タグ

2018年3月23日のブックマーク (3件)

  • 米鉄鋼関税、韓国とEUは除外の可能性 米通商代表:朝日新聞デジタル

    トランプ米政権が安全保障を理由に鉄鋼・アルミ製品に適用予定の輸入関税について、米通商代表部(USTR)のライトハイザー代表は21日の議会下院公聴会で、韓国や欧州連合(EU)などを除外する可能性があると明らかにした。除外に向けた協議は4月末までに終えたいという。 豪州、アルゼンチンとも除外に向けた協議をしており、ブラジルとも近く協議すると明かした。その他の国の可能性も示したが、日への言及はなかった。北米自由貿易協定(NAFTA)の再交渉をしているカナダ、メキシコはすでに除外されている。 トランプ政権は今月23日から、鉄鋼で25%、アルミで10%の輸入関税を適用する方針。カナダ、メキシコ以外の国と地域は4月末までの協議次第で除外されるかが決まることになる。 ライトハイザー氏は韓国と自…

    米鉄鋼関税、韓国とEUは除外の可能性 米通商代表:朝日新聞デジタル
    spirobis
    spirobis 2018/03/23
    日本、しっかり関税の対象に入っている。/金魚のフン程度の扱いをされているじゃん。この件については外交の失敗といって差し支えないのでは。
  • 保守派はリベラル派の36倍デマを拡散、米大統領選の分析で判明

    2016年の米国大統領選期間中には、ロシアがツイッターを使って組織的な干渉をしたことが確認されている。南カリフォルニア大学の研究者が、ロシアの「荒らし」アカウントがツイッターに投稿した誤情報がどのように広がったか、どのような人々が誤情報を拡散したのかを調べた。 by Emerging Technology from the arXiv2018.03.22 270 2433 30 0 2017年末に向けて米国議会は、インターネット・リサーチ・エージェンシー(Internet Research Agency)が関与するオンライン・アカウントの一覧を公表した。インターネット・リサーチ・エージェンシーはロシアの「荒らし」企業で、2016年の大統領選挙で組織的な干渉を試みた。公表された一覧には荒らしアカウントが2700件以上掲載されており、これらがフェイクニュースや悪意のある噂を拡散して米国内の意見

    保守派はリベラル派の36倍デマを拡散、米大統領選の分析で判明
  • 放送の規制、全廃方針 | 共同通信

    安倍政権が放送制度改革で、NHK以外の放送関連の規制をほぼ全廃する方針であることが22日、分かった。放送という制度を事実上なくし、インターネット通信の規制と一化して新規参入を促す考え。

    放送の規制、全廃方針 | 共同通信