タグ

historyとinternetに関するtaninswのブックマーク (3)

  • インターネットの誕生から40年、開発者が語る「秘話」

    当時のインターフェース・メッセージ・プロセッサ(IMP)の前に立つレオナルド・クラインロック(Leonard Kleinrock)氏(撮影日不明)。(c)AFP 【10月28日 AFP】レオナルド・クラインロック(Leonard Kleinrock)氏は今からちょうど40年前のその日、フェースブック(Facebook)、ツイッター(Twitter)、ユーチューブ(YouTube)という存在など全く想像していなかった。 クラインロック氏のチームは1969年10月29日、米カリフォルニア大ロサンゼルス校(UCLA)のコンピューターが別の研究所にあるコンピューターに「語りかける」通信実験を成功させた。これが、インターネット誕生の瞬間だ。 29日には、UCLAでインターネット「40歳」の誕生パーティーが開かれる。その準備をしながら、クラインロック氏は「次々と登場するアプリケーションには驚かされてば

    インターネットの誕生から40年、開発者が語る「秘話」
  • 「http://」の「//」は要らなかった、とWWWの父

    「http://」の「//」は要らなかった――Webの父語る Webアドレスの「http://」の「//」は無用だ――インターネットの父ことティム・バーナーズ・リー氏はWebの将来についてのインタビューでこのように語った。「インターネットを発明したころに戻れるとしたら、何を変えたいか」という質問に対し、同氏はWebアドレスの最初の部分(http://)を挙げた。http://はトップから始まることを示すためのものだったが、「誰も『http://』以外で//を使っていない」「考えてみれば、//が不要だということが分かる。//なしで設計することもできたはずだ」とし、「当時はいいアイデアに思えたのだが」と語った。 Sir Tim Berners-Lee admits the forward slashes in every web address 'were a mistake'(Daily M

    「http://」の「//」は要らなかった、とWWWの父
  • WIDEプロジェクト『日本でインターネットはどのように創られたのか』 - 思っているよりもずっとずっと人生は短い。

    でインターネットはどのように創られたのか? WIDEプロジェクト20年の挑戦の記録 作者: WIDEプロジェクト,村井純出版社/メーカー: インプレスR&D(インプレス)発売日: 2009/03/25メディア: 単行購入: 1人 クリック: 7回この商品を含むブログ (11件) を見る WIDEプロジェクト20周年記念ということで、WIDEの公式っぽい20年史、といった。20周年に寄せるメッセージの中に石田晴久さんが含まれていたりするのをみるとつい天を仰いでしまったり。やっぱりこういう風に、オフィシャルな形で歴史が編まれるのはいいですね。もちろんそれとは別に、偏った視点からの歴史が語られるのも興味深いとは思いますが、そのような逸脱が許されるのも「正史」があるからこそ、ということもあるでしょうし。 個人的には最後の「あとがきにかえて」で、「『bit』編集長から見たWIDE 20 ye

    WIDEプロジェクト『日本でインターネットはどのように創られたのか』 - 思っているよりもずっとずっと人生は短い。
  • 1