タグ

要約に関するtadaken3のブックマーク (9)

  • モダンなJavaScriptアプリケーションでモダンにスタイリングする方法

    WeAreJavaScripters@15th https://wajs.connpass.com/event/76238/

    モダンなJavaScriptアプリケーションでモダンにスタイリングする方法
    tadaken3
    tadaken3 2018/01/25
    ReactでCSSを書く方法。メルカリの中の人のまとめ。まだここまでたどり着けてないけど、参考にする。いちばん大事なのが、「きれいなコンポーネント設計」ができるかどうか。
  • webpackと仲良くなろう

    Transcript XFCQBDLͱ஥ྑ͘ͳΖ͏ 8F�"SF�+BWB4DSJQUFST��!��UI None XFCQBDLͱ஥ྑ͘ͳͬͯ
 ͞Βʹ։ൃޮ཰Λ
 ͋͛ΔΑ͏ʹͳΔͨΊͷࢿྉͰ͢ XFCQBDLͱ஥ྑ͘ͳΔલʹ
 ৘ใΛݟ΍͘͢͢Δ ಛʹͳʹ΋ઃఆ͠ͳ͍৔߹ ͜ͷ··Ͱ͸ݟͮΒ͍ XFCQBDL�EBTICPSE IUUQT���HJUIVC�DPN�'PSNJEBCMF-BCT�XFCQBDL�EBTICPBSE CFGPSF BGUFS Կ͕஌ΕΔͷ͔ w� -PH��ϏϧυϓϩηεͱΤϥʔϩάͷه࿥� w� 4UBUVT��Ϗϧυϓϩηεͷεςʔλε� w� 0QFSBUJPO��ϏϧυϓϩηεͰൃੜ͢Δಛఆͷૢ࡞� w� 1SPHSFTT��Ϗϧυͷਐḿঢ়گ� w� .PEVMFT��ϞδϡʔϧϦετҰཡʹαΠζͱόϯυϧαΠζ� w� "TTFUT��Ϗϧυ

    webpackと仲良くなろう
    tadaken3
    tadaken3 2018/01/25
    webpackのTips。dashbord、Jarvisを使ってビルド時のログ、エラーなどを見やすくする。その他、ビルド時間を早める方法。最近、Reactの勉強はじめたばかりだったので、とても参考になった。
  • 【今日からできる】コミットメッセージに 「プレフィックス」 をつけるだけで、開発効率が上がった話 - Qiita

    はじめに 今まで commit message を「なんとなく」書いていたが、プレフィックスをつけることで、コミットメッセージに対する考え方が変わった。 そのおかげで開発効率が上がったので、その内容をシェア。 プレフィックスをつけるってどういうこと? 以下のようにコミットメッセージの先頭に、なんらかの文字をつけること。 feat: xxx という機能を追加 fix: yyy で発生するバグを修正 refactor: zzz の機能をリファクタ のように feat, fix, refactor などがプレフィックスです。 最近 OSS の Contribution Guide などでよく見かけます。 導入したプレフィックスルール Angular.js/DEVELOPERS.md Angular.js の開発者ガイドに書いてあるメッセージを参考にしました。 以前のコミットメッセージ(例 ちなみ

    【今日からできる】コミットメッセージに 「プレフィックス」 をつけるだけで、開発効率が上がった話 - Qiita
    tadaken3
    tadaken3 2018/01/23
    コミットメッセージの書き方の参考に。プレフィックスを付けると開発効率が上がる 例 feat: xxx 機能追加、fix: バグを修正など ①レビュワーの負荷が下がった ②開発者がプレフィックスレベルでコミットするようになった
  • Bashスクリプトのチートシートと便利なスニペットまとめ - オープンソースこねこね

    Bashでスクリプトを書く際によく自分が使っている小技や関数などです。 またBashでは他のプログラミング言語以上に$や:などの記号の使い方が独特でググラビリティが低いので、基文法などもチートシートとしてまとめておきます。 基文法 変数と配列 制御構文 while for-in if - elif - else if文のone-liner 文字列比較 文字列が等しい (=) 文字列が等しくない (!=) 空文字、文字列長が0 (-z) 空文字でない、文字列長が0でない (-n) 数値比較 数値が等しい (-eq) 数値が等しくない (-ne) 数値がより小さい (-lt) 数値がより大きい (-gt) ファイルの判定 存在する (-e) ファイルである (-f) ディレクトリである (-d) シンボリックリンクである (-L) 関数 便利なスニペット 実行スクリプトがあるディレクトリを

    Bashスクリプトのチートシートと便利なスニペットまとめ - オープンソースこねこね
    tadaken3
    tadaken3 2018/01/21
    Bashのテクニックまとめ。特に後半のスニペットは便利そう。こーいうのつどつどググったりしてるのでまとめてもらうとありがたい。
  • フロントエンド開発に Babel も Webpack も必要ない ※ - KAYAC Engineers' Blog

    できらぁ! 面白法人カヤックのエンジニアのごんです。 昨今のフロントエンドといえば、 Todo アプリを作るにも Webpack やら Babel やら必要だと脅され、 始める前にうんざりしてしまうと話題ですが、 実は、最新のブラウザに限って言えば、そんなことはなく、 ECMAScript の新しい構文や JavaScript Modules など、 多くの機能がネイティブの状態でも使えます。 もちろん、古いブラウザのサポートや、通信パフォーマンスのことを考えると、 ビルドツールを使ったほうが良いのは間違いないのですが、 JavaScript の新しい機能に触れてみたり、自分用のツールを作るぶんには十分でしょう。 ソースコードはこちら! そんなわけで、今回はビルドツールなしでウェブアプリを作ってみました。 ECMAScript に関するクイズゲームです。 最新版の Google Chrom

    フロントエンド開発に Babel も Webpack も必要ない ※ - KAYAC Engineers' Blog
    tadaken3
    tadaken3 2018/01/18
    自分用のWEBアプリや試しにちょっと使いたいって時にES6からES5にコンパイルしなくていいんでない?という話。なぜなら、最新のブラウザはES6に対応してるし。記事内でVueで作られたクイズがある。勢い大事。
  • スマートミラーをつくった - Blog.おにぎりたまごうぃんなー

    玄関に姿見が欲しいと思って探していた時に、ちょうどこのスマートミラーが話題になっていて、調べてみるとハーフミラー+タブレットで簡易なものが作れることがわかったのでやってみた。 My Bathroom Mirror Is Smarter Than Yours – Max Braun – Medium 天気情報を表示する鏡ができた 仕組み ハーフミラーの「暗い方向からは光を透過する」「明るい方向からは光を反射する」性質を利用している。 暗い側に光を発生するデバイスを置くと、その光はフィルムを通して反対側に通る 明るい側からの光は反射するので、鏡のように見える 構造 アクリル + ハーフミラーフィルム + iPadmini + プラスチックダンボール/ゴムスポンジ 断面図木枠を作って、ハーフミラーフィルムを貼ったアクリル、黒いプラスチックダンボールをはめている。 ハーフミラー(マジックミラーとも

    スマートミラーをつくった - Blog.おにぎりたまごうぃんなー
    tadaken3
    tadaken3 2018/01/17
    iPadと特殊な鏡で天気予報が表示されるスマートミラーをDIYした話。結構大掛かり。Siriと組み合わせると色々できそう。どこか商品化しないかな。
  • 次のAirbnbの作り方 — ソーシャル上に隠れた”カオスな文化”を盗む方法

    今や1日に300万人以上が利用するAirbnbですが、リリース初期は1000人程度の規模でした。初期プロダクトの仮説検証とグロースにcraigslistを利用していた事はかなり有名です。 Airbnb: The Growth Story You Didn’t Know 他にもUberやEtsy, indeed等がcraigslistの一部カテゴリの代替として機能し、成長しました。彼らは単にcraigslistを切り出しただけではなく、そこで行われていた取引の問題を整理し、体系化された文化を作る事で安心かつ使いやすいプラットフォームとなり、ユーザーを引き込みました。 当に強いニーズがあり、方法が確立されていない課題には、多くのユーザーが独自の方法で課題解決をする”カオスな文化”が生まれます。 “カオスな文化”はソーシャル上に見え隠れしていて、これを見つけ、体系化する事で、0→1、1→10の

    次のAirbnbの作り方 — ソーシャル上に隠れた”カオスな文化”を盗む方法
    tadaken3
    tadaken3 2018/01/08
    SNS上に隠れたニッチなユーザー文化を発見し、解決すべき課題を分析する手法。インスタ映えする飲食店を簡単に探す事ができる「Tastime」、外国語を学びたい人と外国人のマッチング「フラミンゴ」など事例として紹介。
  • 自分が実際やってみて成長できたなぁと思うこと

    Takuya Digital crafts(man|dog). Love photography. Always making otherwise sleeping. born in 1984. アプリを一人で作りたい人向けです(たぶん)。 あくまで個人的にやってよかったと思うことなので、参考まで。 OSSプロジェクトをフォークしてアプリを作り始める フルスクラッチでアプリやサービスを作ろうとしているなら、自分の好きな技術スタックと共通している(出来るだけ著名な)OSSプロジェクトをフォークして始めるのはオススメです。 OSSのソースコードをなんとなく読むよりずっと学習効率がいいからです。 実用されてある程度くすんだものは、実際的なノウハウがより沢山詰まっています。 これは開発効率というよりは、盗める質と量が多いアプローチかもしれません。 一つやる際の注意点です。 要らないコードが沢山入っ

    自分が実際やってみて成長できたなぁと思うこと
    tadaken3
    tadaken3 2018/01/07
    一人でアプリ開発したい人向けの知見①OSSプロジェクトをフォークして作る。不要なコードを消すのは最後。実装の参考に ②OSSに貢献してすごい人に絡む ③英語でアプリを作る。サポートも英語必須になり語学力向上
  • 「運動報告部」というLINEグループを作ったら1年運動が続いた話

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「運動報告部」というLINEグループを作ったら1年運動が続いた話
    tadaken3
    tadaken3 2018/01/06
    週一回の運動を習慣づけるためにLINEグループを作った話。LINEグループは3人に絞り、運動報告をすると他の二人が「えらい」と褒める。会話は基本、「報告」と「えらい」だけにする。これで一年間運動を継続できた
  • 1