タグ

2013年7月8日のブックマーク (11件)

  • 「アイツ退会させてやろうぜ」LINEグループの強制退会機能とその利用実態 | 情報科学屋さんを目指す人のメモ

    中学生の弟曰く、今の中学生はLINEでクラスのグループや仲良い子達だけでグループを作り常にチャットしているとか。「アイツ退会させてやろうぜ」って仲間外れにしたり、グループで友達の悪口をシェアするのは日常茶飯事らしい。学校にいる時だけでなく常にグループに縛られてて可哀想(´Д` ) (引用元) 今回は、LINEのグループが荒れる原因となっている、とある機能について紹介したいと思います。そして、「グループから勝手に退会してしまう」というのは、この機能が原因かもしれません。 ※LINEに詳しくない人の誤解が多いので補足しておくと、LINE では「自主的にグループから抜けること」を「退会」と呼んでいます(LINE公式ヘルプ、LINEの画面右下)。 重要:Android版で仕様変更がありました。 重要:iPhone版でも仕様変更がありました。 目次 1. 利用実態2. グループの強制退会機能3. 要

    「アイツ退会させてやろうぜ」LINEグループの強制退会機能とその利用実態 | 情報科学屋さんを目指す人のメモ
  • TeXのはじめ方:インストールからPDF出力までの解説(2013年11月版)

    このエントリでは、TeXファイルを作成してPDFを出力する方法を紹介しています。 過去2回のエントリと組み合わせることで、TeXの書き方を練習するために必要な「インストール・設定・記述・PDF出力」のステップを身につけることができます。 ここまでできれば、いよいよTeXの書き方のや、ウェブサイトを見たりして、数式を含んだり図を含んだりするいろいろな文書のPDFを自分で作れるようになる学習の準備が完了するわけです。 ※2013年6月10日に、インストールからの.pdf作成までの全行程をWindows 7 64bitマシンにてTeXインストーラ3 0.84r2を利用してテスト済みです。 目次 1. 準備1:TeXTeX関連ソフトのインストール2. 準備2:専用エディタWinShellの初期設定の確認3. 1.TeXファイル(.tex)を作る4. 2.TeXファイルを書いてみる4.1. 3.

    TeXのはじめ方:インストールからPDF出力までの解説(2013年11月版)
  • 最初に確認しておきたいWinShellの設定メモ(2013年11月版)

    今回は、Windowsで使えるLaTeXエディタであるWinShellの設定を紹介します。WinShellの設定の確認さえすれば、簡単にLaTeXによるPDF作りを始めることができます。 今回紹介する設定は、私が普段使っている設定からの引用です。極端に特別な設定はしていないはずなので、そのまま参考にできるかと思います。 目次 1. LaTeXとWinShellのインストール2. WinShellの初回起動3. おすすめの初期設定3.1. 設定画面に入る3.2. 1.「一般」タブ3.2.1. 言語3.2.2. ファイル形式3.3. 2.「主なTeXプログラムの設定」タブ3.3.1. プログラム名:LaTeX3.3.2. プログラム名:BibTeX3.3.3. プログラム名:DVIView3.3.4. プログラム名:DVI -> PS3.3.5. プログラム名:GSView3.3.6. プログ

    最初に確認しておきたいWinShellの設定メモ(2013年11月版)
  • ポケモンが超エキサイティングな3Dアクションゲームになってる件

    あの人気ゲームに早くもサイティン作が発表! 新たなる冒険の舞台はツクダオリジナルから。──【宣伝】「バトルドーム」でタグ検索すると 超!エキサイティン!! なMADが沢山あるので是非お気に入りの動画を探してみてくだサイティン──■戦闘曲単品:watch/1355234040■自作バトルドーム:mylist/12341111■[2014/6/6更新] 200万再生記念で当時作ってたBGM集うpしました:sm23714740

    ポケモンが超エキサイティングな3Dアクションゲームになってる件
  • 完璧なモヒートの作り方/レシピ | ライフハッカー・ジャパン

    もうすっかり夏番といった陽気ですが、こう暑いと昼間からモヒートの一杯でもやりたくなります。 お馴染みの米DIYサイト・Instructablesで人気のモヒート・レシピを紹介します。「5分でできる〜」のような簡単なレシピではありませんが、せっかくの休日にはちょっと手の込んだ「完璧な」モヒートの作り方を(もっとも特別な材料は何もいりません)。以下よりどうぞ。 用意するもの ミント ライム ラム(レシピで使用しているのは「バカルディ」 砂糖 クラブソーダ 氷 まずシロップを作りましょう 手順自体はそう難しいものでもありません。同量の砂糖と水をナベに入れて火にかけます。砂糖が溶けたら火から下ろし、ミントの葉を入れて冷めるのを待ちます。 このレシピでは水1カップ、砂糖1カップ、ミントの葉は15枚程度使用しました。分量は、お好みに合わせて調整してください。ライムの酸味とのバランスをとるのに、このミ

    完璧なモヒートの作り方/レシピ | ライフハッカー・ジャパン
    swampert260
    swampert260 2013/07/08
    ライム1個とか軽く言うけど高いんだよなぁ・・・いつもはレモンで代用してるけど
  • Android 4.2.2(JDQ39)の新機能まとめ。 - アンドロイドラバー

    Android 4.2.2はマイナーアップデートですが、Android Policeでいくつかの新機能が確認、報告されています。 Android 4.2.2(JDQ39)の追加機能 ●Playストアからアプリをダウンロード中に、ダウンロード進捗状況をパーセンテージで表示。また、完了までの残り時間も表示。 アプリのダウンロード状況が、通知バーで確認できるようになりました。 最近は大きいサイズのアプリが増えてダウンロードにも時間がかかることが多いので、この機能はいいですね。 ●クイック設定パネルの機能が拡張 クイック設定パネルのWi-FiBluetoothをロングタップすると、それぞれの設定に飛べるようになりました。 クイック設定パネルをより便利に使えます。 ●USBデバッグのホワイトリスト機能追加 Android 4.2.2を搭載した、USBデバッグを有効にしている端末をPCとつなぐと、U

    Android 4.2.2(JDQ39)の新機能まとめ。 - アンドロイドラバー
  • ますます“過激化”するコスプレROMとイベント情勢の現状を追った

    コスプレROM、略してコスROMという言葉をご存知だろうか? アニメやゲームのファンがそのキャラクターのコスプレをした画像をCD-ROMやDVDに収録した写真集である。 1対1での撮影模様など他の写真はこちら 一昔前のコスプレイヤーは、衣装や小道具は自作、ウィッグは今ほど手軽に入手できないこともあり髪型は地毛かヘアスプレー。撮影するカメラはコンパクトなデジタルカメラだった。しかし近年では、安価な海外製衣装を簡単に入手できるようになり、ウィッグやカラコン、高性能なデジタルカメラも手頃な価格で販売され、若年層・ライトユーザーにも気軽にコスプレができるようになった。 それに伴いコスプレイヤーの数はますます増加しており、一般的認知度も少しずつ高まっている。例えば、コスプレ系SNSであるcure(キュア)は約60万人、コスプレイヤーズアーカイブは約21万人が登録していると言われている。そんな中、先の

    ますます“過激化”するコスプレROMとイベント情勢の現状を追った
  • 沖縄タイムス | スク水揚げ 奥武漁港で今年初

    スク水揚げ 奥武漁港で今年初 Tweet 青空の下、スクを初揚げする漁師たち=8日午前11時ごろ、南城市玉城・奥武島 [画像を拡大] 地域 2013年7月8日 12時49分(20分前に更新) 【南城】南城市玉城の奥武漁港で8日午前、アイゴ(エーグヮー)の稚魚「スク」の初揚げがあった。 この日は旧暦の6月1日に当たり、毎年この時期になるとスクの魚群が島に押し寄せる。この日は早朝から漁船5~6隻が周辺の漁場に出て、約200キロのスクを捕った。 漁師の嶺井一也さん(44)は「初物は色がきれいで、味もいい。ただ、去年よりも量が少ない気がする。夕方まで粘ってたくさん捕りたい」と足早に船に戻り、沖へと向かった。漁港近くの鮮魚店の嶺井静枝さん(80)は「新鮮なスクは酢で柔らかくして、しょうゆやシークヮサーでべるとおいしいよ」と話した。

    swampert260
    swampert260 2013/07/08
    好きだなぁこれ
  • ヤンデレの雌豚に死ぬほど愛されるのも生きてる証拠だよ

  • TeX/LaTeX入門 - Wikibooks

    TeXとはドナルド・クヌースが開発した電子組版ソフトウェアである。Microsoft Windows、OS X、UNIXなど様々なプラットフォームで利用可能であり、商業印刷並みの品質で印刷を行うことができる。LaTeXはレスリー・ランポートがTeXの上にマクロパッケージを組み込んで構築した文書処理システム(テキストベースの組版処理システム)である。ごく基的な機能を有しているTeXと組み合わせて用いることで、より手軽に組版を行うことができる。

  • もう難しいなんて言わせない!たった20分でできる簡単TeXインストールWindows編(2013年11月版) | 情報科学屋さんを目指す人のメモ

    4月になって環境が変わり、卒論などのために「TeX」を使い始める人も多いかと思います。今回はそんな人向けに、自分も使っているTeX環境@Windowsを簡単に構築する方法を解説します(インストールするのはTeX体だけではなく、エディタを含めた関連する「ソフトウェア一式」です)。 「これからTeXを使う」という人は、是非これを参考にTeXをインストールしてみてください→2015年7月に、新しい記事を書きました→「簡単LaTeXインストールWindows編(2015年7月版)」を読んでください。 ☆追記☆2013年04月10日:すべて再検証し、最新の内容に更新しました。当初はインストーラ0.83を利用していましたが、現在は0.84ベースで解説しています。 ☆追記☆2013年06月10日:最新版0.84r2で再検証しました。0.84の問題が複数解決されているので、最新版を利用してください。 ☆

    もう難しいなんて言わせない!たった20分でできる簡単TeXインストールWindows編(2013年11月版) | 情報科学屋さんを目指す人のメモ