タグ

2024年11月10日のブックマーク (2件)

  • 兵庫県議会の百条委、非公開の音声が流出か 前副知事がPC内容を説明する場面

    兵庫県議会の百条委、非公開の音声が流出か 前副知事がPC内容を説明する場面 2024/11/06 06:39 【神戸経済ニュース】死亡した元西播磨県民局長が斎藤元彦前知事に対する「告発文」を作成した問題(文書問題)で、10月25日に非公開で開催した兵庫県議会の調査特別委員会(百条委員会)の一部の音声が流出したとみられる。流出したとみられるのは、片山安孝副知事とみられる男性が、元局長が使用していた公用パソコン(PC)に保存されていた内容について説明する場面。片山氏が、同PCに保存されていた「倫理的に問題がある文書」の説明に入ると、百条委の奥谷謙一委員長とみられる男性の声で片山氏の発言をかき消すように証言を中止するよう求め、一方的に休憩を宣言した。 兵庫知事選に立候補している立花孝志氏が音声を街頭演説で紹介したり、動画投稿サイト(YouTube)に掲載したりしている。立花氏は街頭演説の中で、音

    兵庫県議会の百条委、非公開の音声が流出か 前副知事がPC内容を説明する場面
    sskjz
    sskjz 2024/11/10
    立花が乱入してきて、本筋と逸れた部分でメチャクチャにしようとしてる。こんなのに惑わされてはいけない。
  • ドイツの混乱、背景に100兆円超える資本流出-競争力喪失で経済衰退

    ドイツ経済の競争力喪失が顕著だ。それが経済から活力を奪ってもいる。 ドイツ連邦銀行(中央銀行)のデータによると、化学品メーカーのBASFや自動車部品のZFフリードリヒスハーフェン、家電のミーレなどの企業が国外に資源を移し、2010年以降の純資流出額は6500億ユーロ(約107兆円)を超える。しかも、この約4割は、ショルツ首相率いる連立政権が発足した21年以降に発生した。 米大統領選挙でトランプ前大統領が歴史的勝利を収めたことにより、ドイツ企業には関税回避の目的で米国への投資を増やすよう圧力がかかる。これが資流出を加速させる恐れもあるだろう。選択肢に乏しく次期総選挙の予定まで1年を切っていた中、経済再生を巡る論争がもとでショルツ首相はリントナー財務相を更迭。ドイツは05年以来の早期総選挙に向かう見通しとなった。 関連記事:ショルツ独首相、来年3月の総選挙目指す-リントナー財務相解任 (1

    ドイツの混乱、背景に100兆円超える資本流出-競争力喪失で経済衰退
    sskjz
    sskjz 2024/11/10