タグ

2021年9月2日のブックマーク (12件)

  • 滋賀 陸上自衛隊大津駐屯地 隊員135人のコロナ感染確認 | NHKニュース

    陸上自衛隊は、滋賀県の大津駐屯地で8月下旬以降、9月2日までに135人の隊員が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。 陸上自衛隊トップの吉田陸上幕僚長は記者会見で「不安と心配をおかけしたことを心よりおわびします」と陳謝しました。 陸上自衛隊によりますと、大津駐屯地では8月23日に教育部隊の隊員1人の感染が確認され、接触した可能性のある隊員を隔離するなどの対策を講じていましたが、その後も感染確認が相次ぎ、31日までに26人の感染が確認されました。 そして、9月1日に新たに109人の感染が確認され、教育部隊の感染者は合わせて135人になったということです。 大津駐屯地には、教育部隊の宿舎が3つありますが、感染が確認された135人は全員が同じ宿舎で寝泊まりしていたということです。 陸上自衛隊トップの吉田圭秀陸上幕僚長は、2日の記者会見で「自治体をはじめ、保健所などの関係機関

    滋賀 陸上自衛隊大津駐屯地 隊員135人のコロナ感染確認 | NHKニュース
  • 中国、娯楽産業の規制強化 高額報酬や「男らしくない」番組を批判

    中国国家ラジオテレビ総局は2日付のオンライン通知で、文化プログラムの規制を強化すると表明した。写真は、上海市内の歩行者専用道路に設置された大型テレビ画面に映し出された習近平主席。2017年10月25日に撮影。(2021年 ロイター/Aly Song) [北京 2日 ロイター] - 中国政府は2日、娯楽産業への規制を強化した。放送局に対し「間違った政治的な立場」を取っているアーティストの起用や「男らしくない」スタイルの番組を中止するよう指示、「愛国的な雰囲気」を醸成するよう求めた。

    中国、娯楽産業の規制強化 高額報酬や「男らしくない」番組を批判
  • パラリンピック 学校連携観戦 引率教諭感染の学校で生徒ら陽性 | NHKニュース

    東京パラリンピックの「学校連携観戦」を引率した教諭などの感染が確認されていた、千葉市の市立中学校で、新たに生徒2人、教諭2人の合わせて4人が検査で陽性となったことがわかりました。 千葉市内の市立中学校では、8月29日までに30代から50代の教諭6人が新型コロナの検査で陽性となり、このうち2人は25日に行われた東京パラリンピックの「学校連携観戦」で、千葉市の幕張メッセまでバスで生徒を引率していました。 千葉市は、この学校で感染者の集団=クラスターが発生したと認定し、学校観戦に参加したり、夏休み中に行われた面談に出席したりした生徒や教職員など、合わせて150人余りの検査を進めていましたが、2日の会見で千葉市の神谷俊一市長は、新たに生徒2人と教諭2人が検査で陽性となったことを発表しました。 保護者の意向だとして、生徒が学校観戦に参加していたかどうかは明らかにしていませんが、いずれも「家庭で感染し

    パラリンピック 学校連携観戦 引率教諭感染の学校で生徒ら陽性 | NHKニュース
  • 「ゲームシナリオ制作会社」ってそもそもどんな仕事をしているの? ゲームシナリオ制作専門会社の社長たちが語る、業界のリアルな実情

    2010年代は、ゲームシナリオ業界が大きく動いた10年だった。 詳しい事情については別稿をご一読いただければ幸いだが、ようはスマートフォンの普及に伴いシナリオ面を重視したゲームが急増。これに合わせてゲームシナリオ需要が大幅に高まったことが大きな要因の一つとして挙げられる。 そして急激に上昇したゲームシナリオ需要の供給役を担ったのが、いわゆる『ゲームシナリオ制作会社』だ。 いまやゲーム業界とは切っても切れない関係にあるゲームシナリオ制作会社だが、一方で表に出ることは少なく、その実態は知られていない部分も多い。ユーザーの立場からすれば、そもそもゲームシナリオ制作会社がどんな仕事をしているのか、ということでさえあまり馴染みがないだろう。 そこで今回はその実態に迫るべく、ゲームシナリオ制作会社をリードするシナリオ工房 月光・レプトン・エレファンテ・テイルポットの4社から、それぞれの代表である重馬敬

    「ゲームシナリオ制作会社」ってそもそもどんな仕事をしているの? ゲームシナリオ制作専門会社の社長たちが語る、業界のリアルな実情
  • インドで謎のウイルス性熱病が流行、1週間で68人が死亡、子どもが9割で「すぐ死ぬ」

    Children 'Dying Very Quickly' as Mystery Fever Kills 68 People in One Week <感染者の9割が子どもで、発症後「あっという間に死んでいく」という> インドで謎のウイルス性の熱病が流行している。地元紙タイムズ・オブ・インディアは、東部ウッタルプラデシュ州の6つの地区で、過去1週間で子ども40人超を含む少なくとも68人がこの熱病で死亡し、ほかにも数百人が入院していると報じた。 英インディペンデント紙によれば、同州のヨギ・アディティヤナート首相はこの事態を受けて、各病院に病床を増やすよう指示。またこの「謎の熱病」について詳しい調査を行うよう、同州の保健省に要請した。 BBCによれば、この熱病に感染したとみられる患者には、脱水症状や吐き気、関節痛や頭痛の症状がみられる。腕や足に発疹が出る者もいるということだ。 死亡した人のうち

    インドで謎のウイルス性熱病が流行、1週間で68人が死亡、子どもが9割で「すぐ死ぬ」
    stella_nf
    stella_nf 2021/09/02
    “重症型のデング熱の症状である可能性もある”
  • 保護者が感染 残された子どもを預かる取り組み 東京・港区 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大で子育て中の若い世代が重症化し、入院するケースが相次ぐ中、東京・港区では残された子どもを預かる取り組みが進められています。 保護者が新型コロナに感染して入院するなどして、子どもの世話ができなくなった場合、港区では、残された子どもは▼親族で預かってもらうか、▼それが難しいケースでは保健所が保護先を調整します。 そして、▼児童相談所の委託を受けた医療機関で一時保護してもらうほか、▼去年4月末からは区が借り上げたホテルの部屋で子どもを預かる取り組みを進めています。 ホテルで預かる対象は、親族で預かり先がない18歳未満の子どもたちで、PCR検査で「陰性」が確認されていることが条件です。 ホテルには、区が委託する保育事業者の保育士が24時間常駐し、保育や入浴の介助、事の提供などを行っています。 これまでに、4歳から15歳までの21人の子どもが利用していて、第5波が広がる

    保護者が感染 残された子どもを預かる取り組み 東京・港区 | NHKニュース
  • 視覚障害者 駅のホーム事故 “手を振っている”車掌見間違えか | NHKニュース

    ことし7月、神奈川県横須賀市の駅のホームで視覚障害者の男性がドアに手を挟まれたまま電車が発車しけがをした事故は、男性が車体に触れてドアの場所を探していたのを、車掌が見送りで手を振っていると見間違えた可能性があることが国などの調査でわかりました。国は再発防止策を検討することにしています。 ことし7月、横須賀市の京急久里浜駅のホームで電車に乗ろうとしていた視覚障害者の60代の男性がドアに手を挟まれたまま発車した電車に引っ張られて転倒し、頭や腰にけがをしました。 国土交通省や京急電鉄がホーム上のカメラの映像を確認したところ、男性が手を左右に動かしながら車体に触れていた際にドアが閉まり、手が挟まる様子が映っていたということです。 国土交通省によりますと視覚障害者が電車に乗る際、ホームからの転落を防ぐため車体に触ってドアを確認することが多く、男性も手でドアを探していたとみられるということです。 一方

    視覚障害者 駅のホーム事故 “手を振っている”車掌見間違えか | NHKニュース
  • 新1万円札が印刷開始も、ユニバーサルデザインを考慮した点が知られていない為「フォントがダサイ」と不評が続出する事態に

    NHKニュース @nhk_news 2024年度上半期に発行する予定の新しいデザインの1万円札の印刷が1日から始まりました。 新しい紙幣には偽造防止などを目的に最先端の技術が導入されています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021… #nhk_video pic.twitter.com/oqU97xKrgu ライブドアニュース @livedoornews 【偽造防止】新1万円札に“3Dホログラム印刷”、渋沢栄一が浮かび上がる news.livedoor.com/article/detail… 新1万円札の印刷が、国立印刷局の工場でスタート。偽造防止のため、傾けると3Dで渋沢栄一の肖像が浮かび上がる「3Dホログラム」を世界で初めて紙幣に使う。 pic.twitter.com/OtwsmaVJul

    新1万円札が印刷開始も、ユニバーサルデザインを考慮した点が知られていない為「フォントがダサイ」と不評が続出する事態に
    stella_nf
    stella_nf 2021/09/02
    UDフォントが視認性を高くしているせいか「10000」に視線が集中してしまう
  • 閲覧系サブスクアプリは“Apple税”回避可能に Appleが日本の公取委と調整

    Appleは9月1日(現地時間)、App Store登録アプリの中でも、Appleが「リーダー」(reader, 閲覧)アプリと定義するサブスクリプションサービスを提供するアプリの開発者は、課金を自社Webサイトで行えるようにすると発表した。つまり15~30%の手数料、いわゆるApple税を回避できる。この変更は2022年初めに適用されるという。 この決定は、日の公正取引委員会による独禁法調査の終了に伴う同委員会との間の合意に基づくものだが、Appleはこの変更を「世界中の全てのリーダーアプリに適用する」としている。 リーダーアプリのAppleの定義は「デジタル版の雑誌、新聞、書籍、オーディオ、音楽、ビデオの購入済みコンテンツまたはサブスクリプションコンテンツを提供するアプリ」となっているので、ゲームアプリは含まれない。 Appleは変更適用前に、ガイドラインと審査プロセスを更新し、ユ

    閲覧系サブスクアプリは“Apple税”回避可能に Appleが日本の公取委と調整
  • 「名代富士そば」運営会社 雇用調整助成金を不正受給 | NHKニュース

    首都圏で立ちいそば店を運営する会社が国の雇用調整助成金の一部を不正に受給していたことが分かり、厚生労働省がおよそ300万円の返還を命じる処分を行ったことが関係者への取材で分かりました。会社はすでに返還をしていて「コンプライアンス体制の確立に向けて引き続き努力したい」としています。 処分を受けたのは首都圏で立ちいそば店「名代富士そば」を運営するグループ会社の1つで、東京 渋谷区にある「ダイタンミール」です。 この会社は新型コロナウイルスの感染拡大で売り上げが減少したため、国の「雇用調整助成金」を利用し従業員を休ませた際に支払った休業手当について助成を受けていました。 しかし厚生労働省が調査した結果、去年7月から8月にかけての1か月間分の中で、1人について実際は有給休暇であるのに仕事を休ませて休業手当を支払ったとうその申請書を提出し、不正受給をしていたと確認されたことが関係者への取材で分か

    「名代富士そば」運営会社 雇用調整助成金を不正受給 | NHKニュース
    stella_nf
    stella_nf 2021/09/02
    “実際は有給休暇であるのに仕事を休ませて休業手当を支払ったとうその申請書を提出”
  • Amazon、強気のアカウント大量閉鎖で中国越境ECに激震 リストラ・休業も | 36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア

    世界最大のECプラットフォームAmazonが、中国業者の大規模な締め出しを行っている。アカウントを閉鎖された事業者は5万店舗に上り、損失額は1000億元(約1兆7000億円)を超えるとも言われる。 これに対し、Amazon側は「業者による不正レビューのため」としている。EC業界において架空注文や不正レビューは後を絶たない。やらせの高評価レビューを多数投稿して顧客の獲得を狙うこの方法は、ずっとグレーゾーン扱いだった。 今回のAmazonの取り組みは広範囲かつ容赦ないものだ。いったんアカウントが閉鎖されると、売上金は凍結され、倉庫内の商品も出荷できなくなる。苦労して築き上げてきたものが突如として崩れ去り、リストラや休業を余儀なくされた事業者もいるという。 ここ数年で急成長を遂げた越境ECだが、売り上げのためには手段を選ばないという時代がついに終わりを告げたことになる。 電子機器の人気ブランドも

    Amazon、強気のアカウント大量閉鎖で中国越境ECに激震 リストラ・休業も | 36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア
    stella_nf
    stella_nf 2021/09/02
    購入者に「レビュー書いたらアマギフあげる」などの不正行為しておいて、アカBANされたら市に泣きつく。ただしAmazonの対応は遅すぎなので良評価はできない。
  • コロナワクチン(各種)2回め副反応の発熱対策のために、常備薬を必ず見直そうという話 - Togetter

    tricken/屍者の13月を読め @tricken (承前)私は慢性&突発性腹痛持ちなので完全に健康というわけではありませんが、慢性発熱はなく、頭痛はバファリン無印(※アスピリン系鎮痛剤)で済み、また実家の女性陣にも生理痛関連で鎮痛解熱剤をあまり使っていませんでした。従って偶々、イブやロキソニンの存在をほぼ知りませんでした。2/n 2021-09-02 00:06:52 tricken/屍者の13月を読め @tricken 専門家の方もおられると思うので素人意見で恐縮ですが、市販薬の範囲で手に入る主な【鎮痛解熱剤】には下記4種類があります: (a) アスピリン系 (b) イブプロフェン系 (c) アセトアミノフェン系 (d) ロキソプロフェン系 私はこの内(a)に該当する「バファリン」しか持ってませんでした。 3/n 2021-09-02 00:22:26

    コロナワクチン(各種)2回め副反応の発熱対策のために、常備薬を必ず見直そうという話 - Togetter
    stella_nf
    stella_nf 2021/09/02
    「バファリン」はアスピリン系の「バファリンA」、イブプロフェン、アセトアミノフェン配合の「バファリンプレミアム」、ロキソプロフェン系の「バファリンEX」など種類は豊富なので成分チェック必須