2024年9月23日のブックマーク (5件)

  • 住友林業 米国利下げで株価暴騰すると思います - ド素人のお小遣い投資

    ↓2024年の7月に書いた記事です。 住友林業100株を売却して12万円の稼ぎだぜ! と喜んで書いた記事だったんですが、この時は売らない方が良かったな。何故ならば… 住友林業は米国利下げで株価が上がる! まずは住友林業の事業内容です。 「住友林業は住友グループの企業で林業・木材建材・住宅事業・不動産事業などが事業の中核である。」 僕は木を切って売ってるだけかと思ってましたけど違うんですね。 住友林業は米国の住宅事業が収益の柱です。そして米国は利下げが始まります。という事はもうお分かりですね? 僕も投資家になって3年も経ちますから知っているんです。利下げされると不動産が伸びるということに。利下げされればローンの利息も下がってマイホームが買われやすくなるからです。 つまり米国が利下げをすればするほどに、住友林業の株価は上がっていくんです。家買われるから。 やったぜ、もう住友林業手放さない。 植

    住友林業 米国利下げで株価暴騰すると思います - ド素人のお小遣い投資
    sunako-hibi
    sunako-hibi 2024/09/23
    唐揚げまでつけちゃって、勝利の晩餐は最高ですねヽ(*^ω^*)ノ
  • お題「夏の思い出」に思いを馳せる💭 #ブログ更新 - 育児猫の育児日記

    久しぶりにお題の記事を書いてみる 新聞配達してたなぁ 市民プール かき氷 カップヌードル 身近にカップヌードル族が・・・ 久しぶりにお題の記事を書いてみる いろいろあってブログを更新できなかったこともあり、およそ2か月今週のお題の記事を書いていませんでした。 www.ikujineko.com 今日は久しぶりに、今週のお題「夏の思い出」に沿って記事を書いてみようと思います。 今年の夏の思い出を書こうかとも思ったんですが たくさんありすぎて、とても一つの記事には収まりきらないし、1番の思い出を選ぶのも難しいので、自分が子どもの頃の夏の思い出を書こうと思います。 www.ikujineko.com 新聞配達してたなぁ 夏休みでも冬休みでも、育児は小学2年生から高校2年生まで、基的に休まず新聞配達しておりました。 当時の新聞はお盆と正月くらいしか休刊日がなかったので、旅行なんて絶対いけません

    お題「夏の思い出」に思いを馳せる💭 #ブログ更新 - 育児猫の育児日記
    sunako-hibi
    sunako-hibi 2024/09/23
    「ブルジョワめ」に笑ってしまいました。プール後は眠気との戦いで、食い気はあまりなかったように記憶しています(^◇^;)皆様 色々食べていたんですね。
  • 長崎&佐賀 車中泊の旅Ⅲ - 育児猫の育児日記

    大浦天主堂とグラバー邸 びわソフトとカステラ神社 四海婁(しかいろう)当は婁はには木偏が付きますよ 日栄湯 大浦天主堂とグラバー邸 GW中の長崎&佐賀の車中泊の旅。 第二弾で中途半端にストップしていましたが、今日から続きを再開したいと思います。 ちょっと記憶があやふやですが、画像とにらめっこしながらまとめていきます。 www.ikujineko.com 前回、グラバー坂を散策しているところまで紹介していますが、あの後もまだグラバー坂でいろいろ見て回りました。 こちらは大浦天主堂。 大浦天主堂は「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成遺産の一つですね。 長崎に行くなら、絶対見ておきたい場所の一つではあります。 それに近くにあるグラバー邸は「明治日の産業革命遺産」の構成遺産の一つ。 長崎には見るべきところがたくさんあるんですよねぇ。 ただ、育児家は今回、大浦天主堂とグラバー邸は外

    長崎&佐賀 車中泊の旅Ⅲ - 育児猫の育児日記
    sunako-hibi
    sunako-hibi 2024/09/23
    現在 中1の息子は大浦天守堂に行ったようです。でも学校全体ではなくグループで見学したようですね。お子さんたち すっかり銭湯にも慣れてる雰囲気が写真から伝わってきます。
  • 観戦記:周東選手の活躍に感動!ソフトバンクホークスvs楽天イーグルス #感動 - 育児猫の育児日記

    9月22日 ソフトバンクホークスvs楽天イーグルス マジック1 今年の観戦はおしまい コカ・コーラシート 9月22日 ソフトバンクホークスvs楽天イーグルス 今日13時からペイペイドームで行われた、ソフトバンクホークスと楽天イーグルスの試合。 観戦してまいりました。 試合は11対5で、ソフトバンクホークスの勝ち。 投手陣に少々不安は感じましたが、打撃面は快調でしたねぇ。 特に1番の周東選手は5打数3安打で、3回ホームベースを踏みましたねぇ。 周東選手は次の打者がゴロでも3振でも、どんどん進塁しちゃうから、見ていて楽しいんですよ。 もちろん相手バッテリーは周東選手が出塁すると牽制球もかなり投げるし、大変そうです。 あくまでも育児の感想なんですが、周東選手の調子が良ければ大抵勝てるし、逆に牽制死するようなときはかなりの確率で負けますね。 マジック1 試合には勝てたわけですが、何が惜しかったか

    観戦記:周東選手の活躍に感動!ソフトバンクホークスvs楽天イーグルス #感動 - 育児猫の育児日記
    sunako-hibi
    sunako-hibi 2024/09/23
    長女ちゃんと一緒で、私も応援が楽しいと思っています!普段出さないような大きな声を出して、周りの人たちとの一体感・・・気持ちいいですヽ(*^ω^*)ノ
  • 昔ばなし「桃太郎」 - 日々楽しく、自由きままに!

    皆さんこんにちは、こんばんは! 日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 昔々あるところに、おじいさんとおばあさんがいました おじいさんは山へ芝刈りに、おばあさんは川へ洗濯に・・・・・・ 桃太郎のお話ですよね よくあるのが・・・ おばあさんが洗濯をしていると、川上から大きな大きな桃が・・・ どんぶらこ、どんぶらこと流れて来ました 桃があんまりに大きいので、おばあさんは取れませんでした 桃は海まで流れて行きました おしまい 時々聞くのが・・・ おばあさんが洗濯していると、急におならがしたくなりました プゥーーー! すると、おばあさんのおならの臭いは、山の上のおじいさんのところまで漂って行きました おじいさんは臭くて芝を刈れませんでした こんなのはどうでしょう? 昔々あるところに鈴木と田中がいました 鈴木は山へ高橋刈りに、田中は川

    昔ばなし「桃太郎」 - 日々楽しく、自由きままに!
    sunako-hibi
    sunako-hibi 2024/09/23
    チワワは可愛い見た目をして意外と凶暴とも聞きます。きっと勇敢に戦ってくれるでしょう!でも現代の桃太郎は、おじいさんとおばあさんを連れて安全の地へと引っ越しそうですね。