タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

fedoraに関するterrackenのブックマーク (2)

  • Fedora Core 3 で WebDAV/Subversion を使おう

    動機 よし、Subversion を使ってみるか…と思い、Fedora Core 3 の評価もかねてインストールしてみました。 そもそもの目的は、Eclipse の Subclipse でのバージョン管理なのですが(move/rename がしたかったんです)、 Fedora Core 3 では FSFS レポジトリが利用できる Subversion 1.1 でパッケージが作ってあったので、ついでに Fedora Core 3 も試してみようと思った次第です。 が、SELinux が有効の状態では、レポジトリに対する書き込みができないため、すんなりと使うことができませんでした。 せっかくの SELinux を無効にするのももったいないと思い、SELinux のポリシーを作って使えるようにしてみました。 Subversion を使わなくても、WebDAV を利用しようと思ったら同じような作業

  • Webフォルダサーバー構築(WebDAV) - Fedoraで自宅サーバー構築

    内部と外部で共有するWindowsファイルサーバーを構築する。 ここでは、WebサーバーのWebDAV機能を利用して、一般ユーザfedoraのホームディレクトリ内のwebdavというディレクトリ(/home/fedora/webdav)を内部からはSambaでファイル共有し、外部からはWebフォルダでファイル共有する。 なお、外部からアクセスする場合、BASIC認証によるユーザ名とパスワードによるアクセス制限をかける。また、ユーザ名とパスワードが盗聴される恐れがあるため、SSLによる暗号化通信アクセス(https)のみ許可するようにする。 ※Webサーバー、Webサーバー間通信内容暗号化、Sambaファイルサーバーが構築済であること Sambaではホームディレクトリのユーザ権限でファイルアクセスするが、WebDAVではApacheの実行ユーザであるapache権限でアクセスするため

  • 1