タグ

familyromanceに関するtakanofumioのブックマーク (145)

  • 独身女性におくる「結婚向きのいい男」5つの特徴 - @ninoya_blog

    酒と泪と女と女 女性の裏と表を知り尽くし、フォローしてきた女性は1万人以上。「女のプロ」の異名を取るninoya取締役の川崎貴子が、昼の人材コンサルティングから、夜の酒と泪の現場まで。若いお嬢さん方へ、いまを生き抜く術をお伝えするブログです。 先日、婚活中の若いお嬢さんから、「男性のどこをみるべきですか?」「いい男とはどんな男の事を言うのですか?」という質問を受けました。 婚活中だと、新しい出会いも多く、多いが故に訳が分からなくなるとも言っていました。確かにそうかもしれませんね。 恋愛であったならそれこそ、DVとか、浮気癖とか、モラハラなどの解りやすいダメ男を避けて、好きなタイプの男性を天真爛漫に選んでお付き合いすれば良いと思いますが、結婚となるとそうは行きません!と、バツイチの私は敢えて声を張り上げます。 婚活中だと特に男性のスペックに意識が行きがちですが、以前このブログシリーズでも散々

    独身女性におくる「結婚向きのいい男」5つの特徴 - @ninoya_blog
    takanofumio
    takanofumio 2014/10/01
    私おならした時はすぐに「ごめん!」て言ってるよ
  • 子育てに家訓は必要か?昔はお金持ちの家でも貧乏な家でも家訓があった - 遊ぶように働く社長のほぼ日刊ブログ

    昔はお金持ちの家でも貧乏な家でも家訓があったようです。たとえお金がなくても泥棒しちゃいけないとか・・・実はうちの家にも家訓があります。写真はうちのおふくろの自筆です。 スポンサーリンク ●勤勉(自分の力をよく知り欲張らないようにしなさい) ●節約(身の程をわきまえて、それを越えて贅沢をしてはいけない) ●分度(偉そうなことを言ってはいけない) 家訓と言っても大したものではありませんが、私自身、この家訓のおかげで、事あるごとに初心に帰り、心癒されたことが何度もあります。ここでの心癒されるとは、何をしていいか分からないときにその道しるべ的な役割を果たしてくれるということです。 今の時代の家訓 Benesseの調査によると、今の時代、家訓を堅苦しく考えず、子供の将来のために役立ちそうなフレーズを掲げる保護者が多いようです。 ●自分がされて嫌なことは他人にしない ●うそをつかない

    子育てに家訓は必要か?昔はお金持ちの家でも貧乏な家でも家訓があった - 遊ぶように働く社長のほぼ日刊ブログ
    takanofumio
    takanofumio 2014/09/30
    うちでは常々「貧乏なのはいい(いいっていうかしょうがない)が、貧乏くさいのはダメ」と言い聞かせております。家訓ていうか言い訳です。
  • 馬鹿でも、何の取り柄がなくても、貴方は立派な父親です。 - ままのおと

    先日旦那にこんなことを聞かれました。 「俺は頭が悪いから、こんな父親で子供らは恥ずかしくないやろうか?」 恐らく誰かから何かを言われたんでしょう。 何をアホなことを…と笑い飛ばしたくなりましたが、あまりにもしょんぼりしているので慰めました。 旦那は確かに馬鹿です。 高校をギリギリで卒業し、料理人の道へと進みました。 偏差値は分かりませんが、2と1ばかりの通知表は見たことがあります。 成績は確かに悪かったですが、興味のあることはとても勉強しています。 歴史だったり、地理だったり。 小学生になった時子供達に話したら、きっと興味を持つんじゃないかという知識はたくさん持っています。 ただ算数数学国語英語がどうしようもないだけで…。 これを子供たちが恥ずかしいと思うかと聞かれれば、分かりません。 極端な話、成績・学歴が良くなければ人間じゃないというような人もいますから。 そういう子に育てないようにし

    馬鹿でも、何の取り柄がなくても、貴方は立派な父親です。 - ままのおと
    takanofumio
    takanofumio 2014/09/25
    単に勉強が苦手なのと馬鹿とは違うし、人に仕事を教えられるというのは頭が悪くちゃできないと思う。前職の店長が、人使うの下手くそでねえ…(愚痴)
  • おつかれさま、って言われたい。

    学生時代からの恋人と結婚して数ヶ月。 夫から「なんでおつかれさまって言ってくれないの?」と言われて衝撃を受けた。 もちろん、まったく言ってないわけじゃない。 彼が仕事から帰ってきた時には、「おかえり、おつかれさま」って出迎えてる。 でもそれじゃ足りないんだって。 仕事が大変だったよ、忙しくて疲れたよって話をしたら、おつかれさまって言ってほしいんだって。 私の実家は男性がいなかったからか、家族でおつかれさまなんて言い合う習慣がなくて そう言われても今ひとつどのタイミングが「おつかれさま」の出しどころなのか分からない。 実家では仕事の愚痴は言い合い、聞き合い、共感し合うもので、労うものではなかった。 母も姉も私も働いていたし、仕事で疲れてるときもあったけど そういう時には「早くお風呂入って寝なー」だったり、 「分かるわー、そういう上司イヤだよね」だったりして、「おつかれさま」ではなかった。 同

    おつかれさま、って言われたい。
    takanofumio
    takanofumio 2014/09/25
    言ってほしいのなら「言って」って言えばすむことなのにいちいち「なんで言ってくれないの?」なんていう言い方するのはひねくれてんなあ
  • まだ両親のことをママ、パパって呼んでる

    今更「お父さん、お母さん」に言い換えるのは、なにかよそよそしく感じてしまって未だに両親のことを「パパ、ママ」と呼んでいる。 友達と話をしてるときには「おとん、おかん」と言うようにしてるが実家へ帰ると元に戻ってしまう。 もうアラサーのおっさんだ。女性ならOKかもしれないが、正直な所恥ずかしくて人前で呼ぶのがキツい。 タイムマシンがあれば幼少期から「お父さん、お母さん」と呼ばせなかった両親をしばきに行きたいくらい。 いや、「パパ、ママ」と呼ぶのが恥ずかしいという風潮を作ったスネオ系を確立したあの漫画家をしばくか。

    まだ両親のことをママ、パパって呼んでる
    takanofumio
    takanofumio 2014/09/12
    えー上流っぽくてかっこいいじゃん(でも目の前で見たらきっと笑う)
  • 「離婚してもいいですか?」を読みました - 仕事は母ちゃん

    今月から四男はお祭りのために太鼓の練習に出ています。水曜と日曜を除いて毎晩7時半から。それまでに宿題済ませて明日の支度させてご飯べさせて…となるとなかなか四男にはハードです。小3ともなると、6時間授業の日がほとんどだからです。耐えろ四男!お祭り番は10月半ばと先が長いけどな…。母ちゃんも頑張るからな!…と心の中で声援を送ってるさっこさんですこんにちは。 実はお祭り当日、子供をお祭りに参加させる親は若衆の事の支度なんかもあって大変なんですわ…。でも!今年が終わればようやく息子達の出番も終了です。子供ひとりにつき二度参加しなくてならないので、長かったよ…。そして来年からは長男が若衆としてお祭りに参加する予定です。若い子が少なくなったので速攻でお声がかかること間違いないので。長男も頑張れよ…最初は下っ端だから大変だと思うけど。 さて、今日は「離婚してもいいですか?」というコミックエッセイを

    「離婚してもいいですか?」を読みました - 仕事は母ちゃん
    takanofumio
    takanofumio 2014/09/06
    コミックエッセイって普通ノンフィクションですけどコレはどうなんでしょ(リンク先見てもよくわかんなかった)その辺の説明不足さもブログ主さんの言ってる自己中と関係ありそうな感じ。
  • 自分達の結婚と、乳児連れで出席した結婚式 - 低い声で呟く

    トピック「結婚式」について トピシュさんの記事が面白かったです。 結婚式はぜひやってほしい! - 斗比主閲子の姑日記 私達夫婦は、結婚式を挙げてはいません。結婚指輪も新婚旅行もなく、当に入籍のみ。 ひとことで言うと、「フリーター同士のできちゃった婚」でお金がなかったのです。しかも私がなかなか妊娠したことを彼に言い出せないダメ人間でした。「関係を持った女性から妊娠を打ち明けられてヘタレる男性」が登場する創作物を読んで、「こんなものなのか…」と絶望の思いで暮らしていました。 タカハシくん優柔不断 (1) (ドラゴンコミックス) 作者: 新井理恵 出版社/メーカー: 角川書店 発売日: 2000/11 メディア: コミック クリック: 4回 この商品を含むブログ (7件) を見る タカハシくん優柔不断 (2) (ドラゴンコミックス) 作者: 新井理恵 出版社/メーカー: 角川書店 発売日: 2

    自分達の結婚と、乳児連れで出席した結婚式 - 低い声で呟く
    takanofumio
    takanofumio 2014/08/27
    考えだすとややこしくなりそうなので、これは素直にいい話だったということにしといた方がいいような気が(事なかれ主義)
  • 過保護と過干渉。危険なのは「過干渉」!そして過干渉の親が増えている! - 空飛ぶ畳

    よく言われていることではありますが、子育てにおける「過保護」と「過干渉」について書きたいと思います。 昨今の子育ては過保護よりも過干渉が盛んになっていると言われています。私も同意見です。 過保護と過干渉でも、子育てで親が注意していること、気をつけようとしているのは、どちらかというと「過保護」の方が圧倒的に多いのではないでしょうか。 「子供を甘やかしたらわがままに育ってしまう」 「何でも子供の欲求を満たしてあげたら自律が出来なくなってしまう」 子供を甘やかさないようにしなければ、なるべく厳しくしよう、その結果、気がついたら実は「過干渉」になってしまっている。そんな親も増えている気がします。 とは言ってもこれらの傾向というのは、何も私たちだけの世代の話しではなく、私たち親の世代にも言えることではあるかと思います。 「過保護」が良くないという勘違い 過保護とは一般的には子供の欲求のほとんどを満た

    過保護と過干渉。危険なのは「過干渉」!そして過干渉の親が増えている! - 空飛ぶ畳
    takanofumio
    takanofumio 2014/08/25
    「過干渉とはなにか」をちゃんと定義してからじゃないと建設的な議論にはなりにくいと思いますよ
  • 夫が全てを台無しにする - トウフ系

    子供の前では父親である夫の悪口を言ってはいけない。良い所を褒めるべきだ。という事はよく言われています。 夫の帰りが遅く子供がさびしがる時も「君やママのために働いてくれているんだよ。パパだってきっとさびしいけど、がんばってるんだよ」と、持ち上げます。 朝起きるとリビングに夫のパンツや下が脱ぎっぱなしになって落ちています。事をしながら全裸になるのか、セルに吸われた跡のように卓の椅子周辺にそれらは落ちています。 何故事をしながら全裸になるのか…。 それを見た息子が「なんでパパはこんなに散らかすの!?ぼくが寝る前にせっかく部屋を片付けたのに」と言うので「パパは私たちのために働いて夜遅く帰ってきて疲れているんだよ。パパのために片付けてあげよう」とフォローします。この時私はイライラを抑え込んでハゲそうになっています。 ↑こういうかんじ 息子が「パパの会社はどこにあるの?何の仕事をしているの?」

    夫が全てを台無しにする - トウフ系
    takanofumio
    takanofumio 2014/08/21
    ホントだったりして(怖)
  • 生まれたときから貧しかった - Hagex-day info

    うむむむ。 ・悲惨過ぎる貧乏生活聞いた話や体験談1 59 :Y:2014/08/17(日)20:08:21 ID:80PDWgti8 産まれたころから貧しかった。 そのせいでかなり酷いいじめにもあった。 その反動で思いっきりグレた。 だけど勉強が好きだったから、18のとき、独学で公務員になった。 仕送りをするために。 仕送りの額は毎月五万~十万だった。 それからだんだんエスカレートし、私は公務員を辞めて、ホステスと風俗を掛け持ちした。 毎月30~60万仕送りをしていた。 気で辛かった。 街でオ○カーの事務所にスカウトされた。夢みたいだった。モデルにも憧れていた。養成所もいかなくてよかったのに、断った。 理由は、両親の近くにいないといけなかったから。 働きはじめて10年が経った今、28歳主婦になった。旦那にナイショで五万ずつ仕送りをしているが、今日電話で、仕送りを10万にあげてくれと頼まれ

    生まれたときから貧しかった - Hagex-day info
  • ブサイクからはブサイクが産まれる

    職場のブサイクが子供を産んで職場に連れてきた。 案の定ブサイクな子供だ。 お世辞だけはとりあえず言ったけどかわいくないものはかわいくない。 しかしブサイクは自分の子供が可愛くて可愛くて仕方ないらしい。 可愛い自慢してくるんだけど、はっきり言って単なるブサイク。 こんな顔面背負って生きていくなんて人生ハードモードだなぁと同情するブス。 数日後別の美人な同僚が子供を連れてきたけど、それはそれは可愛い玉のような娘でした。 お世辞でも何でもなく可愛いねぇええーと言いましたとも。 この美人な娘がかわいい娘の可愛い自慢されても「うんうん、そーだねぇ、可愛いわー」としか思わない。 ブサイクは自分そっくりの子供を可愛いとか言ってるということは、自分のことも可愛いとか思っちゃってるのかな。 まぁ自分のこと好きじゃなきゃ子供なんて残さないだろうからそうなんだろうけど。 世の中の子持ちって基自分大好きのナルシ

    ブサイクからはブサイクが産まれる
    takanofumio
    takanofumio 2014/08/19
    多少デッサンがくずれてても愛敬ある子のほうが無愛想な美人よりなんぼかマシというのが唯一の真実。あと他人をブサイクといって憚らない増田は性根がくさってるので子供つくらなくて正解だと思う。
  • その買い物、本当に必要ですか?買い物に失敗しない7つの考え方 - 日なたと木陰

    photo by Kees van Mansom 買い物をする時、何を基準に買われていますか? 衝動買いをしてしまって後悔した事はありますか? 私はありました。沢山ありました。しかし以前よりは随分ましになりました。 そんな失敗だらけだった私がと時にケンカしながら辿り着いた、ここ最近で買い物をする時に意識している事をご紹介します。 では題です。 1.それは「欲しいもの」なのか「必要なもの」なのか? 欲しいものなのか、必要なものなのかを考えると、衝動買いを抑える事ができます。 それは無くても困らないものではありませんか?今までそれなしで問題なく暮らして来たのではないですか? 必要なものはすでにあなたの周りにある場合が多いです。 また、私は現在はひとまず1回は我慢してみることにしています。(というかに1回我慢しよう、と言われます。) すぐに買わずに美味しいものでもべて、一晩たってまぁ無く

    その買い物、本当に必要ですか?買い物に失敗しない7つの考え方 - 日なたと木陰
    takanofumio
    takanofumio 2014/08/15
    教訓めいたことはいいからバンド解散危機の話kwsk(←ゲス)/本人のスターはやっ!ああ今日おやすみなのか…→
  • 動悸もするからもうダメかもしれない

    家に帰りたくないと思うようになっていた。 家に帰って夕飯を作るのが嫌だ。 正直に言えば、旦那の為に料理をすることが嫌になっていた。 一人になりたい。 DVや借金がある訳ではないけど、先が見えない夫婦生活に疲れた。 PDCAも回し尽くしたし、何より旦那に生活改善の意欲が無い。 この家の舵取りは私にかかっている。 そんなプレッシャーに疲れた。 別に働きたくないわけではない。今の仕事は辞めたくない。 ただ、家計も家事も外出も外も、全て私次第。 そんな状況に疲れた。 旦那は「やりたいようにやらせてるのに何の文句があるの?」と、 ゲームをしながらこちらを見ずに言った。 人は理解ある優しい夫のつもりらしい。 だったら。 私一人で生活する方が楽なんじゃないかと思ってしまった。 生活費は二人で半々ずつ出しているけど、 費だって光熱費だって自分一人なら今の半分もいかない。 昼寝している旦那がテーブルを

    動悸もするからもうダメかもしれない
    takanofumio
    takanofumio 2014/08/07
    逃げられるなら逃げるのがベストだとは思うけど、仕事もあるしねえ。とりあえず旦那には「もう無理だから」とだけ言って相手の分の家事ボイコットしちゃえば?
  • 「配偶者のことを何と呼ぶか問題」についてあやふやな意見 - きまやのきまま屋

    ちょっと前の記事ですが、これを読んで思ったことを書きたいと思います。 山田さん(仮名) - 今日の良かったこと 「配偶者のことを何と呼ぶか問題」はいくつかエントリーが上がっていましたが、私が一番共感したのがこちらでした。 我が家の場合 そこで、我が家での場合を書きたいと思います。まずは私が夫のことを外で何と呼ぶか。 まずここ、はてなブログを書く時は「夫」と書いています。これは最初に考えて決めたことです。 どうしてかというと、夫のことを「主人」「旦那」と呼んだら、聞いて(読んで)違和感がある人がいるだろうなぁ、となんとなく思ったからです。 実際こういう「夫のことを何と呼ぶか問題」がいくつも記事になるくらいなので、そういう観点に敏感な人が多いんだろうと思います。はてなだから多いのか、そもそもネット上に多いのかはちょっと分かりませんが。 写真は関係ないですが、夫と行きつけのパスタ屋さんの棚。 ち

    「配偶者のことを何と呼ぶか問題」についてあやふやな意見 - きまやのきまま屋
    takanofumio
    takanofumio 2014/07/27
    あのう、人の呼び方にケチつけるのもうナシにしません? ↓
  • 団地の公園で19:00になっても遊んでいる子どもと談笑しているお母さんに関する推理。 - 長男と一緒に不登校を楽しもう

    ぼくはいわゆる団地に住んでまして、そこにちょっとした公園スペースがあるのですが、保育園から息子を連れ帰る19:00ごろであっても、すべり台や砂場で子どもたち(3歳から小学校低学年くらいまでが多いです)が楽しそうに遊んでるんです。そして、傍らのベンチにはそのお母さんとおぼしき女性たちが談笑しています。 このことについて、まず個人的な見解を書きますが、率直に思うのはなんでこの時間にそんなに余裕があるの!?ということです。というのも、我が家は子どもたちを21:00に寝せることを目標にしていて、19:00に帰ってきたらもうあと2時間しか残されておらず、その2時間のなかでお風呂に入れご飯の準備をし、もちろんべさせて、寝る準備をしなくちゃいけません。これを夫婦で取り組んでいますが、正直言ってこの2時間で間に合わない日がほとんどです。だから、19:00になってるのに子どもを遊ばせて自分たちも談笑してい

    団地の公園で19:00になっても遊んでいる子どもと談笑しているお母さんに関する推理。 - 長男と一緒に不登校を楽しもう
    takanofumio
    takanofumio 2014/07/27
    すごーく気をつけて書いておられるけど、やっぱりだいぶセンシティブな話題だなー。実害ないかぎりそっとしといたほうがいいと思う
  • 『「あさイチ」でのこと: むだにびっくり』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「あさイチ」でのこと: むだにびっくり』へのコメント
    takanofumio
    takanofumio 2014/07/27
    「NHKは批判意見とりあげるな」っていうコメントはちがうんじゃないかなー。毒親という概念がまだ認知の途上にあることは意識しておいたほうがいいと思う。
  • 「あさイチ」でのこと: むだにびっくり

    今週水曜日の「あさイチ」の「母が重たい」特集に出演して、たくさんのメッセージをいただきました。みなさま、あたたかいお言葉ありがとうございます。 番組の最後に読まれた批判FAXに傷ついた、悲しくなった、という方も多かったです。 批判FAXというのは、 「そこまで育ててもらったのにそんなこと言うのは母親に甘えてるだけ」とか 「母親だって大変なんだから、愚痴くらい聞いてあげなさい」とか そういうのです。(「愚痴くらい」というのは番組で読まれていたか分からない、私が見ただけかも) ツイッターでも反響がすごくて、 「『母が重たい』なんて簡単に言わないで」 とかも見ました。 それに対して放送中にもっとうまく反論できたらよかったなと思ったんだけど、その批判FAX聞いている時どうしてもボーっと頭が真っ白になってしまった。 普段、「母親に甘えてるだけ」系の“辛辣”な意見ってほとんど私のところには来ない。「毒

    takanofumio
    takanofumio 2014/07/26
    “ヒステリックな拒否反応を見聞きすると、どこかに何かすごくひっかかるものがあって言ってるんじゃないか” この回みてないんだけど、たぶんこれ当たってるんじゃないかしら
  • ネット弱者の夫 - 仕事は母ちゃん

    夏休みに入ってせっせと宿題に励む息子達…だといいのですが、まだ先があると思ってるのかちっとも勉強に身が入らない。まあこう朝から暑いとな…。5時に起きたって暑いんだもん。しかも蚊がうざい。洗濯物を干してるとあちこち刺されるので勘弁して欲しいわと思うさっこさんですこんにちは。これだから夏は嫌いだ…。夏バテで体だるいし。 そんなだるだるな昨夜の出来事。夫は昨年、モニター付きハードディスクレコーダーを購入したんですが。夜はベッドで転がりながらこれでテレビを見てたりします。息子達にテレビ占拠されちゃうもんな…。 Panasonic DIGA+(ディーガプラス) モニター付ハードディスクレコーダー 320GB 10v型 UN-JL10T2-K 出版社/メーカー: パナソニック発売日: 2013/06/15メディア: エレクトロニクスこの商品を含むブログを見る これ、ネットも利用できるんですが、夫は接続

    ネット弱者の夫 - 仕事は母ちゃん
    takanofumio
    takanofumio 2014/07/25
    夫のヒトかわいい…永遠の0(違)
  • #あさイチ 7月23日(水) 女性リアル 母が重たい・・・

    『母が重い』、『毒親』・・・。最近、こうした母と娘の確執をテーマにした書籍の出版が相次ぎ、30代~50代の娘世代から支持されています。親子だからこそ、これまで言えなかった「当は母の思いが重い」という赤裸々な告白が「私も同じ思いだ」という共感を集めているんです。母と娘の関係は千差万別。娘たちの母親への思いもさまざまです。家事や子育てに完ぺきを求めてきて重たい母。結婚したあとも依存してくる母。なかには、長年いやだと思っていた母の言動を自分が受け継いでいる現実に悩む女性もいます。番組では、母親との関係に悩む女性たちの音に耳を傾けながら、さまざまな現実をVTR取材。スタジオにはことし2月に『解縛:しんどい親から自由になる』を出版し、不安障害にまで追い込まれた自身の体験を告白している小島慶子さんをお招きし、母娘のリアルを語ります。http://www1.nhk.or.jp/asaichi/201

    #あさイチ 7月23日(水) 女性リアル 母が重たい・・・
    takanofumio
    takanofumio 2014/07/24
    うわこれ見たかったなー!
  • 配偶者のことを主人と呼ぶのが生理的に受け付けない問題 - カリントボンボン

    前回、「夫の世話なんかしねーよ」ということを書いたのですが(http://nejiko.hatenadiary.com/entry/2014/07/16/075930)、似たような話で「配偶者のことを主人と呼ぶのが気持ち悪い問題」というのがあります。わたしは夫のことを「主人」と呼んだことはないのですが、正直他人が「うちの主人が……」とか言っているのも気持ち悪い。配偶者の呼称なんて各家庭で好きなものを採用すればいいので、勝手に気持ち悪がっているのも大変失礼な話だとはわかっているのですが、どうしてもダメです、生理的に受け付けない、というやつです。まあある程度オフィシャルな場面で、女性が配偶者のことを「主人」と表現するのは、「オフィシャルな表現として採用したんだな」と思いますし、あまり言葉の意味合いに敏感でない人だな、と思うだけなのですが、個人的なインターネットなどでわざわざ「主人」と書いている

    配偶者のことを主人と呼ぶのが生理的に受け付けない問題 - カリントボンボン
    takanofumio
    takanofumio 2014/07/23
    ブコメ見てると「自分の言い方はそれなりに考えるけど他人の用法には介入しない」という態度が正解のような気がしてきたわ。フォーマルな用語は遅れてゆっくり変わるんじゃないすかね