない理由として、「武士道」の精神を挙げていることが分かりました。 その結果、「ドーピングをしない理由」について、多くのメダリストが親や指導者から「ズルはしない」や「勝ち負けより一生懸命に頑張ることが大事」といった教えを受けたことを挙げました。また、「根底に武士道のような信念を持っている」といった回答も多く、「武士道」につながる日のフェアプレーの精神が大きな要因になっているとみられます。研究グループは、「古来からの武士道の精神が生きているという興味深い結果だった。2020年東京大会に向けて、反ドーピング教育の重要性を世界に広めていくための基礎的な研究になると思う」と話しています。 今回の研究成果は、来月、学術雑誌の「スポーツ産業学研究」に掲載される予定です。

    spacefrontier
    spacefrontier 2016/02/04
    お金にならないしね。報道などで見聞きした限りでは、ドーピングする背景としては、名誉以上に、運動器具メーカからの資金援助とか、国からの英雄待遇(生活保障など)があるような印象。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    spacefrontier
    spacefrontier 2016/02/04
    いや、「容疑者」で正解。警察に容疑を掛けられた段階で容疑者。検察の起訴後は被告。告訴されたから。裁判で刑が確定して刑に服したら受刑者。(民事だと「被告」はあんまり使われなよね。)
  • 『車のディーラーで「高校生の君になんでカタログなんてあげなきゃいけないの」と言われた』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『車のディーラーで「高校生の君になんでカタログなんてあげなきゃいけないの」と言われた』へのコメント
    spacefrontier
    spacefrontier 2016/02/04
    まぁ自分も30代半ばで初めて車を買った時に、ディーラーでちょっと傷つく対応をされたしなぁ。「今まで車に乗られたことのないXX歳のお客さまが中古車を買われにいらっしゃいました。」と店内で大声で案内された…。
  • 車のディーラーで「高校生の君になんでカタログなんてあげなきゃいけないの」と言われた

    K.King @Kuruma461204 カタログ欲しいんですけど良いですか?って聞いたら あのね言わせてもらうと、高校生の君になんでカタログ渡さなければいけないの? ネットでカタログ請求しとけって言われた 名前を聞いても無視され、あなたの来る場所ではありませんどうぞおかえりくださいって返された 2016-02-02 19:11:36

    車のディーラーで「高校生の君になんでカタログなんてあげなきゃいけないの」と言われた
    spacefrontier
    spacefrontier 2016/02/04
    まぁ、片方の言い分だけ信じるのもあれだけど、全部事実としたら将来の見込み客を失った上にこのツイートの拡散でダメージが…。
  • 東芝、赤字7100億円に…16年3月期見通し : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    東芝は4日、2016年3月期連結決算の業績予想で、税引き後利益が過去最悪の7100億円の赤字になる見通しになったと発表した。 昨年12月発表の5500億円の赤字からさらに膨らんだ。業のもうけを示す営業利益の見通しも、前回発表の3400億円の赤字から、4300億円の赤字に下方修正した。 東芝は業績悪化に伴い、巨額のリストラ費用を計上することになっている。電力や半導体、家電事業も苦戦しており、業績予想の下方修正に迫られた。財務状況が急速に悪化しているため、医療機器子会社「東芝メディカルシステムズ」の売却などで、資金を確保することにしている。

    東芝、赤字7100億円に…16年3月期見通し : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    spacefrontier
    spacefrontier 2016/02/04
    東芝さん…
  • 『第4回 なぜ霊長類はまた3色型色覚を獲得したのか』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『第4回 なぜ霊長類はまた3色型色覚を獲得したのか』へのコメント
    spacefrontier
    spacefrontier 2016/02/04
    ちなみに「光が届かないから」では△。穴の壁に光がすべて吸収されてしまうから、が模範回答だった。(黒=すべての光(可視光)を吸収、の定義から。)
  • 第4回 なぜ霊長類はまた3色型色覚を獲得したのか

    霊長類は教科書的に言っても、視覚の動物であるというふうに昔から言われている。発達した視覚システムが霊長類の大きな特徴だ、と。 眼球が正面を向いていて立体視ができるとか、視細胞の密度が高くて、空間解像度が高い(デジカメでいうと、画素が多い)とか、さらには3色型色覚。 前回は、魚類の色覚の話で、ゼブラフィッシュは4色型色覚を持つのみならず、水面方向と正面や水底方向で、網膜上に違うセンサーのセットを持っていることを知った。

    第4回 なぜ霊長類はまた3色型色覚を獲得したのか
    spacefrontier
    spacefrontier 2016/02/04
    自分が色に興味を持ったのは、中学校の授業で美術の先生が熱っぽく語っていたから。教科書に載っている12色相環とか補色とかのもっと先の話をしていた。果てはテストに「深い穴はなぜ黒く見えるのか」の記述問題が。
  • 『高層階の住人に多い心臓停止死、25階以上は生存率ゼロ』へのコメント

    <blockquote class="hatena-bookmark-comment"><a class="comment-info" href="https://b.hatena.ne.jp/entry/278081318/comment/shimozun" data-user-id="shimozun" data-entry-url="https://b.hatena.ne.jp/entry/www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=129895" data-original-href="http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=129895" data-entry-favicon="https://cdn-ak2.favicon.st-hatena.com/64?url=http%3A%2F%2Fwww.y

    『高層階の住人に多い心臓停止死、25階以上は生存率ゼロ』へのコメント
    spacefrontier
    spacefrontier 2016/02/04
    id:shimozun さん エレベータ内は携帯の電波が不安定なので難しそうです。携帯の電波経由で、AEDが正常かどうかの診断を常時行っているので。(あとは盗難防止) ちなみにうちはSoftbank回線が一番良好でした。
  • iPhoneの容量を16GBから128GBにたった7000円でアップグレード

    SIMフリーのiPhone 6sの場合、16GBは税別8万6800円、126GBは税別11万800円となっており、容量以外は全く同じにもかかわらず、2万4000円も異なります。消費者にとっては大きな違いですが、実は中国の深センには、16GBのiPhoneを60ドル(約7000円)ほどで、128GBに変えてくれるお店があります。 Only $60 to upgrade your iPhone from 16GB to 128GB! - YouTube リポーターがいるのは深センのマーケット。右手にiPhoneを持ち、「Appleの端末はストレージの容量によって価格が大きく違います」と話し始めました。 やってきたのは、マーケットの中にある小さなお店。このお店が、わずか7000円ほどでiPhoneの容量を16GBから128GBにしてくれるようです。 お店の中では3人の男性が作業しています。 手に

    iPhoneの容量を16GBから128GBにたった7000円でアップグレード
    spacefrontier
    spacefrontier 2016/02/04
    素晴らしい。というか7000円の大半が部品代で、手間賃は2500円とかその位かも。/ こういうFW用Flashや内部メモリのクラック(物理/セキュリティ共)防止のために、うちはアンダーフィル剤やアルテコで固定してます。
  • 50代おっさんSFオタはハインラインがアシモフが気取ってるけどどうせヤマトから入ったんだろ

    eternalwind @juns76 SFブームって今の50代のおっさんがそのど真ん中に当たるわけだけどもさ。 そういうおっさんSFヲタって、「自分のSFの馴れ初めはハインラインがー、アシモフがー」と気取って言ってるけど、はっきり言うけどそれは後付の理屈であってお前らどうみても「宇宙戦艦ヤマト」見て染まったんだろうと 2016-01-31 11:43:31 eternalwind @juns76 東大や慶応大学出てるようなSF連中が、80年台に、(自分のルーツが宇宙戦艦ヤマトであることを隠して)「ギブスンが、ポストモダンが、サイバーパンクが」と屁理屈こねてる中で、 一貫して「俺のルーツはヤマト」と頑として譲らなかったのが三流大学大阪芸術大学放校の庵野秀明なわけで。 2016-01-31 11:47:48

    50代おっさんSFオタはハインラインがアシモフが気取ってるけどどうせヤマトから入ったんだろ
    spacefrontier
    spacefrontier 2016/02/04
    自分は高校の図書館にあったアルスラーン戦記とか銀英伝とかクラッシャージョーとか千年女王とかが原風景。ただ中学時代に海底二万里とかのヴェルヌ系はひとなめしてる。 ちなみに40手前のおっさんです。
  • 高層階の住人に多い心臓停止死、25階以上は生存率ゼロ

    spacefrontier
    spacefrontier 2016/02/04
    うちのマンションも今年度にAEDを2台導入予定。月額レンタル費用は5,000-8,000円程度で5年契約。取扱業者は大手マンション管理会社さんとか、ALSOKさんとかSECOMさんとか。設置場所は思案のしどころ。エントランス+中高層階。
  • 毎年のようにバター不足、国は何をしているの?:朝日新聞デジタル

    Re:お答えします 毎年のようにバター不足が生じています。所管する農林水産省は、何をしているのでしょうか。バター生産のあり方を含め、どのように対応しようとしているのでしょうか。(大阪府 無職男性 71歳) バター不足は毎年のように問題になっています。酪農・乳業の業界団体「Jミルク」によると、2016年度もかなりの量が足りなくなる見通しです。 なぜ、繰り返されるのか。根っこにあるのは、バターの輸入を国が管理していることにあります。 バターの原料の生乳をつくる国内の酪農家は経営の規模が小さく、海外産の安いバターが自由に輸入できると、経営が成り立たなくなる恐れがあります。一方で、新鮮な牛乳を消費者に届けるには、国内の酪農家を守ることも必要です。 農水省はこうした事情から、バターが足りない時だけ必要な量を輸入する仕組みにしています。バターが店頭から消える前に海外産で補充されれば、やりくりはできます

    毎年のようにバター不足、国は何をしているの?:朝日新聞デジタル
    spacefrontier
    spacefrontier 2016/02/04
    バターが過剰だと余った生乳の買い取りが出来なくなって酪農家にダメージ。不足だと消費者が困る。これまでもぎりぎりを狙ってきたけど、ちょっとした変動で不足/過剰が変わるから難しいよね。
  • dynabook R63のメモリを16GBに増設してみた - orzmakoto’s blog

    (dynabook R63 memory 16gb) メインで使ってるノートPCのdynabook R63(2014年夏モデル)はメモリ8GBで最近頻繁に、メモリ不足の警告が出ていて、この手のノートPCはメモリ増設できないしと諦め状態だったがなんとメモリスロットが1つ空いていて増設可能なことが判明 dynabook R63の主なスペック CPU ンテル® Core™ i7-4510U 2.00GHz メモリ 8GB SSD 256GB 重量 約1.2kg バッテリ駆動時間 約12時間 メーカサイトにはばっちり増設不可って書かれてるのを信用していまったぜ いざ分解 まずは裏のネジを外します ちょっと数が多いが、薄さの割にはさっくり開きます がっつり1スロット空いています これを増設 じゃーん バッチリ16GBで認識しました その他 SSDの接続がmSATA3だったのでこれも512GBとか買っ

    dynabook R63のメモリを16GBに増設してみた - orzmakoto’s blog
    spacefrontier
    spacefrontier 2016/02/04
    LAVIE-ZみたくBGA直付けメモリじゃなくて良かった。 / 昔、増設用にメモリ買ったらDDR-400やDDR-333なメモリだとどうも不安定でわざわざDDR-266なメモリをヤフオクで調達して使ったことも。マザボ側が高速メモリのバリデ不足。
  • 人のメシを笑うな

    昼休み、「赤いきつね」にお湯注いでたら、通りかかった同僚に「うわっ、それ不味いやつじゃんwwwっちゃうの?wwww」などと言われた アッツアツのカップを投げつけてやりたかったけどそれすると昼飯が無くなっちゃうし、うどんにもかわいそうだから耐えた 他人がうまいうまいとっているもの(今回はまだってない状態だけど)にケチつける奴なんか舌の先に口内炎ができてしまえばいい

    人のメシを笑うな
    spacefrontier
    spacefrontier 2016/02/04
    通りがかったそいつは単にマウントとりたかっただけかと。そのネタがたまたま昼食だった。スーツやシャツ、髪形、その他の持ち物でも同様かと。
  • 元ページとはてブ、どっちを先に見る?

    はてブされてる元ページの内容がおかしい時って、はてブ見ると大抵既にその指摘があるから先にはてブのコメント見た方が楽なんだけど それに頼りすぎると、記事を先に見て内容の正当性を自分で考える力が衰えるような印象がある。 でもクソ記事な元ページをはてブより先に目を通した時の時間を無駄にした感は異常。 先にはてブでそれらの指摘のコメントを見ておけば元ページを開かずに他の記事とかに向かえる。 他のユーザーは ①元ページの文を先に開く ②元ページについたはてブのページを開いてコメントを先に見る どっちを先に見るようにしてるんだろう?

    元ページとはてブ、どっちを先に見る?
    spacefrontier
    spacefrontier 2016/02/04
    ブコメ数が少ない記事の場合は、元記事を読んですぐブコメをつける。ブコメ数が数百の場合は元記事→ブコメの人気コメント→自分のコメントを書く。自分のコメントを書きながら新着コメントをチラ見。
  • 生きろ! 古い記録メディアたちよ

    最初に作ったホームページはMOにデータを保存した。一太郎で作った卒論は3.5インチのフロッピーに入れて持ち歩いていたように思う。ZIPとかJAZを使っている人はいけてるみたいな雰囲気があった。 なつかしい記録メディア、1979年うまれの私の感覚だとだいたいこんなあんばいだろうか。 3.5インチのフロッピーもMOもZIPもJAZも、一般的には使われることが少なくなったメディアだ。その前の時代にも、後の時代にも記録メディアというのはかなりの種類がある。一概には言い切れないが脈々とした淘汰の歴史の上に成り立っているイメージか。 しかし、そんな淘汰されたメディアを、メーカーが廃盤にした後もなお流通させ続けている会社がある。

    生きろ! 古い記録メディアたちよ
    spacefrontier
    spacefrontier 2016/02/04
    会社に入社したころ(2000年頃)、8インチHDDが実験室の片隅に転がってた。5インチのHDDも既に使われてはいなかった。まだ現役だったのが3.5インチのハーフハイト(今のロープロファイルのHDDより分厚い)のHDDだった。
  • コンセントの数が少なすぎない?

    家電製品の取説にはよくタコ足にするなって書いてあるけど、現代日の一般的な家庭でタコ足なしで暮らすのって無理だよな。 コンセントの数が一部屋10個以上必要だと思うわ。

    コンセントの数が少なすぎない?
    spacefrontier
    spacefrontier 2016/02/04
    1Kのワンルームのマンションとかアパートなんかは、ちょっと古めの物件だと、二口コンセントが3か所くらいしかないしな。(台所・洗面台・居間) / 8年前まで居た会社の寮は15Aブレーカーのせいで苦しんだ。
  • 仕事における厳しさと優しさと。 - もっこもこっ

    仕事。 (集英社単行) 作者: 川村元気出版社/メーカー: 集英社発売日: 2014/09/24メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る仕事をしているとき、とても厳しい自分がいる。この厳しさは自分に対して向けられることがほとんどなのだけれど、時折、他の人に対しても厳しくなってしまう。 やる前にできない言い訳をしている人をみると甘えてるなあと思うし、「私が言ってもしょうがないですよ」とか「私からは何も言えません」と言って逃げる体勢に入る人を見ると当に仕事をする気があるの?と思ってしまう。また、指示が適当で「これくらい言わなくてもわかるよね?」的な質問受け付けませんオーラを出している人も当に困るし、めんどくさいことを誰かにさせようと策を練る人も嫌いだ。人を駒か何かのように扱う人も。 仕事に対するスタンスを書いていくとキリがないのだけれど、今日ここで書きたいのは「厳しいばかりだ

    仕事における厳しさと優しさと。 - もっこもこっ
  • 不倫の恋をいのちの電話で相談してみた際の呪いについて

    若かりし頃(とは言ってもそんなに若くもなかったか)既婚男性に熱烈に恋し、一方的に言いよった挙句関係を持ち、その後「このように軽々しく関係を持ってしまうような女子はちょっと」みたいなことを言われた増田です。どうも。 当時一人暮らしで、なにを思ってか友人関係をほとんど断絶した上で徹底的に体を鍛えるなどし、まぁ客観的にはメンヘラだったわけなんですけども、ひとり嘆くのも苦しいので連日いのちの電話に相談しているような日々を送っておりました。 その中で聞いたいくつかの呪いです。 悪い事とは思うが、なぜこんなに真剣に好きになった人に軽べつされなけれびならないのか、と問うた時の回答。 「今は分からなくても、いつか強烈に分かる時期がくるよ」 全体的に適当に聞き流され、電話を切る間際に言われた言葉 「そのうち自分に返ってくるでしょうね」 完全にこれらの言葉を忘れてたんですけど、今日仕事中なんとなく思い出してし

    spacefrontier
    spacefrontier 2016/02/04
    「真実の愛()」にラリっているプリン脳がまだ完治していないらしく・・・ (生活板的反応)